はじめまして
年収380万、勤続7年、個人再生後7年
頭金200万で2100万で申し込みしようと
思ってますがどうでしょうかね?
[スレ作成日時]2014-11-26 20:09:44
注文住宅のオンライン相談
自己破産7年目<パート2>
564:
匿名さん
[2017-05-08 09:20:30]
人柱的凸って何ですか?
|
565:
口コミ知りたいさん
[2017-05-08 12:08:19]
|
566:
匿名さん
[2017-05-08 13:33:07]
削除するレベルなら、最初から書き込まないこと
|
567:
建て売り検討中
[2017-05-08 13:52:44]
|
568:
匿名さん
[2017-05-08 14:00:46]
カキコミは削除できるけど
否決履歴は削除できないよ。 言われたくないだろうけど 当時は知らんがその年収で 破産してて、すでに多額の借金 抱えて更に家を買うなんて。 |
569:
マンション検討中さん
[2017-05-18 06:51:25]
|
570:
建て売り検討中
[2017-05-18 07:14:52]
>>569 マンション検討中さん
お気にかけて頂きありがとございます。 先日の物件は残念ながら、本審査書類を揃えてる最中に売れてしまったので、 現在、半注文住宅に切り替えて再度審査中です。 今日か明日には返答がある予定となってます。 また可否の状況はご報告いたします。 |
571:
建て売り検討中
[2017-05-18 10:18:15]
>>569 マンション検討中さん
皆々様 長文です。 通りましたぁ~!! 不動産屋さんより「無事、審査通りました!」 と朝1番で連絡を頂戴しました。 皆様の情報や自分なりに調べて、一度の否決もなく購入にたどり着けました。 もちろん理由はどうあれ、過去にご迷惑をかけている事実はありますので、それを肝に命じて返済に挑みます。 今回は元々、建売住宅予定でしたが、先に購入者が出てしまった為、半注文住宅に切り替え相談。(価格は少し上がってしまいましたが)不動産屋さんが「フラットで事前が通った事実があるなら、◯金でもイケるかも」との事で、◯海◯金で審査しました。 ◯海◯金は事前も保証協会が確認するので、 本審まで借入や割賦契約がなければ99.9%通りますとの事でした。 半信半疑ながらも先程、不動産屋さんから連絡を受けた後、◯金からも連絡を頂戴したので確認した処「間違いなく保証協会も確認してるので、本審査は物件を見るだけですが、新築なので大丈夫ですよ」とお墨付きを頂けました。 っと言いながらも金消契約が完了までホッと出来そうもない自分ですが…(^^; 因みに夫婦連債で行くつもりでしたが「旦那さんだけでも組めます」と言われました。 しかも現金は何かと手元に置いておいた方が良いですよと仰っていただき、諸費用込みのオーバーローンで現金は手付金の100万円のみの予定です。 聞けば返済比率も大丈夫だったそうですが、 事前書類提出時に自分で作成した◯◯を一緒に提出した事が決めてだと思います。 と不動産屋さんに言われました。(作文ではありません) 低属性で手付金のみのオーバーローンでも、 免責より6年5ヶ月で住宅ローンは組めます! これまでの(審査に挑むまでの)行動や方法を間違わず、情報収集が大切です!! 答えれる範囲はお答えしますので、皆様も頑張りましょう! |
572:
匿名さん
[2017-05-18 13:12:14]
>>571 建て売り検討中さん
突然失礼します。 私も貴方とほぼ同じ境遇で今建て替えを検討しています。 今はHM営業の方が色々な銀行等に掛け合ってくれてるのですがあまり良い返事が来ないのが現状です。 ちなみに審査可決されたところは信金ですか? |
573:
建て売り検討中
[2017-05-18 14:19:38]
>>572 匿名さん
ご質問ありがとうございます。 信金ではありません。労金です。 労金は保証会社ではなく労信協と言う信用協会が保証を行う様ですが各地域によって信販会社の場合もあるみたいです。 属性や返済比率等が分からないので、無責任な事は言えませんが諦めず頑張ってください! |
|
574:
匿名さん
[2017-05-18 15:33:44]
>>573さん
569です。 おめでとうございます。 私はこれからノンバンク系のフラットで挑戦予定です。 ふとした疑問ですが、ノンバンク系(例えばアルヒなど)でも、 KSCには加入している様に思うのですが、最近の実績でもKSCは覗かず事前審査するんですかね? よくアルヒの事前はザルだと言われますが、最近の実績でも同じなんでしょうか。 |
575:
建て売り検討中
[2017-05-18 15:56:42]
>>574 匿名さん
ありがとうございます。 仰る通り、アルヒは現在KSC加盟してますので確実に見ると思います。属性が良ければ機構に流すというイメージですね… (アルヒの前身のSBIモーゲージは非会員でしたので、KSCを見ないって噂があるかもしれません) ですので、属性が良く機構に流してもらえれば機構判断になると思いますが、 私は石橋を叩いて進みたかったので、完全にKSC非会員のノンバンクでフラットは事前(厳密には事前はありませんが)挑みました。 私の様に若干、金利が高いですが より通りやすそうな所へ「通った実績」を作った方が良いかもしれませんね。 |
576:
マンション検討中さん
[2017-05-18 17:21:54]
|
577:
建て売り検討中
[2017-05-18 18:52:41]
>>576 マンション検討中さん
若干、上からの言い方になり申し訳ありません↓ 凄く良い選択だと思います。 私も初めは優良→ファミリー→労金で動きました。 ここでは詳しく言えませんが、順番がポイントだと思います。 |
578:
匿名さん
[2017-05-18 18:59:20]
|
579:
建て売り検討中
[2017-05-18 20:08:14]
>>578 匿名さん
う~ん…どうでしょう? そのいずれかを本命とするなら条件を見比べるという意味では良いかと思いますが、 ノンバンクより条件の良い金融機関が本命なら、ノンバンク→本命バンクが良い様に思います。 |
580:
匿名さん
[2017-05-18 21:40:54]
>>579さん
ご返答ありがとうございます。 そうですね、労金までは考えておりませんでしたが、 まずは優良に行ってみようと思います。 まだ欲しいマンションの登録期限は少し先なので、早めに動いて 承認を勝ち取りたいと思います。 またこちらで結果はご報告します。 |
581:
建て売り検討中
[2017-05-19 07:09:40]
>>580 匿名さん
そうですね。 手探りですが早めに行動するべきトコと 提出タイミングや付加資料などに気をつければ結果はついてくると思います。 頑張ってください! 次の方へ繋がる良い報告楽しみにしております。 |
582:
名無しさん
[2017-05-20 16:58:21]
はじめまして。
いつもはROM専だったのですが 私も今年の11月に審査をするので投稿させて頂きました。 (上場企業) 41歳 勤続年数12年 年収530万 嫁(パート扶養範囲内) 子供2人どちらも小学生 免責(今年10月で丸8年) ハウスメーカーに全て話し込んだ結果、 8年目に突入する月と言うことと 期末決算の10月が通りやすいと 仰ったので契約だけ済ませ (頭金205万) 11月の審査となります。 2社の地銀で申し込み予定ですが ノンバンクとかフラットなどの意見もあり どうなのかな?って悩んでいました。 とりあえずハウスメーカーの言うとおりにしてみて 通らなければ10年まで待つつもりです。 上記の内容では厳しいと思いますか? 宜しければアドバイスなどありましたら お願いいたします。 長文と乱文で申し訳ありませんm(__)m |
583:
建て売り検討中
[2017-05-20 21:37:05]
>>582 名無しさん
いくらの融資希望額に対して205万円の頭金ですか? 個信の確認はなされましたでしょうか? それと10月決算が通りやすいとの事ですが… 金融機関にはあまり関係無い気がします。 大幅な値引きがあり、返済比率が良くなる等がない限り決算は… 融資希望先の決算の事を仰ってられるのでしょうか?? |
584:
名無しさん
[2017-05-20 21:49:52]
>>583 建て売り検討中さん
3000万の借り入れです 35年フルローンで組んでます ボーナス払い8万 (年2回) 月々も8万です 無理ない返済で組んでみました。 多分ハウスメーカーは7年より8年という 感じで仰ったと思います。 |
585:
名無しさん
[2017-05-20 21:53:19]
因みに個審の調べはしてません。
|
586:
建て売り検討中
[2017-05-21 00:37:24]
>>585 名無しさん
先ずは個信をお調べになる事をおすすめします。 成約残し等があると審査通過以前の話になってしまいますので… それと7年でも8年でも心象はあまり変わらないかと…金融機関(機構含む)がKSCを覗いた際は保有期間よりも事故歴の有無及び契約先と、これまでの支払い実績を確認し総合的判断で融資の可否判断をしてる様に思います。 (勿論、それ以外にも判断材料はあるでしょうが…) 事実、私は7年以前で(仮ですが)通過し保証会社(協会)も確認済みと言われておりますので。 |
587:
匿名さん
[2017-05-21 07:14:01]
>>585さん
586さんの仰る通り、個信は覗いておいた方がよろしいかと思います。 私も免責から5年が過ぎた後にCICとJICCに個信取り寄せた時に1社成約残しがあり、すぐに直電のうえ削除してもらいました。 その後約2年クレヒスを積んで7年半で無事購入。 クレカ等取得されていれば大丈夫かとも思いますが、成約残しは怖いので。覗いて損はないと思います。 |
588:
名無しさん
[2017-05-21 08:11:02]
|
589:
名無しさん
[2017-05-21 08:13:07]
|
590:
建て売り検討中
[2017-05-21 09:12:11]
>>589 名無しさん
はい。指定信用機関です。 現在は3社あり、KSC(全銀協)、CIC、JICCと加入先により登録先も異なるので全て開示して下さい。 因みにKSCは郵送のみの開示ですので、やや日数を要しますよ。 成約残しとは:解約や法廷免責など所定の手続き後、保有期間というものがあり情報が抹消されるのですが、うまくその情報が企業に伝わっておらず、ネガティブ情報がのこったままという事があります。 登録ズラしと言って、意図的に本来消える期間を過ぎてもネガティブ情報が残っている場合もありますので、相手方企業や弁護士などを通じて抹消依頼をしてください。 残ったままですと、(審査が)通るものも通らなくなる場合があります。 |
591:
建て売り検討中
[2017-05-21 13:29:47]
本日必要書類を準備して建売業者と相談の上、明日フラット一発本審査してみます!
当方、免責6年5ヶ月年収480万自己資金300万 クレヒスなし 信用機関3社全て開示全銀協のみ個信有り。(cic jiccスーパーホワイト) 物件は新築戸建て2880万親子リレーローンで審査します! 色々なレスを見て勇気づけられました! また結果が出たら報告します! |
592:
名無しさん
[2017-05-21 13:51:30]
|
593:
評判気になるさん
[2017-05-23 15:55:19]
>>581 建て売り検討中さん
580です。先ほど確認したところ、優良事前審査「承認」で通ったということです。「留保」ではなくですか?と聞きましたが、承認でした。 審査期間を考えると、機構まではチェックしていないと思うのですが、色々と書き込みを見ると、留保ではなく承認が出たのが少しびっくりでした。 電話確認でしたが、明日には本申込の書類が到着するそうです。電話応対の女性に「これって承認ということは、ほぼ機構側も通るということですか?」と聞いたら、「そうです」と返答されました。本当に分かってるのか?と半信半疑なので、本審査の結果は期待せずに待ちますが。 一応中間報告でした。 |
594:
承認済み(建て売り検討中)
[2017-05-23 16:40:32]
>>593 評判気になるさん
おめでとうございます。 先ずは第一関門突破ですね! 現時点で優良はCICを覗いているはずです。 ちなみに私は「この時点」でファミリーにも申請、後に承認となりました。 今は「金融機関で事前は通過」と言う事実が作れたので、このまま機構で行くかor条件の良い他の金融機関で行くかだとおもいます。 私は条件を気にして後者で行ったので、機構判断は分かりませんが、新築物件であれば高い確率でイケるのではと思います。 本来フラットは事前がなく一発本審が通常なのですが、優良はフルイにかけるのか…自行で事前を通った者に対してだけ本審査用紙を発送するので、確率が高いからこそのOKではないでしょうか(^^) 最後まで気を抜かず頑張りましょう! ※同じハンネの方が居たので、変えました。 |
595:
審査中
[2017-05-23 18:51:52]
>>594さん
ご返信有難うございます。 そうですねCICは見ているでしょうね。CICは$のみで良ヒスですのでここまでは想定内でしたが、 他の借り入れもあるので(オートローンと消費者金融)留保かなと思っていましたが、 そこそこの年収があるのと、消費者金融は完済予定で出したので、承認を頂けたのかもしれません。 詳細の属性については、審査終了後にこちらに報告兼ねて書くようにします。 年末12月には官報が消えますので、来年に入りましたら早々に借り換えを検討するため、今回はこのままフラットで行くか、 労金等も視野に入れるか、どちらも考えてみようと思います。 |
596:
承認済み(建て売り検討中)
[2017-05-23 19:06:05]
>>595 審査中さん
その時点でオートローンの完済条件も無かったのなら、かなり良属性と観ていただけたかもしれませんね! 半年程度で借り換えを視野に入れれる事が羨ましいです(^^) うっかり携帯の買い替え(個品割賦)などしないように気をつけてくださいね。 また進行状況など教えてください! |
597:
審査中
[2017-05-24 07:02:27]
>>596 承認済み(建て売り検討中)さん
危なかったです。うっかりiPhone8が出たらかってしまっていたかもしれませんでした。 ローンの実行は少し先ですが、本審査終了後も実行までは割賦購入とかボーナス払いとかもしないほうが良いのですかね? しないつもりではおりますが。 |
598:
承認済み(建て売り検討中)
[2017-05-24 10:19:15]
>>597 審査中さん
過去に本審査通過後、ローンをくんで金消時に条件が付き、解消されるまで実行されなかったと言うスレを観たことがあります。 真意の程は分かりませんが、しない方が無難かと… クレカでの一括払いは全く問題なしですよ! (但しボーナス払いはアウト?グレー?です) |
599:
審査中
[2017-05-24 21:37:03]
|
600:
名無しさん
[2017-05-27 18:15:16]
>>592の者です
jiccとcicの2件の内jiccだけ回答がありました。 内容は 「申し込み内容に基づき検索しましたがお客様の登録情報はありません」 と別紙で 消費者金融の完済日の記録だけ残ってます。 完済日の記録は問題あるのでしょうか? |
601:
名無しさん
[2017-05-27 18:26:47]
↑色々調べた結果、これが残ってるのが、よくないみたいですね!月曜日に直接電話にて回答しようと思います。
本当にありがとうございました。 ひょっとしたら通ったかも知れない審査も通らなかったかも知れません。 |
602:
通りすがり
[2017-05-28 09:51:05]
>>600さん
おっしゃられているのはJICCの完済日の記録のことですよね? あれは確か消せないものですし、これがあるからダメということはないと思います。さすがに直近の日付だと多少の考慮はあるかもしれませんが。 |
603:
匿名さん
[2017-05-28 10:26:34]
そういう綱渡り的な人生歩んで、将来うまくいくと思いますか。
|
604:
通りがかり
[2017-05-28 18:48:51]
本当につまらない説教じみた書き込みは無くならないね。
|
605:
審査中
[2017-05-29 18:53:16]
>>598 承認済み(建て売り検討中)さん
土日で提出していた本申込書類ですが、今朝到着確認取れました。再度優良の担当者に確認した所、現在優良では事前の段階で機構迄データは送っており仮審査をしているという事でした。流石にKSC迄見ているのかは聞けませんでしたが(笑) 機構事前承認の場合は、「事前と属性変化が無ければ、よっぽどの事が無ければそのまま承認です」とは言われました。KSC官報記載という"よっぽどの事"があるので心配ではありますが、追加書類など無ければ金曜日には結果が出ますよと言われました。 中間報告でした。 |
606:
承認済み
[2017-05-29 20:18:28]
>>605 審査中さん
1番モヤモヤして胃が痛い時ですね(^^; 周りの方も仰る様に「機構では人より物」を見てる様ですので、物件評価が極端に低いとか違法建築じゃない限り新築なら、ほぼ大丈夫なんではないでしょうか! 私個人も色々と調べる中で、そう感じますし、優良さんの仰る「よほど」とは上記の事を以外に本審査通過までの間に、新規借入やクレジットの申込み、転職や倒産と言った事等を指すのではと思います。 逆を言えば、これらに対し身に覚えがなければ金曜日には良い返事が聞けそうですね!! 本審査通過、心よりお祈りいたします! |
607:
審査中
[2017-05-29 20:21:35]
|
608:
承認済み!
[2017-05-31 12:21:22]
>>598 承認済み(建て売り検討中)さん
承認されました! 月曜日機構で今日午前中に承認という異例のスピード(!?)で承認です! 取り急ぎ。励ましありがとうございます。これから金消まで粛々と参ります。 ハンドルネーム変えました! |
609:
承認済み
[2017-05-31 12:27:38]
>>608 承認済み!さん
おぉ~!おめでとうございます!! やりましたねd=(^o^)=b ただ、ココがゴールではなくスタートですので、過去の失敗を糧にお互い頑張っていきましょう! 本当にご承認おめでとうございます! |
610:
承認済み!
[2017-05-31 12:42:57]
|
611:
匿名さん
[2017-05-31 14:08:55]
でもね長年の習癖は変わらないのが普通です。
|
612:
通りすがり
[2017-05-31 22:37:32]
自己破産にも色々あるからね。浪費もあれば、致し方ない事情がある場合も。
そもそも自己破産もしてない人がここの投稿をほぼリアルタイムでチェックしているとは思えないから、自分のことを言ってるのかもね。↑の人は。 |
613:
新築戸建て購入
[2017-06-02 23:52:42]
免責6年7ヶ月
35歳 年収480万 勤続年数2年8ヶ月 自己資金300万 個信3社全銀協のみ当然情報有り 借入希望額3200万で先日フラットで可決、本日信金で本審査可決の連絡が来ました! こちらの書き込みを見て色々と情報を参考にしましたが実際に審査通してみないと分からなかったのでダメもとで審査してみたところまさかの両方とも可決で自分自身でも驚いています。 何が良くて本審査が通過したのか自分でも正直分かりませんがこんな属性の自分でも新築戸建てを購入できます! これからマイホームを検討されてる方、やってみると案外審査通るかもしれないので諦めずに前に進んでみてください! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報