はじめまして
年収380万、勤続7年、個人再生後7年
頭金200万で2100万で申し込みしようと
思ってますがどうでしょうかね?
[スレ作成日時]2014-11-26 20:09:44
注文住宅のオンライン相談
自己破産7年目<パート2>
1541:
突撃隊
[2022-10-20 00:31:22]
|
1542:
匿名さん
[2022-10-20 18:15:16]
今週末、HMと事前審査記入の予定でしたがCICとJICCはクリアだったのですがKSCに情報が残ってると地銀もフラットも通る可能性がほぼないので、KSCが綺麗になるタイミングまで待つ事となりました。
免責後7年経過です。地元のわりと大きいHMなのでそこでそう言われたらやはり厳しいのでしょうか?自分達で地銀やフラットをネットから申込みしてみようか考え中ですが… |
1543:
名無しさん
[2022-10-20 19:26:50]
|
1544:
くに
[2022-10-20 21:52:35]
|
1545:
1542
[2022-10-20 21:54:40]
HM経由と自分達で申込むのに、通りやすさは関係あるんでしょうか?
今考えてるのはJA、労金、信金、住信SBI、auじぶん銀行です。 今地銀(2社)で審査して落とされたら喪明け後に響く事を恐れて後にとっておこうと考えています。 |
1546:
匿名さん
[2022-10-21 00:59:17]
>>1545 1542さん
私も免責7年KSC黒でしたが、HM提携でフラット、ネット、メガ通りました。 一軒目のHMに話して感触悪いなと思ったら落ちましたし、二軒目は感触よかったので期待したら通りました。 分からないですが、物件価値も絡めて銀行とは提携交渉してるんでしょうかね。 諦めずに頑張ってください! |
1547:
eマンションさん
[2022-10-21 13:46:34]
三井住友銀行の仮審査は個信を確認してるのでしょうか?
経験があるかた教えて下さい。 |
1548:
1542
[2022-10-23 10:37:26]
住信SBIをネットから申込みしたら、数分で仮審査終了と正式審査の書類送りますとメールが来ました。
住信は事前審査は個信を見ていないといくつか書き込みありましたが、正式審査を出す前に改めて紙で事前審査できるんでしょうか? HMの担当は諦めてるので、自分達でいくつか審査出してみようと思ってやってるんですがどうしたら良いでしょうか? |
1549:
1540
[2022-10-23 14:58:54]
昨日、本審査申込してきました
HMの営業の方には「事前審査で承認なので99%大丈夫だと思いますよ~」と言われたので気長に結果待ちます 11/1頃には結果出るそうです |
1550:
1542
[2022-10-24 22:48:11]
度々の質問、申し訳ありません。
日曜日に労金でネットから仮審査申込して本日確認の電話があり仮審査通過+現在の借入を労金で借り換えるという提案がありました。 自己破産は伝えていませんが、仮審査の段階で個信を見ていれば破産歴は分かった上での通過と捉えていいのでしょうか? |
|
1551:
戸建て検討中さん
[2022-10-25 07:16:07]
|
1552:
戸建て検討中さん
[2022-10-25 07:20:15]
>>1548
住信SBIのネット申し込みは個信見ません。 信用情報機関使うよーって文面ないです。 借入金額と収入を見てるだけです。 過去レス見てる?今からでも代理店経由で出し直した方がいいよ。代理店に何も言わなきゃ問題ないです。 |
1553:
1540
[2022-10-27 05:49:10]
昨日の夜、不動産屋さんから銀行から質問があると電話がありました。
内容は希望額3350万円に対して3250万円までなら出せるよ、と。残りの100万円は自分で用意するか、スマホの機種代金の割賦を完済してしまうかどちらかですと言われました。なので、スマホの機種代金を完済することにしました。 それでも、絶対通るとは言いきれないがほぼほぼ通ると思いますと言われました。 まだまだ油断できないですね。 因みに申込して3営業日目の連絡でした。 |
1554:
定年間近
[2022-10-27 15:51:08]
9月末にARUHIで事前審査通ったと書き込みした者です。
10/22に本審査の申込をして、無事に本審査の承認出ました。 事前の時は2900でしたが、ひと月の間に色々と調べて、3100で本審査を受けましたが、拍子抜けする程するっと通過です。 |
1555:
マンコミュファンさん
[2022-10-28 12:14:45]
|
1556:
匿名さん
[2022-10-30 17:54:53]
1540です
カシワバラアシストで本審査、満額で承認頂きました。引渡しが1月以降になりそうなので、もう1件日本モーゲージという所で本審査申し込みました。 非承認でもカシワバラアシストで承認出てるので、安心して審査に受けられます。 また結果報告します。11月11日には結果が出るそうです。 |
1557:
匿名さん
[2022-10-31 18:15:27]
1550です。HM担当の労金のBさんには自己破産を伝えておりましたが力になってくれなそうな感じだったので、ネットから申込みした後仮審査OKの連絡をくれたAさんで話を進めようとHMに連絡したらBさんに話が行き、審査を白紙にすると言われ本日否決の連絡がありました。
自己破産を伝えていたかいないかで、結果って変わるものなんでしょうか? ネット申込した日に個信は覗いた形跡がありました。 |
1558:
匿名さん
[2022-11-03 00:08:08]
あげときます
|
1559:
マンコミュファンさん
[2022-11-04 19:38:11]
>>1487 定年間近さん
貴重な情報ありがとうございます。年齢含め、全く似たような状況です。違うのは年収が定年間近さんの2/3なだけです(汗) いやはや、なんとも勇気をもらいました!! 厳しいとは思いますが、私も後がないので早い段階で凸したいと思います!! |
1560:
靴下
[2022-11-04 22:00:01]
こちらの投稿を拝見させて頂き、自分もついに融資の件で動き出しました。
内心本当に胃が締め付けられる思いですが、本審査に通られている方が多いので、勇気付けられています。 半年程前に某信用金庫に作文を書いてもらい、審査に乗り出すつもりでしたが、CICの個信に整理したはずの履歴が残っていました。 すぐに履歴にある会社に整理したことを伝え、情報を消してもらいましたが、信用金庫からは信頼を失い、結局審査を通す前の段階で話が終わってしまいました。 実際、信用金庫と話をする前に個信を取っていない私が悪かったのですが… それから約半年程度が過ぎ、今回労金に住宅ローン相談に行くことになりました。 事前に電話連絡があり、自己破産をしたことを伝えると、「聞かなかったことにします。まずはWEB上のローン審査にかけてみて下さい。それで仮審査が通ってから、また話しましょう。」と言われました。 ローン審査はWEB上でしました。 このようなやり取りでしたが、仮審査通るかどうか、不安で仕方ないです。 通る見込みはありますでしょうか?何か知っておられる方、ご教授お願いします。 労金は地域によって審査基準が異なると、違うサイトで見たことがあるので、皆さんが仮審査や本審査に通られた方の地域が知りたいです。 私は近畿ろうきんで審査申し込みました。 プロフィールは、 自己破産9年5ヶ月 公務員 勤続9年 40歳 年収 670万 妻正社員 年収250万 子供2人 クレヒス一年前から有り 私、妻共に他の借入無し jicc、cic白、ksc引っ越したので現住所では白。但し、以前謄本を求められたので、破産した住所にはまだ記載があると予想されるので、kscは黒。 これで通りますでしょうか? 過去のレスを何度読んでも、いざ自分のこととなると、不安で仕方ないです。 長文失礼しました。何かご存知のことがあればご教授下さい。 |
1561:
1515です
[2022-11-05 09:21:20]
本審査通りました。
不動産屋さんの勧めでSBIチャレンジしてダメならろうきんにしましょうとの事でしたがSBIで通りました。3300万円頭金0です。 こちらを見ていなかったらあと5年待とうと思ってました。CICとJICCが白なら通過できるチャンスが本当にありました。 皆さんに色々と助言を頂き過去の投稿して下さった皆さんにも感謝します。ありがとうございました! |
1562:
匿名さん
[2022-11-05 09:29:26]
退職金でローン精算する人って情けないな。
|
1563:
検討者さん
[2022-11-05 15:19:00]
自己破産6年、地銀、JA、アルヒフラット事前落ちしました。
CIC.JICCは白です。 やはりもう厳しいでしょうか。 |
1564:
くに
[2022-11-06 17:21:12]
|
1565:
くに
[2022-11-06 17:25:26]
|
1566:
1515です
[2022-11-06 18:21:30]
|
1567:
マンション検討中さん
[2022-11-06 18:39:16]
>>1565 くにさん
くにさん、靴下です。ご助言ありがとうございます!今はプロパーしか審査は出していない状況です。 あと数ヶ月で喪明けすると考えると、なかなか地銀やメガバンク、ネット銀行に審査出すのを躊躇してしまうのが現状です… 確かに過去のスレを見るとSBIで通過している方がたくさんいるので、気にはかけています。 やはり保証会社にMGが介入したのが大きいのでしょうか? |
1568:
1563
[2022-11-06 19:34:56]
1565さん、
SBI、希望はあるでしょうか。 挑戦してみます。 |
1569:
匿名さん
[2022-11-07 20:40:39]
皆さんKSCの官報情報の保存期間が10年から7年に変更されたのはご存知ですか?
|
1570:
1563
[2022-11-08 10:38:32]
1563です。
調べてみましたが、SBIとアルヒは業務提携しているようですが、アルヒのフラットに落ちてSBIで通る事ってあるのでしょうか? |
1571:
通りがかりさん
[2022-11-08 15:53:32]
自己破産5年と数ヶ月でアルヒフラット申し込み、事前審査→本審査の承認もらいました。
年収も低いし勤続年数も5年くらい。 銀行はむりだと最初から思ってたので、アルヒフラットのみに申し込みして本当に良かったと思います! |
1572:
検討者さん
[2022-11-09 15:22:39]
|
1573:
匿名さん
[2022-11-09 22:13:23]
>>1569
マンション検討中で近日中に不動産経由で仮審査申込予定です。 破産が8年前のため、念のためKSC開示請求したところ当時の住所も変わっていないのに官報情報なしとなっていて何か入力不備でもあったのかと気にもんでました。 どこのサイト見ても官報情報は10年となっていましたが、7年に変更となっていたのですね。 良き情報教えていただきありがとうございます。 |
1574:
匿名さん
[2022-11-10 08:41:48]
>>1573 匿名さん
私も10月に開示した時は載ってましたが今月開示したら消えていました。免責から丸7年です。 11月4日から官報情報は7年に変更となったようでKSCのHPにも載っていましたし、銀行によっては記載が既に変わってるところもありました! お互い無事審査通過すると良いですね。 |
1575:
マンション検討中さん
[2022-11-10 11:11:58]
|
1576:
匿名さん
[2022-11-11 21:22:56]
無知で申し訳ありません。
教えていただけると嬉しいです。 住信SBIを代理店経由というのはSBIマネープラザなどを通すという事でしょうか? 販売している不動産会社やHMに頼むのでしょうか? |
1577:
通りがかりさん
[2022-11-13 22:51:45]
|
1578:
マンコミュファンさん
[2022-11-14 03:01:02]
|
1579:
マンション掲示板さん
[2022-11-14 23:38:12]
>>1560 靴下さん
そもそも、全銀協の掲載が終わっても官報情報をだいたい見に行くので考えて申し込みしないと否決の情報が載るし、事前に自己破産の話はしない方が賢明です。 |
1580:
マンション掲示板さん
[2022-11-14 23:41:06]
|
1581:
マンション検討中さん
[2022-11-17 10:34:20]
上げておきます
|
1582:
通りがかりさん
[2022-11-19 23:39:59]
|
1583:
名無しさん
[2022-11-24 14:04:49]
はじめまして
38歳 年収400万 勤続年数16年 来年の9月で自己破産してからまる8年になります。 kscの改定により短縮されたみたいですが住宅ローンが通るかとても不安です… この記事を見ていつも勇気づけられますがやっぱり不安なのは正直なところです。 宜しくお願いします。 |
1584:
定年間近
[2022-11-24 22:05:11]
>>1559 マンコミュファンさん
年収が違えばその分借りれる額が変わって来るかもしれませんが、状況が似ていればなんとかなるかもしれませんね。 自分はARUHIで最初2900万で事前審査をパス。本審査で3100万まで膨らんで、いざ土地の契約という時に、隣地が産廃の山だった所が竹林になっているいわく付きの土地とわかって、近くに別の土地を探してもらい、+100万で3200万で契約しました。 全額ローンで、諸経費まで現金を用意せず済む様にフラットαを、組み合わせています。 無事に土地の購入が終わり、12月にインフラ工事、建物の着工、4月引渡しとトントンと話が進んでいます。 悩んだないで相談してみるのが近道かもしれませんね。 |
1585:
ブローウィン
[2022-11-27 08:12:08]
お久しぶりです。
本日、地鎮祭です。 自己破産から5年1ヶ月で、住信SBIネット銀行、auじぶん銀行、楽天銀行、フラット35(優良住宅ローン、アルヒ)の住宅ローンを通しました。 住信SBIネット銀行と契約をし、つなぎ融資も受けて、やっと今日地鎮祭を迎えました。 これから着工です。自分の家が出来ていくのを見るのが楽しみです。 |
1586:
マイホーム買いたいな
[2022-11-28 09:04:32]
皆様のスレッド、大変勉強になります。
1つお教えいただきたいのでが、アルヒ事前クイック審査で8000万OKでたのですが クイック審査だと、CICのみ参照しているのでしょうか? CICのみ開示したところ、見に来ておりました。。 |
1587:
戸建て検討中さん
[2022-11-29 02:14:57]
わかりまてぇぇぇぇぇん!!!!!!(´ε` )
|
1588:
マンション検討中さん
[2022-11-29 05:57:12]
自己破産10年前。他、事故はなし。
総借入3020万円、頭金0円。 公務員 49歳 年収700万円 健康です。 不動産業者からひとまず三井住友銀行の仮審査をアプリから申し込みました。 掲載期間7年になったとのことですが通るものか不安で投稿しました。 皆さんのコメントには安心をもらっています。 |
1589:
評判気になるさん
[2022-11-29 06:56:19]
|
1590:
評判気になるさん
[2022-11-29 12:26:29]
>>1589 評判気になるさん
早速のコメントありがとうございました。 成約残しなるものがあるのですね。 クレカは大分前から3社ほど作れたりしております。 住宅ローンは高額なので、比にならないかもですが。 銀行は今日、明日には仮審査結果がでるので少し落ち着いて待とうと思います。 心強いお言葉ありがとうございました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
3500万満額
地銀 0.28% 2年固定
2年後は金利が変わらなければ再度2年固定0.58%
がん団信100%
自己破産から5年と3日で動き始めました。
自己破産から5年と2ヶ月で本審査通過まできました。
みなさんもがんばってください。
私はSBIマネープラザで考えてましたが、担当者とウマが合わずやめました。。。
変動も動向がわからないので②年固定の間に色々考えたいと思います。