はじめまして
年収380万、勤続7年、個人再生後7年
頭金200万で2100万で申し込みしようと
思ってますがどうでしょうかね?
[スレ作成日時]2014-11-26 20:09:44
注文住宅のオンライン相談
自己破産7年目<パート2>
No.151 |
by 販売関係者さん 2016-05-28 18:27:45
投稿する
削除依頼
|
|
---|---|---|
No.152 |
7月で破産の免責から6年2ヶ月です。
年齢 56歳 勤続 19年2ヶ月 年収 550万 家族 妻 契約社員 クレジットカードなし 貯金 600万 ローン 1500万 CiC.JICC.全銀協は問い合わせ中。 結果を見てからガード申込みクレヒス作る予定です。 まだまだ難しいと思いますので、あと数年後に 検討していますが年齢が行っているので気になります。 フラット35をノンバンクから15年で考えています。 仕事は60歳で定年ですが、再雇用で65歳まで働けます。(あと9年)その後も働く予定です。退職金も出ますが出来ることなら手をつけたくないです。 妻も200万円程度の年収があり、あと12年は働きます。どう思われますか? |
|
No.153 |
平成23年に自己破産し来年3月にCICとJICCは喪明けする予定です。
現在 37歳 独身 女 勤務先は地元の漁業協同組合事務員で勤続4年 年収260万 来年喪明けしたらクレジットカードを作り半年から一年クレヒスを作る予定です。クレヒス半年頃には貯金が150万で免責から5年9ヶ月、クレヒス1年頃だと貯金が200万で免責から6年4ヶ月になります。今月から大阪信用金庫で給与・賞与振込みにし同時に定期もしていく予定。この2、3年の間には年収は上がっても280万いかないぐらいで独身女性なので属性はかなり低いと思います。 安い中古一戸建てを購入しリノベーションしたいのでアルヒでフラット35のリフォーム一体型を申し込み、リフォーム代に1000万使いフラット35Sが適用できるようにするつもりです。頭金150~200万を入れて総額1300~1400万円を用意したいです。 信用金庫は給与振込みや定期をしてもKSCが黒なので無理だとは思っていますが一応積み立てて実績を作っていきます。 ところで皆さんの中でフラット35リフォーム一体型を申し込まれた方はいらっしゃるのでしょうか?過去ログを見る限り見当たらずで。 あとアルヒでは売買契約締結前に審査可能となっていますがこちらもされた方はいらっしゃいますか? |
|
No.154 |
破産後7年弱でフラット五千万円通りました。今日は引っ越しです。
この掲示板にはお世話になりました。 有り難うございました! |
|
No.155 |
自己破産から8年経過。
クレヒスも積み頭金も貯め申し込みしました。 見事に夢が砕けおちました。 やはり10年です。10年間は無理です。 |
|
No.156 |
155さん
否決は何日くらいで結果出たのでしょうか? |
|
No.157 |
平成22年個人再生
平成25年完済 平成28年5月ろうきんで事前審査通過 7月中旬ろうきんで本審査 本日審査通過の連絡あり 3月時点で全銀協のみ黒を確認 年齢38歳 4人家族 上場企業勤続20年 年収595万円 クレジットカード一枚保有 ショッピング枠100万 キャッシング枠なし 定額料金の支払い ショッピング一括払い 前年までは分割払いもあり 住宅用貯金230万円 土地+建物3500万円 住宅ローン申請3300万円 個人再生後5年6ヶ月でした |
|
No.158 |
本審査通過→ 住戸チェック→金消 →融資実行→ 引き渡し、すべて終わりました。
私がネットから学んだ事は自己破産後からすぐに携帯電話でクレヒス作り、5年後cic jicc ksc取り寄せて確認 ksc以外で(破産情報は10年残る)制約残し ズラし登録などがあれば破産時の担当弁護士に5万ほど支払って削除依頼 cic jaccが綺麗になったところで破産時迷惑掛けていない流通系クレジットカード1枚作成 その後銀行系クレジットカードまでハードル上げて徐々にクレカ3~5枚ほど取得 ここまでで一度も延滞なく携帯電話とクレジットカードの良好なクレヒス積んでディーラーローン1.9% 280万で新車購入 その後自己破産から6年半過ぎた所で住宅ローン地銀4行事前審査申し込み→ 2行は回答前にこちらから辞退 労金は300万減額で2500万おk HMオススメの取引の無い最優遇0.6%本命地銀は満額回答でした いずれもkscは覗いて来ていました 融資銀行は知った上で貸してくれました つまり年収(返済比率)に見合った申請額・建物よりも土地の価値が同等もしくは大きい物件(例えば土地代500万建物2000万等は審査厳しい)・良好なクレヒス・安定した勤務先・力のあるHM・手紙を書いてくれた(保証会社へ)銀行マンこの5つが良かったのだと思います またネットの情報も役に立ちました(どれを信じて どれが嘘か見極めなければならないですが) 皆さんも参考になればと思い書き込みました |
|
No.159 |
|
|
No.160 |
本気で目出度いとか言ってるんですか?
ひどい無責任 |
|
No.161 |
|
|
No.162 |
|
|
No.163 |
|
|
No.164 |
破産後もうすぐ7年です。
年収670万 勤続年数5年 クレカは1枚もまだ持っておらずローンはスマホの本体を2年払いをしているのみです。 KICは記載ありで JICは今年の一月まで完済済み記載ですが記録ありCIC はホワイトでした。 今回5480万の中古マンションの購入を検討しているのですが、やはり7年では難しいでしょうか? |
|
No.165 |
>>164 検討板ユーザーさん
ノンバンク系フラット一本が賢明かと。 ただ、5480万をフルで借りるには年収750万が最低ライン… おそらく今の年収ですと5000万が限度なので、頭金は最低500万用意した方が良いですね。 |
|
No.166 |
|
|
No.167 |
164
フラット以外でも現在の状態と返済負担率等で貸してくれる所はあると思います。ろうきんとか地域差はあるだろうけど銀行よりは優しいと聞きますし、実際に私もろうきんは保証協会のOKもらえました(フラットにしましたが)。……ただカード1枚取得して携帯以外のクレヒスを1年は付けるべきとは思います。貴方の年齢にもよるでしょうが… |
|
No.168 |
|
|
No.169 |
>>168 検討板ユーザーさん
今のフラットは条件的にサブプライムに近いと感じます。ただ一度フラットで借りてしまえば、銀行への借り換えは容易になると思います。 当方個人再生8年目、全銀協記載あり、CIC、JICC移動履歴ありでしたが今年の3月フラット通過(頭金20%)。 その後、今月になって銀行にて借り換え申請、無事通過しました。 二度の諸費用は無駄と思いましたが、通過する事が何より重要。 焦らず手順を踏む事が重要かもしれません。 頑張って下さい。 |
|
No.170 |
>>169 匿名さん
有難うございます。 先程担当さんから連絡がありましてやはり銀行を20行ほどあたったが返事がかんばしくないと言われました。 地方銀行等あたってくれるそうですが無謀なのかなとも思い始めてます。 アドバイス有難うございました。 |
|
No.171 |
>>170 検討板ユーザーさん
169です。 おそらく銀行にこだわられるのは団信保険料の部分かと思いますが、そもそも年率の金利換算で0.3%程度です。 大きいと言えば大きいですが、そもそも傷がある身、0.3%で免罪となるのであればそれで良しと考えるのも一つの方策と思います。 金利そのものが過去最低レベルである今を掴めるだけマシですよ。 |
|
No.172 |
ちなみに…
今やってはいけない事は、数撃ちゃ当たる作戦です。 この先の可能性を潰す可能性がありますので。 もし20行に対し一般論で打診してるのであれば良いのですが、個人情報を提供しているとすると将来の借り換え候補を潰しているのと一緒です。 お気をつけて。 万が一20行に仮審査をかけていたとすると、信用情報に20行否決の履歴が掲載、少なくとも半年以内は借り入れが無理となりますから… |
|
No.173 |
20行もあたるて……仮審じゃなく、さすがに一般論としての打診でしょ(; ̄ー ̄A……軽く打診してみる→そりゃ銀行員は社内コンプラあるから破産者には厳しいとしか言いようがない。ノンバンクフラット・HMのメイン取引先銀行・信金orろうきんくらいに絞って、ダメなら喪明けか頭金等の条件が更に良くなるのを待つのが賢明だと…
|
|
No.174 |
>>173 通りがかりさん
でも一般論で20行って方が違和感があるでしょ。 力があるHMならプロパーローン引っ張るくらい特定の支店と付き合いあるはずなんだけどなぁ。 初動が間違ってる気がする… HMの担当が素人の可能性大。 |
|
No.175 |
170です。
仮審査とかではなくて情報を集めている段階なのだと思います。書類等はまだ提出していませんので。 国家資格を有しておりましてそちらの方も提出するよう言われたのですが有利に働くのでしょうか? |
|
No.176 |
保証会社は基本破産者はNG…銀行は基本貸さなきゃ儲けないから貸したい。
両者の関係性や銀行・支店・担当によるが、現状の条件や見込みが良ければ保証会社に対して圧力かける場合もある……またHMが提携銀行に圧力かけることやプロパー引き出すことも。 それには良い材料が必要なので、資格があることで安定的な収入が見込める材料にしたいのだと… |
|
No.177 |
>>175 検討板ユーザーさん
HMの担当にどこにどの程度のアプローチをするかはしっかり聞かれた方がいいですよ。 文面だけで捉えるのは失礼かと思いますが、正直不安に感じる展開です。 ここを逃すと年齢を重ねて属性が下がってしまう事も忘れずに。 |
|
No.178 |
|
|
No.179 |
>>178 検討板ユーザーさん
率直な意見としましては、担当者がまずダメだと思います。 国家資格の書類提出を求めたように、一般論ではなく既に個人情報提出の上での打診かと思われます。 その点をはっきり担当者に確認された方が良いかと。 |
|
No.180 |
直感で意見を言うのは良くない事ですが、おそらくHMの担当者は貴方に諦めて欲しいだけかも知れません…。
手当たり次第に銀行にあたるだけなら、個人でフラット1社にあたる方がマシです。 |
|
No.181 |
本人の同意なしに個信は覗けない。やってるとしたらこういう条件の人いるが可能性ある?程度……可能性あると言う銀行はHMとかなり良い付き合いあるところしかない(他は厳しいけど出してみないと…という一般的な返答しか言いようがないはず)。
HMも諦めて欲しいなどとは思わない。だって売れた方がいいんだから、金利が何%だろうが。ただローン通るかどーかには無責任なのは間違いない。 |
|
No.182 |
地銀が通りやすいわけじゃないが、大手と比べたら経営も大変だし取扱い額・件数も違うから1つの案件を取りたい気持ちは強いから有利…と想像されるのは確か。だったら信金・ろうきんでも同じこと…
数打ちゃ当たるは確かに将来の芽を摘む危険もあるから、HM勧める銀行とノンバンクフラットの2・3行に絞るのがと思います… |
|
No.183 |
ノンバンクフラットは仮審査も本審査も住宅機構ベースの審査になるので1社で十分かと。
|
|
No.184 |
HM提携銀行・地銀・フラット……みたいな感じの合わせて2・3ってこと…
|
|
No.185 |
|
|
No.186 |
個人再生のデメリット
約5~10年間、金融機関からの融資が受けられなくなくなる。 いわゆる、ブラックリスト入り。 10年過ぎれば借りられるみたいですね ソース http://housing-loan-best.net/?p=179 |
|
No.187 |
|
|
No.188 |
178です。
皆様色々なアドバイス有難うございます。 こちらとしてももう運に任せる気持ちですが担当さんからの連絡を待ってもう一度考えなおします。 |
|
No.189 |
>>188 検討板ユーザーさん
きつい言い方ですが… 運には任せないで下さい。 一度失敗してるのでしょう? 力を尽くして、運を手繰り寄せて下さい。 後ろ指指されない人生を取り戻す最後のチャンスかもしれませんよ? |
|
No.190 |
身内バレしてるなら喪明けまで我慢なんだろけど……そうもいかない理由があるんか身内バレしてないのか……私は後者だったから承認出るまでは吐き気との闘いでしたが(;つД`)
どんな結果かは分からんが、体調管理は運に任せず頑張って下さい…… |
|
No.191 | ||
No.192 |
|
|
No.193 |
なかなか考えるのも嫌でしょうが、HM担当は銀行に聞きやすい立場ではあるが融資の専門家ではない。
まずフルローンでは返済負担率からして破産関係なく厳しい立場(頭金で解決)。 物件価値は新築には劣る(立地が人気なら解決)。 現在借り替え申し込み多数&低金利による利益率低下で銀行も好条件案件優先で微妙な案件は否決するかも。 ………と、何となくもっともらしい嘘の否決になるかもしれない理由を家族につぶやきつつ、数行に絞って頑張る。 ダメだった時も破産隠し通す準備も、墓場までと決めた者には必要 |
|
No.194 |
>>193 通りがかりさん
そうね。 頭金無いのはマイナスだね。 よくクレヒス作って実績って言うけど、基本加点にはならない話。 マイナスが無いかを見てるんであって、 官報乗ってりゃ当然マイナススタート。 マイナスをプラスにする点は 属性 返済率 頭金 物件 この4つのみ。 普通に考えて。頭金(現金)持ってる奴を銀行は信用します。 銀行側からしたらクレヒスって基本借金履歴だから。 |
|
No.195 |
これは大手デベ開催の住宅ローン相談会で、銀行の融資担当に聞いた話です。
ちなみに財閥系銀行でしたが、そこは官報ありで一発アウトと言われました。 当然ですが。 他 旧住所を消す為の免許証再発行。 パスポートのみの提出。 本籍の変更など疑わしきは追っかけますと。 ノンバンクフラット一本、もしくは地域限定HM(特定銀行支店とズブズブ)の一戸建てならチャンスありと教えてくれたあの銀行マンには今でも感謝してます。 |
|
No.196 |
194
フルローンは仮定の話ね……本人からは頭金等の情報カキコないから。 まぁ私の体験という狭い情報からだと、大手や第一地銀はある程度件数あるし社内コンプラ厳しいから黒い時点で基本アウト。 普通の人なら落ちる要素ないでしょってくらい頭金・負担率・ローンに対する物件価値を用意した上で、フラットか信用・ろうきん辺りが近道だと思う |
|
No.197 |
皆様本当に有難うございます。
頭金は500万くらいまでしか用意出来ません。 返済率は44%とちょっとこえてますねと言われてます。(フルローンでの計算で) 今更ですが自己紹介しますね。 年齢 37歳 年収 670万 国家資格を有しています。 自己破産から今年の10月で7年です。 築16年のフルリノベーション物件5480万を購入予定でしたがこちらは5300万まで値下がりするかもしれません。 |
|
No.198 |
ダメならしばらく貯金頑張りゃいいか…という雰囲気が家庭内に漂ってることを祈ります。
貴方以外の稼ぎも、子供も、生活感も分からんのであまり突っ込んでも仕方ないとは思いますが……借りるのも、借りれても支払うのも大変な気はしますね。 返済負担率は大事だけど、一番大事なのは返済も含めた家にかかる固定支出割合が手取りに対して無理がないか=支払いに無理がないかなんで。修繕費・保険とか諸々…… ネガティブばかりで申し訳ないし、勝負避けられない時があることも理解するけど、一度しくじった身として慎重に!…眠れないくらい悩むけど、人様に迷惑かけた罰だと私は自分に言い聞かせました(; ̄ー ̄A |
|
No.199 |
197です。
本日担当さんから連絡が有りまして。 即NGではなかった銀行5行に1度審査をする事になりました。 又結果はご報告します。皆様色々なアドバイスを有難うございました。 |
|
No.200 |
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報