住宅ローン・保険板「自己破産7年目<パート2>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 自己破産7年目<パート2>
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2025-01-27 08:08:56
 削除依頼 投稿する

はじめまして

年収380万、勤続7年、個人再生後7年
頭金200万で2100万で申し込みしようと
思ってますがどうでしょうかね?

[スレ作成日時]2014-11-26 20:09:44

 
注文住宅のオンライン相談

自己破産7年目<パート2>

1481: 匿名 
[2022-09-03 12:07:31]
>>1480 マンション掲示板さん

KSC黒で、事前審査満額承認もらえました。
3900万円、金利0.49%、頭金0、住信SBIネット銀行
返済比率17%です。
審査は不動産屋にお願いをしました。

1482: 通りがかりさん 
[2022-09-03 15:54:32]
CICとJICCに問題がなくKSCのみ黒。これでも通るところなんていくらでもある。
通らないとか言ってる人は、そもそも属性が低すぎな人。
1483: 管理担当 
[2022-09-03 16:55:11]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1484: 突撃隊 
[2022-09-05 13:55:49]
結果更新

アルヒ 3000万可決 個信確認済

住信SBI 対面 仮審査通過

JA ネット 条件あり通過

ろうきん ネット 仮審査通過

auじぶん ネット 否決

優良住宅ローン ネット 否決

みずほ銀行 ネット こちらから辞退

地銀 2年固定0.28%3500万円可決 個信確認済

SBI仮審査結果ようやく出ました。
本審査に進みます。
1485: 突撃隊 
[2022-09-07 12:05:58]
結果更新
地銀or SBIで考えていますのでその他は削除して更新していきます。

住信SBI 対面 仮審査通過
地銀 2年固定0.28%2年後金利上昇ない場合で2年固定0.58% 3500万円可決 個信確認済

地銀は本審査オッケー出ました。
ただSBIはメリットが大きいのでどちらにするか迷い中です。
ちなみにSBIでつなぎ融資がない為、諦めている方もいるかもしれませんが、SBI借入の方限定で島根銀行がつなぎ融資を行なってくれるようです。
私も土地購入から建築でしたのでつなぎ融資が条件でしたがSBIでクリアできました。
検討中の方のお役に立てればと思いコメントします。
1486: ナトラス 
[2022-09-10 20:32:47]
あれからJICCでのアコム、日本保証の成約残しを削除することができました。
そして今日、楽天カードの審査を通過。
詳しい方にお聞きしたいのですが、水道料金やガス料金の引き落としでも記録が残るのでしょうか?
1487: 定年間近 
[2022-09-12 20:45:21]
はじめまして。
2022年に入って、定年後まで賃貸暮らしに不安を抱く様になり、戸建てを検討し始めました。
ただ、5年前に破産し初めて建てた戸建てを手放し、その時に銀行に多大な迷惑をかけて居ますし、前妻が勝手に作って浪費していたカードもあり、個人信用は真っ黒でした。
その為、3月に事前審査をした時は、5件ほど否認されてめげていましたが、コチラの皆様の情報を元に個人信用情報を調べると、CICと、 JICCが8/末にクリアになる事が判り、夏になる前からハウスメーカー巡りを開始。
9月に入ったら個人信用情報を再確認して行動開始してみようということになりました。
事前審査の結果はARUHIさんで2900万承認。
多少の増額もいけそうとのことで一安心です。

属性を簡単に書いておきます。
会社員 勤続25年 55歳
年収 780万
子供二人(うち一人は嫁に出た)
妻 専業主婦

5年前自己破産
大手銀行の住宅ローン 残債2000万以上
カード5社 合計600万
1488: 匿名さん 
[2022-09-14 10:32:25]
自己破産6年、勤続年数4年、年収530万です。
アメックスでクレジットカードを作成して半年程使用しています。
一戸建ての購入を考えていますが、頭金無しでARUHIのフラット35のフルローンを検討しています。
申し込みの際、もし自己破産の経験など聞かれた場合は正直に話さないといけないでしょうか?
1489: マンション検討中さん 
[2022-09-14 17:11:38]
>>1488 匿名さん
聞かれた場合は話したほうが良いでしょう。
どうせバレますから、嘘つくところではないですよ。
相手も慣れてますから、変に構えないでくださいね。
実体験より笑
1490: 突撃隊 
[2022-09-14 22:18:03]
>>1488 匿名さん
結論としては言っても言わなくても変わりませんでした。
私はクレヒス無し、自己破産から経過前に自己破産したことを伝えず審査しましたが通りました。信用情報にはアルヒの閲覧履歴ありました。
その後HMメーカーの方には自己破産したことを伝えましたが、その他労金、JA.SBIマネープラザには伝えずに審査しましたが通りました。
SBIからは保証会社なしでオッケーと返答ありました。
ですので伝えたから有利、不利はないかなと思います。
頑張ってください。
1491: 名無しさん 
[2022-09-15 23:32:53]
SBIで仮審査をして0.49%の金利で
諸費用込み3800万円
満額承認もらえました。
自己破産6年、勤続年数半年
SBIには自己破産のことは伝えました。
今週の月曜日に本審査書類を郵送して
今日(木曜日)在籍確認の電話が入りました。
本審査通ればよいのですが。。。
1492: ダンナ 
[2022-09-16 23:48:23]
遂に明日、金消契約です。
長かった‥ここまで本当に長かった。
このスレッドにはどれだけ助けられたか。
ここがゴールで無くて、スタートなのだと気を引き締めて同じ失敗をしないように己を戒めます。

皆様の望みがどうか叶います様に!
1493: 管理担当 
[2022-09-20 00:03:25]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1494: 1491さん 
[2022-09-21 08:29:38]
本審査は通りましたかでしょうか?
また、参考までに属性など教えて頂けると有り難いです。
1495: 1491 
[2022-09-21 17:19:39]
>>1494さん

15日(木)に在籍確認があり
その時に、いつぐらいに審査結果がわかりますか?
と聞きましたら、今月の25日以降にわかります。
と言われました。(7営業日くらいかかるそうです)

属性ですが
41歳
会社員 勤続年数半年
年収740万円(予定)
CIC.JICC 白/KSC 黒
自己破産 6年
クレヒス なし
物件価格3800万円(諸費用込み)
頭金なし

1496: 匿名さん 
[2022-09-21 18:04:18]
皆さん有益な情報ありがとうございます。
励みになります。
1497: 1465 
[2022-09-22 11:28:09]
自己破産経過7年。アルヒの窓口に相談に行ったら10年経たないと無理と言われました。
やはり厳しいんでしょうか?
1498: 名無しさん 
[2022-09-22 12:00:36]
>>1497
アルヒだと、だめなんですかね?
他の方は、自己破産して5年とかでも
事前審査、本審査、通っている投稿ありますよね。。
アルヒの違う窓口で、相談されてはいかがでしょうか?

1499: 1465 
[2022-09-22 12:57:07]
>>1498 名無しさん
窓口担当の方も若い方で知識があまりないような印象だったんですが…
他の方の投稿たくさん見て励まされてたんですが、これが現実なのか?と少し落胆しています。

1500: 匿名さん 
[2022-09-22 13:06:54]
頭金多ければ通り安いですよ。とりあえずお金あればOK。
1501: 1465 
[2022-09-22 13:17:52]
>>1500 匿名さん
頭金なしだとどこも厳しいですか?

1502: 突撃隊 
[2022-09-22 15:16:04]
>>1497 1465さん

窓口よりネットで申し込みがいいと思いますよ。
窓口では口頭でお断りでしたよね?
ちなみに私は自己破産から5年経過前にアルヒの事前通りました。
ネットからの申し込みでしたら信用情報は確認されました。

ちなみに労金は窓口行きましたが、口頭でngと言われましたがその後ネットから申し込むと仮審査とありました。信用情報確認履歴ありです。
多分、現場は印象、経験で言ってるのでは?と想像します。一方ネットは申し込みセンターのようなところで確認するのかなと思われます。
ろうきんの場合はそうでした。
結局sbiで借りることにしましたが、その後労金から借りてくれませんか?と連絡ありましたが、お断りしました。
1503: 匿名 
[2022-09-22 16:57:19]
>>1502 突撃隊さん

住信SBIネット銀行の本審査結果は、7営業日くらいで返事が来ましたか?
1504: 匿名さん 
[2022-09-22 17:07:45]
>>1499さん

突撃隊さんがアドバイスしてくださってますが、窓口ではなく、ネットで審査申し込みも考えてみたらどうでしょうか?
私は不動産の人にすべてお願いをしました。
ネット審査、窓口審査、属性により審査をどちらにしたら良いのか??

1505: 新築欲しい 
[2022-09-22 19:53:05]
自己破産後5年と1ヶ月です。
3500万円フルローン希望なのですが少しでも希望はありますでしょうか?
年齢30歳で年収450万円です。
妻は30歳で年収210万円です。
子供が10歳と5歳と0歳の3人います。
1506: 1465 
[2022-09-22 21:33:58]
お答え頂いた方ありがとうございます。ハウスメーカーの方に相談したら、出来る限りの事はやりましょう。全力でお手伝いしますと言って頂けて近々ろうきんと地銀に同時審査出す予定です。
また報告させて頂きます。
1507: 定年間近 
[2022-09-24 02:54:27]
>>1497 1465さん
ARUHIで事前審査通りましたが、窓口ではなく、HMに紹介していただいた担当者と電話で相談してから審査の申し込みをしました。
最初、破産の事を伝えつつ、可能性の感触を探っていましたが、10年経過して全銀連もクリアにならないと難しいと言われて凹んでいました。しかし、取り敢えず、CICとJICCがクリアになるタイミングで事前審査してみましょうと、アドバイスがあり、実行に移しました。
事前審査が通る前は冷淡な印象でしたが、審査通過の連絡を頂いた時は、自分の事のように喜んでくれる温かい方でした。聞けば、あまり期待させてダメだった時にお互い辛いので、そういう対応で申し訳ないとおっしゃっていたのも印象的でした。
1508: 突撃隊 
[2022-09-24 23:58:59]
>>1503 匿名さん

2週間くらいかかりました!
1509: 匿名さん 
[2022-09-25 14:50:29]
>>1508 突撃隊さん

2週間かかったんですね。。
どうもありがとうございました。
1510: マンション検討中さん 
[2022-09-26 07:15:21]
自己破産して7年経ちましたが、住所が2回変わっています。これだとKSCには載ってこないですよね?
例えば仮審査通っても、本審査で戸籍の附票を求められ否決もありえますよね?
1511: 匿名さん 
[2022-09-26 11:26:03]
>>1510 マンション検討中さん

住所が2回変わるとKSCには載らないんですね!
自己破産7年で、CICとJICCが白なら
審査大丈夫ではないかな!と思います、、、。

私は自己破産6年、CIC.JICCは白、KSCは黒
自己破産後、1度住所変わっています。
本審査で戸籍の附票は求められませんでした。
(14日から、本審査中です。)
住民票と課税証明書のみでした。
1512: 1510 
[2022-09-26 11:41:38]
>>1511 匿名さん
私の場合、現住所でKSC取得したら破産情報がなかったので破産時の住所も含めて再度、取寄せ中です。
仮にKSCに載らなくても、官報で調べれば分かるらしいですが…

本審査通るといいですね!ちなみにどちらで審査中ですか?
1513: 匿名さん 
[2022-09-26 20:34:27]
>>1512 さん

そうですね、、官報でわかりますよね。。
審査通りますように!!

審査は、住信SBIネット銀行です!
30日までには結果がわかるみたいです。。
ありがとうございます!
1514: 匿名さん 
[2022-10-01 11:36:43]
アゲておきます
1515: 匿名さん 
[2022-10-01 18:31:53]
自己破産して5年3ヶ月。
勤続15年 年収480万 40歳です。
みなさんの口コミを拝見してひょっとして住宅ローン通るのでは?と家を探している者です。気に入った3000万円程の住宅があり話を聞きに行きましたがKSCがブラックだと100%通りませんと断言され落ち込んでしまいました。あと5年待たないと無理なんでしょうか。
1516: くに 
[2022-10-02 22:46:14]
>>1515 匿名さん
過去スレ見たらお分かりかと思いますがKSC黒でもローン組めている方はいます。
自分もそうですよ。5年2ヶ月でした。
転職して1年半年収450万。アルヒ3300万、SBI3000万通りました。
婿に入り姓が変わりましたが旧姓も伝えているので>>1515さんより条件は悪いはずです。
誰にそう言われたかはわかりませんが諦めないでください。
1517: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-02 23:29:05]
>>1516 くにさん
お答え頂きありがとうございます。
気になった物件があり内見しに行ったのですが不動産屋さんに5年前に自己破産した事を伝えた所KSCが黒で通っている人は今まで25年この仕事をしていますが見た事がありません。ネットに書いてあるのはデマで100%通らないのでKSCが綺麗になったらまたお越し下さいと言われました。物件は気に入ったのですが不動産屋さんは力にはなってくれそうにないので住宅ローンを自分で探す?事になりそうです。
過去スレを読ませて頂いて結構通っている方がいたのでひょっとしたら通るのでは?と思ったのですが
初めての事でどうしたらいいのか戸惑っています。
とりあえずネットで審査してみようかと思うのですが物件が決まってるか見積りがなくても仮審査して頂けるのでしょうか?

1518: くに 
[2022-10-03 06:37:32]
>>1517 口コミ知りたいさん
自分もはじめはHMの方の反応は良くなかったです。
CIC、JICCを一度確認し白ならフラット挑戦してみてもいいかと思います。
1519: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-03 17:24:12]
>>1518 くにさん
返信ありがとうございます。
今CICとJICCとKSCの取り寄せをしているので確認してチャレンジしてみようと思います!
ウェブと対面どちらがいいとかってあるんですかね。みなさんウェブと対面両方されてるんでしょうか?

1520: eマンションさん 
[2022-10-03 22:08:41]
>>1517 口コミ知りたいさん
私も同じ扱いを受けました。
仕方ないので、自身で地銀に飛び込みましたが、反応悪く結果も否決でした。
半年後違う物件で、HMがとりあえずやれるだけやりましょうって言うノリで、メガバンク、ネットバンク、信金、フラットの仮審査をし、全部満額回答を貰えました。
私の場合は、物件とHMの対応でこれだけ違うのかと思い知らされましたが、金利も安く借りれたので、ご参考になればと。
1521: eマンションさん 
[2022-10-03 22:48:43]
>>1520 eマンションさん

返信ありがとうございます。
やはりHMが協力してくれるのは心強いですよね。
物件は気に入ったのですがそちらで購入するのは少し考えてしまいます。次にまた相談するのが怖くなりそうです。みなさんの様にいい結果が出るといいのですが。
1522: くに 
[2022-10-04 06:04:27]
>>1519 口コミ知りたいさん
どちらでもなんとも言えません。
対面だと受付してくれた人で対応が変わりますしウェブだと否決だったけど対面だと通ったなど様々です。
ブローウィンさんという方のお話が大変参考になるので少し遡って読んでみるといいかもです。
自分もこのスレで色々勉強になりましたし勇気づけて貰えたので体験が少しでもお役に立てれば幸いです。
1523: マンコミュファンさん 
[2022-10-05 23:12:01]
以前も質問しましたが仮審査前に不安なので投稿させて頂きます。
免責から丸7年、CICドコモにPが1つ(完済)
消費者金融から約60万借入あり。JICC、CIC異動情報等なしでJCBのクレヒス半年あります。
ろうきんの担当の方が過去に自己破産した方の住宅ローンを通した経験があるようで近々仮審査予定です。
通った方の経過年数は不明です。
主人単独名義で住宅ローン希望ですが、難しいでしょうか?
年収500ほどで上場企業勤続7年です。
フラット35なら希望ありますか?
1524: 通りがかりさん 
[2022-10-07 00:13:19]
先日、本審査承認もらえました。
お役に立てれば幸いです。

会社員 42歳
中小企業 自動車板金塗装業 
勤続年数 4ヶ月
年収 720万円(予定)
個信 CIC.JICC 白 / KSC 黒
クレヒス なし
住信SBIネット銀行 
借入額 3820万円 諸費用込み
頭金 なし
変動 0.49%+団信オプション0.4%

勤続年数が短い、KSCが黒の為、不動産屋経由で仮審査をして7日間で結果が出ました。
本審査は7日~10日間で結果が出ると聞いてましたが、約20日間かかり承認もらえました。
※反社と犯罪歴(お金に関わる犯罪)マネーロンダリング、詐欺などの、過去の犯罪歴の審査でたまたま時間が大幅にかかったようです。
仮審査の時に、雇用証明書、給与明細4ヶ月分、追加書類で提出。

住信SBIネット銀行だけではないと思いますが、今
かなり審査が込み合っているみたいです。

皆様の書き込みに勇気付けられました。
本当にありがとうございました。
1525: 匿名さん 
[2022-10-07 13:02:53]
>>1524 通りがかりさん
おめでとうございます。
自己破産後どれくらいで審査されましたでしょうか?
1526: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-07 13:15:44]
>>1523 マンコミュファンさん

ろうきん、おそらく通ると思います。

参考程度に私の場合
中小企業会社員 47歳 勤続12年 
年収600万
免責8年でcic,jicc異動無し。ksc異動あり。クレヒス1年半

希望額3000万(自己資金500万)

ろうきん本審査、翌日に満額通りました。
フラットだと事務手数料やつなぎ融資の手数料、利息高く付くとのことでハウスメーカーが進めて来ませんでした。

私もフラット仮審査通ってましたが、やはりろうきんの方が条件良かったです。

1527: 通りがかり 
[2022-10-07 14:15:35]
>>1525 匿名さん
書き忘れていました。
自己破産後6年です。

どうもありがとうございます。

1528: 評判気になるさん 
[2022-10-07 19:34:40]
>>1526 検討板ユーザーさん
ありがとうございます。KSCの開示結果待ちなんですがHMの方には破産の情報が残ってたら通らない可能性がとても高いと言われました。
現住所では破産の情報の記載はありませんでしたが、旧住所で開示したので確実に載ってくるとは思います…
どのみち官報見られたら確実に分かるので、そもそも仮審査する意味すらないのか不安で書き込みさせて頂きました。
HMの方の考え的には、破産情報が残ってれば消えるタイミングまで待って計画を立てましょう的な答えでした。
1529: 通りがかり 
[2022-10-08 12:58:55]
>>1528 評判気になるさん

KSCに情報が残っていても、ローン審査の土台にはのせることは出来ると思います。(CIC.JICCは白)
私は、フラット35とネット銀行、仮審査通りました。
本審査は、フラット35は否決でした。
自己破産6年です。
1530: マンション検討中さん 
[2022-10-09 04:55:38]
>>1529 さん
ありがとうございます。少し希望が見えた気がします。ちなみに本審査通過したのは住信SBIですか?
破産した事はHMや銀行には伝えましたか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる