はじめまして
年収380万、勤続7年、個人再生後7年
頭金200万で2100万で申し込みしようと
思ってますがどうでしょうかね?
[スレ作成日時]2014-11-26 20:09:44
注文住宅のオンライン相談
自己破産7年目<パート2>
1291:
戸建て検討中さん
[2022-06-14 01:08:28]
|
1292:
1285です
[2022-06-14 02:35:35]
|
1293:
戸建て検討中さん
[2022-06-14 10:27:38]
|
1294:
匿名さん
[2022-06-14 12:20:52]
『CIC』『JICC』『KSC』の3つが揃っていないと審査通過するのは100%ありえません。
『KSC』が綺麗になるまであと5年待ちましょう。 自己破産したのですから待機期間があるのは仕方ないです。 |
1295:
戸建て検討中さん
[2022-06-14 14:05:27]
|
1296:
戸建て検討中さん
[2022-06-14 19:54:57]
|
1297:
匿名さん
[2022-06-14 23:20:10]
>>1296 戸建て検討中さん
ほんとそれwww |
1298:
匿名さん
[2022-06-16 12:30:56]
現在40半ば。自己破産後10年 クレヒスなし。全ての個信は真っ白!頭金1,200万で信金で仮審査。
真っ白すぎて官報調べられ自己破産バレ。事の経緯を嘘付かず説明。現在の属性、自己資金がよく担当さんに頑張ってもらい無事に3,000万融資してもらいました。 最後になんで通ったか聞いたら、経緯を正直に話た点と現在の属性と自己資金、貯蓄額、あとは地元信金だから一回の失敗で判断するのはどうなんだ!と担当さんが稟議書に強く書いて説明してくれたみたいです。 やっぱり最後は金融機関の担当さんとの人間関係だと思いました。 |
1299:
匿名さん
[2022-06-16 20:09:52]
自己破産のことは10年以内であれば不動産会社なりメーカーなり担当へ伝えるべき。 担当はそれを知ればできる限りローンが組めるよう努力はしてくれるはず。もし全く可能性がないのであれば、その時点で断られる。 契約して本審査が通らずに契約不履行になれば、収入印紙代1万円のみならず関係者すべてが無駄な労力になるので。
自己破産してから5年以上10年以内にローンが組める可能性はある。 現在の属性が良い事 cic jiccがクリーンで実績も有る事 諸費用とは別に頭金を購入額の最低1割 これ以外は事前審査は問題なく通っても本審査でひっくり返される可能性大 事前審査承認でも戸籍の附票を求めらてたらほぼ本審査はアウトなのでその時点で本審査には下手に通さないで他を検討したほうがいい |
1300:
匿名さん
[2022-06-17 12:35:37]
こんにちは。
ご見解お聞かせいただけますでしょうか。 年齢33歳 年収550万(妻250万) 東証一部上場企業 勤続4年 妻子持ち CIC、JICC 問題なし KSC 奨学金の延滞の記載あり(完済はしておらず延滞は2019年に解消済み) 借入希望額4800万 フルローン希望 どこか借りられる金融機関はありそうでしょうか。 審査時にKSCを見ないところでしたら可能性はあるかなと思ったのですがいかがでしょうか? |
|
1301:
評判気になるさん
[2022-06-17 14:59:42]
自己破産し20年過ぎますが、住宅ローンが組めません。借入などはありません。 このまま組めないのでしょうか?
|
1302:
ブローウィン
[2022-06-17 18:37:55]
こんにちは。
>>1180と>>1266のブローウィンです。 本日、フラット35の事前審査の申し込みをしてきました。 前もって取り寄せていたCIC、JICC、KSCの個信を持って窓口に行きました。 担当者からは、「同じような状況で通った案件もあるので可能性は0ではないが、正直少し厳しいかもしれない。ただ、CICとJICCのクレジット利用履歴はきれいだから、ここをどう見てくれるか」と言われました。 「返済比率も問題ない、勤続年数も長い、職場も安定している」と言われた反面、やはり担当者も官報情報が気になっているようでした。 来週の頭には連絡できますとのことでしたが、どうなることか不安ですね(^_^;) 悪あがきではありますが、事前審査の前に、クレカのキャッシング枠を0にし、メルペイ定額払いを完済解約し、クレカの分割で購入していたものを一括返済しました。 担当者には、「難しいことは百も承知ですが、出来ることはしてきました。よろしくお願いします。」と伝え退店してきました。 また書き込みします。 次の書き込みでいい報告ができますように。 |
1303:
匿名さん
[2022-06-17 23:20:24]
ちなみに自身はネットバンク、メガバンク、信金、労金、フラットなど8つの異なる機関に事前審査を出し事前審査全て認証されたが、そのうち4箇所が本審査の条件で附票の提出を求めて来たので、それらの本審査は取り下げ。 附票の条件がないところは本審査も承認
ただ労金に限っては定期と給与振込が条件 フラットは3箇所に事前審査を出し、そのうちARUHIは電話で確認があった時点で事前審査自体を取り下げ 残りの2つのうち事前審査結果で機構承認の方を選択して本審査→承認 フラットの場合は事前審査で機構の承認なのかが重要 機構承認であれば、ほぼ間違いなく本審査も承認が出るはず そして諸費用以外の頭金を入れればしんしょう 最終的にはこの先の金利の上下に左右されたくないので、固定金利のフラットを選択 正直、事前審査で通った際にどこも戸籍の附票を求められ「ここもやっぱり…」本審査を通過しないとわかってしまうのが精神的に辛かった その後ローンを組める手段、窓口を探すのに色々と先駆者の体験や、識者の見解を読み漁りほんとに疲れた。 が、その甲斐もありとりあえずの再スタートを切ることができた。 住宅ローンの控除、フラットの金利優遇が終わったら、どんどん繰り上げ返済をしていけば変動金利との利息の差はそんなに気にならないはず もちろん原資があれば頭金を最初から可能な限り入れるのが1番の得策 ちなみに自身も破産決定通知から10年まだ経ってない |
1304:
検討中さん
[2022-06-18 00:27:36]
|
1305:
評判気になるさん
[2022-06-19 03:17:47]
自己破産し20年が過ぎますが、住宅ローンが通りません。オリックスでダメでした。再度セゾンでやります。大丈夫かな? 不安でしかない
|
1306:
匿名さん
[2022-06-19 13:19:58]
|
1307:
匿名さん
[2022-06-19 14:06:56]
こんにちは。
ご見解お聞かせいただけますでしょうか。 年齢33歳 年収550万(妻250万) 東証一部上場企業 勤続4年 妻子持ち CIC、JICC 問題なし KSC 奨学金の延滞の記載あり(完済はしておらず延滞は2019年に解消済み) 借入希望額4800万 フルローン希望 どこか借りられる金融機関はありそうでしょうか。 審査時にKSCを見ないところでしたら可能性はあるかなと思ったのですがいかがでしょうか? |
1308:
匿名さん
[2022-06-19 14:43:18]
|
1309:
匿名さん
[2022-06-19 15:25:14]
|
1310:
匿名さん
[2022-06-20 09:00:18]
円安とビットコインのダブルパンチ
でまた破産かよって |
1311:
ブローウィン
[2022-06-20 18:23:25]
>>1302のブローウィンです。
金曜日に窓口にて事前審査の書類を出しました。 つい5分前に連絡があり、「満額承認」いただきました! これから本審査に進みますが、機構も事前をしており、個信も問題ないとのことで連絡いただきました。本審査もほぼほぼ大丈夫でしょうとのことでした。 ここで色々相談させていただきました。ありがとうございました! |
1312:
1285です
[2022-06-21 00:23:28]
|
1313:
ブローウィン
[2022-06-21 01:03:00]
>>1312さん
ありがとうございますm(_ _)m 窓口はアルヒと日本モーゲージの2箇所から出しました。 2箇所に出した理由は、アヒルは今住んでいるところのすぐ近くに店舗があるってだけですが、日本モーゲージは変動金利も取り扱っているんです。 また、日本モーゲージの変動金利の住宅ローンは、CICとJICCのみです。保証会社も全国保証なので、CICとJICCのみです。 先にアヒルから満額承認の連絡が入り、その後19時頃に日本モーゲージからも連絡がきまして、そちらもフラットは満額承認とのことでした。変動に関しては保証会社からまだ返答きてないとのことでしたので後日また連絡が来るとのことでした。 自己破産の免責が許可されてから、5年1ヶ月です。先月末にCICとJICCがきれいになったばかりです。頭金も入れてません。 これからアヒルか日本モーゲージから書類が送られてくるのですが、免責決定書と一緒に破産後5年でもローン組める証拠として画像あげようかなと思ってました(^^) それで少しでもみなさんの後押しができればと。 とりあえずフラットは機構もチェックした上で事前通ってるので、個信は大丈夫なので本審査もそれほど気にしなくて大丈夫と言われました。 近々JAか信金あたりにでも1回出してみたいと思います。 |
1314:
ブローウィン
[2022-06-21 01:04:52]
>>1313
アヒルじゃなくアルヒですw |
1315:
匿名さん
[2022-06-21 07:03:15]
>>1313 ブローウィンさん
ご共有ありがとうございます。よろしければ何点か教えていただきたいのですが、日本モーゲージの変動金利のローン商品名は何というものでしょうか?あと日本モーゲージ以外にCICとJICCだけで審査する金融機関と保証会社をご存知でしたら教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします! |
1316:
ブローウィン
[2022-06-21 07:16:44]
|
1317:
匿名さん
[2022-06-21 08:24:36]
|
1318:
ブローウィン
[2022-06-21 09:47:42]
>>1317 匿名さん
こちらも直接店舗に伺って申し込みしました。 車で1時間くらいかかりましたが、直接担当者と顔を合わせて、信用情報などの書類を見てもらいながら出来たので、店舗に行ければ店舗がいいですよ! |
1319:
匿名さん
[2022-06-21 09:59:16]
>>1318 ブローウィンさん
またまたご返信ありがとうございます!このような経験者様の情報は本当に貴重で大変感謝しております。立て続けで申し訳ございませんが、日本モーゲージの窓口でご相談された際は、KSCに記載の不利な情報のことも含めて全て正直にお話の上相談されたのでしょうか?それともCICとjiccの情報の中でご相談されましたでしょうか? |
1320:
ブローウィン
[2022-06-21 10:57:09]
>>1319 匿名さん
3社全て開示し、全ての信用情報を見せて相談しました。 その他、事前に完済したものの完済証明書、解約したものの解約証明書を一緒に持って行きました。 また、私は現在42歳で、35年を組むと完済時には77歳ですので、定年後の返済プランについてどのようにするかを書面にし、予定ではありますがお話させていただきました。 まずはご自身で3社全てを開示し、最低でもCICとJICCにネガティブ情報がないことを確認してください。 もし成約残しがあって免責から5年経過しているのであれば登録業者に連絡して消してもらってください。 そして出来ればクレカを2枚ほど作り、ドルマークだけのクレヒスを作ってください。 もちろんキャッシング枠は0です。 KSCの官報情報は10年残るので、自分ではどうすることもできません。しかし、5年経過していたらCICとJICCは自分が動けば情報は変わります。 頭金があれば尚良いと思いますが、私は頭金なしで通りました。 担当者からは、「正社員として勤続年数が長いこと、ご自身の情報を集めて相談してくれたこと、ご自身でできることを精一杯やってくれたことが良かったんだと思います」とのことでした。 本審査についても、これから大幅に個信の状態が変わることがなければ大丈夫ですとのことでした。車を買ったり、現在の支払いに遅れを出したり、キャッシングをしたりしなければということです。あとは物件の審査ですが、長期優良住宅の認定も取れる建物なので、大丈夫かと思います。とのことで連絡を受けました。 他にも聞きたいことありましたら聞いてください。実経験としてみなさんに良いアドバイスが出来たら幸いです。 |
1321:
匿名さん
[2022-06-21 11:20:09]
>>1320 ブローウィンさん
ご丁寧にお返事をいただきありがとうございます。私も日本モーゲージの窓口に行ってみたいと思っております。 もしよろしければ、下記が不安なのですが窓口に行く前に対応したほうがいいかアドバイスをいただけませんでしょうか。 ①現在利用しているクレジットカードにキャッシング枠がついてしまっている(利用履歴なし)が解約したほうがいいか ②過去に消費者金融に登録していたが今は利用していないが解約したほうがいいか ③奨学金を過去に延滞してしまい現在は延滞は解消しているが残債あり。完済したほうがいいか 以上3点についてどうかよろしくお願いします。 |
1322:
ブローウィン
[2022-06-21 11:56:54]
>>1321 匿名さん
私ならオールYESです。 特に2は今すぐ解約して、解約証明書をもらった方がいいです。 3は完済後、完済証明を出してもらってください。 1のキャッシング枠については、私は0にしてもらう電話をカード会社にした際、CICとJICCの記録を早急に書き換えてもらいたいとお願いしました。 すぐに対応しますと返事をいただき、数日後には0になっていました。 カード会社で違いはあると思いますが、三井住友カードはそのように対応してくれました。カード会社に問い合わせてもいいと思いますよ! |
1323:
ブローウィン
[2022-06-21 12:01:02]
>>1321 匿名さん
ちなみにライフカードで分割で購入している商品があったので全額支払いしましたが、早急な情報変更に対応していませんでした。 しかしながら、すぐに完済証明書を送らせていただきますとのことで、数日後には届きましたので、それを持って行きました。 |
1324:
匿名さん
[2022-06-21 16:36:42]
>>1323 ブローウィンさん
ご回答ありがとうございます。3点ともアドバイスいただいた通りで進めていきたいと思います! ちなみにリボ機能付きのクレジットカードについてですが、こちらもキャッシング同様にリボ機能(分割払い)を外したほうが金融機関からの印象はよくなりそうでしょうか? |
1325:
ブローウィン
[2022-06-21 19:11:19]
|
1326:
匿名さん
[2022-06-21 19:44:05]
>>1325 ブローウィンさん
ありがとうございます。 私は自己破産はしていないです。少し前の投稿で申し上げた通り、奨学金の延滞、過去に消費者金を利用していて契約が残っていたり、キャッシング枠が残っていたりといった状況があり一度地銀の仮審査に否決されてしまいました。そこから一度落ち着いて対策をしてから再度チャレンジしようと考えています。否決された一番の理由は奨学金の延滞であると思っています。奨学金の情報はKSCにしかのらないためノンバンクで探そうと考えていた次第です。 ちなみにですが、33歳、年収550(妻250)、子1人で、できれば4800万くらい借り入れしたいと希望しております。 |
1327:
匿名さん
[2022-06-21 19:51:27]
>>1325 匿名さん
自己破産のスレでスレ違いなのにとうこうしてしまいすみません。。。不注意でした。 |
1328:
ブローウィン
[2022-06-21 21:17:03]
|
1329:
ブローウィン
[2022-06-22 21:29:56]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1330:
戸建て検討中さん
[2022-06-23 07:13:29]
破産後5年でブローウィンさんは通ってるのに、俺は7年でフラットにチャレンジしたら通らなかったのはなぜだ、、、
|
1331:
通りがかりさん
[2022-06-23 07:22:22]
過去一有能な投稿者ブローウィン
|
1332:
匿名さん
[2022-06-23 08:05:15]
>>1331 通りがかりさん
ほんとそれですね!相当勉強させていただきました!! |
1333:
匿名さん
[2022-06-23 09:36:47]
こんなに説得力のあるレスを初めて見た
|
1334:
口コミ知りたいさん
[2022-06-23 15:53:54]
この掲示板に沢山の情報と大きな勇気を貰えましたので、
私も恩返しのつもりで書き込みたいと思います。 【属性】 ■年齢:37歳 ■家族構成:妻・子供3人(6歳、3歳、1歳) ■年収:722万(妻300万) ■会社:東証グロース上場企業 ■勤続年数:6年 ■住宅価格:7,000万円(土地込み・頭金1,500万円) 2014年7月個人民事再生をしました。 そこから3年かけて、2017年7月に全て完済しております。 現在、CIC、JICCは異動情報が数件残っており(保有期間:2022年4年7月末まで) KSCも同様ですが、官報情報は2024年2月末までの保有期間となっております。 流石に、CICとJICCの保有期間が過ぎる2022年8月以降までは、 審査の土台にすら乗らないと考えておりましたが、今月2022年6月初旬に 注文住宅を検討している大手ハウスメーカー経由で地銀に審査を依頼しました。 ※大手ハウスメーカーの担当者には、事前に上記の話しを行っており、 上記の条件で審査の土台に乗る銀行を探して頂けるとの事でした。 もちろん、事前に個人情報は渡さない前提です。 1社の地銀が上記の条件で審査頂けるとの事で、正式な審査申し込みを行いました。 今度は銀行の担当者から、色々とヒアリングが入り、丁寧にお答えをしやり取りを続けておりました。担当者も作文を書いて頂いたり、会社や属性をアピールすることで、可能性はゼロじゃないとの事で色々と尽力を頂いておりました。 本日、事前審査の回答を頂き、融資金額5,800万で承認が取れたとの事です。 KSCの官報情報のみならず、CIC、JICCに異動情報が数件ある状態では、 絶対に無理だろうと思っていたので、まさしく晴天の霹靂という状態です。 さらに金利は変動0.45%で承認が取れており、普通の方と変わらない条件となっております。承認が頂けた要因は色々とあると思いますが、やはりハウスメーカーの担当と銀行の担当の力が非常に大きいと感じております。 ハウスメーカーは日本でもトップクラスの会社で、誰もが知る一流会社です。 銀行さんもその会社からの依頼だから、真剣に対応したとも言ってくれており、 ハウスメーカーとの関係性も非常に大きいと感じました。 後は、現在の属性と頭金1,500万円入れる事も大きいと感じております。 ちなみに妻の年収も記載しておりますが、審査は私単独となっており、 私のみで融資5,800万円まで可能と回答頂いています。 他にも色々あると思いますが、是非ご質問があれば個別に回答したいと思いますので、遠慮なくご質問頂ければ幸いです。 宜しくお願いいたします。 |
1335:
戸建て検討中さん
[2022-06-23 17:26:35]
ブローウィンさんに質問があります。
差し支えなければで結構ですが、年収、頭金、希望額、勤続年数等の情報も教えていただけませんでしょうか? 私もまもなく破産してから5年になります。大変参考にさせていただいております。 どうぞよろしくお願いいたします。 |
1336:
ブローウィン
[2022-06-23 21:40:50]
>>1335 戸建て検討中さん
過去レスに載ってます。 |
1337:
蘭
[2022-06-23 21:55:11]
参考までにと思い…また、本当かな?と思いつつ投稿します。
自己破産で8年前に免責 クレヒスは携帯のみ 今年の5月にクレジット作成 CIC、JICC共に問題なし 全銀協破産情報あり メガバンクネット審査…承認 じ〇〇銀行…承認 アルヒフラットネット事前…承認 不動産屋提携ネット銀行…承認 プライム上場、勤続6年、年収780万円、他借金なし 審査後に個人信用情報3社全部開示、上記ほぼほぼの銀行が全銀協開示履歴あり… 本審査大丈夫ですかね? |
1338:
戸建て検討中さん
[2022-06-23 22:07:58]
>>1329 ブローウィンさん
これって住宅金融支援機構が全銀協を見てたって履歴だけで、事前審査承認ってことではないですよね?私は自己破産して9年目に住宅ローンの審査受けましたが落ちました。1年後の10年経過した時に再度受けましたがそれでも通りませんでした。もう1年待って11年目にようやく通りました。5年で通るなんて正直信じられないです。本当に事前承認されたんですか? |
1339:
名無しさん
[2022-06-24 07:14:10]
|
1340:
ブローウィン
[2022-06-24 10:37:31]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
保証会社が適正な方法で公的機関またはそれに準ずる機関より取得した書類および情報(官報情報等)
とあるので、KSC見なくても官報は見てますね。ダメかも。