はじめまして
年収380万、勤続7年、個人再生後7年
頭金200万で2100万で申し込みしようと
思ってますがどうでしょうかね?
[スレ作成日時]2014-11-26 20:09:44
注文住宅のオンライン相談
自己破産7年目<パート2>
1576:
匿名さん
[2022-11-11 21:22:56]
|
1577:
通りがかりさん
[2022-11-13 22:51:45]
|
1578:
マンコミュファンさん
[2022-11-14 03:01:02]
|
1579:
マンション掲示板さん
[2022-11-14 23:38:12]
>>1560 靴下さん
そもそも、全銀協の掲載が終わっても官報情報をだいたい見に行くので考えて申し込みしないと否決の情報が載るし、事前に自己破産の話はしない方が賢明です。 |
1580:
マンション掲示板さん
[2022-11-14 23:41:06]
|
1581:
マンション検討中さん
[2022-11-17 10:34:20]
上げておきます
|
1582:
通りがかりさん
[2022-11-19 23:39:59]
|
1583:
名無しさん
[2022-11-24 14:04:49]
はじめまして
38歳 年収400万 勤続年数16年 来年の9月で自己破産してからまる8年になります。 kscの改定により短縮されたみたいですが住宅ローンが通るかとても不安です… この記事を見ていつも勇気づけられますがやっぱり不安なのは正直なところです。 宜しくお願いします。 |
1584:
定年間近
[2022-11-24 22:05:11]
>>1559 マンコミュファンさん
年収が違えばその分借りれる額が変わって来るかもしれませんが、状況が似ていればなんとかなるかもしれませんね。 自分はARUHIで最初2900万で事前審査をパス。本審査で3100万まで膨らんで、いざ土地の契約という時に、隣地が産廃の山だった所が竹林になっているいわく付きの土地とわかって、近くに別の土地を探してもらい、+100万で3200万で契約しました。 全額ローンで、諸経費まで現金を用意せず済む様にフラットαを、組み合わせています。 無事に土地の購入が終わり、12月にインフラ工事、建物の着工、4月引渡しとトントンと話が進んでいます。 悩んだないで相談してみるのが近道かもしれませんね。 |
1585:
ブローウィン
[2022-11-27 08:12:08]
お久しぶりです。
本日、地鎮祭です。 自己破産から5年1ヶ月で、住信SBIネット銀行、auじぶん銀行、楽天銀行、フラット35(優良住宅ローン、アルヒ)の住宅ローンを通しました。 住信SBIネット銀行と契約をし、つなぎ融資も受けて、やっと今日地鎮祭を迎えました。 これから着工です。自分の家が出来ていくのを見るのが楽しみです。 |
|
1586:
マイホーム買いたいな
[2022-11-28 09:04:32]
皆様のスレッド、大変勉強になります。
1つお教えいただきたいのでが、アルヒ事前クイック審査で8000万OKでたのですが クイック審査だと、CICのみ参照しているのでしょうか? CICのみ開示したところ、見に来ておりました。。 |
1587:
戸建て検討中さん
[2022-11-29 02:14:57]
わかりまてぇぇぇぇぇん!!!!!!(´ε` )
|
1588:
マンション検討中さん
[2022-11-29 05:57:12]
自己破産10年前。他、事故はなし。
総借入3020万円、頭金0円。 公務員 49歳 年収700万円 健康です。 不動産業者からひとまず三井住友銀行の仮審査をアプリから申し込みました。 掲載期間7年になったとのことですが通るものか不安で投稿しました。 皆さんのコメントには安心をもらっています。 |
1589:
評判気になるさん
[2022-11-29 06:56:19]
|
1590:
評判気になるさん
[2022-11-29 12:26:29]
>>1589 評判気になるさん
早速のコメントありがとうございました。 成約残しなるものがあるのですね。 クレカは大分前から3社ほど作れたりしております。 住宅ローンは高額なので、比にならないかもですが。 銀行は今日、明日には仮審査結果がでるので少し落ち着いて待とうと思います。 心強いお言葉ありがとうございました。 |
1591:
戸建て検討中さん
[2022-12-01 14:30:45]
自己破産から5年10ヶ月。
auじふん銀行、地元の地銀、フラット通りました。 金利が一番安いのはじぶん銀行でしたが、手続き面倒くさかったので地銀で本審査。その後本審査可決。 自己破産は言っていません。 年収600万円、勤続8年、新築物件2800万円。 こんな俺でも通るんだから、落ちる人やばくね? |
1592:
匿名さん
[2022-12-02 00:46:31]
そんな話誰も信じないし聞かないから安心して。
|
1593:
マンション検討中さん
[2022-12-06 20:27:27]
>>1588 マンション検討中さん
三井住友銀行の仮審査はリフォーム代も含め3020万円(変動金利)で通りました。 じぶん銀行の仮審査はリフォーム代なしで、2830万円で保証付きで0.65(0.2%上乗せ)で通りました。 今悩んでいるのが、じぶん銀行で説明を聞いたガン等の保証です。 じぶん銀行は200万円を手出ししますが、保証付き金利上乗せで月2,000円程度プラスですがその保証があり魅力に感じる一方、 三井住友銀行は現金で200万円は残りますが、保証がないというのは不安に感じます。 みなさんはローン付帯のガンや疾病保険はどう考えていらっしゃいますか? |
1594:
匿名さん
[2022-12-12 08:01:40]
あげときます
|
1595:
検討者さん
[2022-12-15 00:01:33]
はじめて書き込みさせて頂きます。
6年半前に主人が自己破産をしております。 JICC、CICは白、KSCは来年の6月まで黒です。 完全な喪明前ではありますが、築50年のRC戸建てを購入したく思っています。ここを見ていると皆さん新築か同等の価格帯のローンを通されている方が多いですが、私が購入希望している物件は800万円程度です。 このような古さ・価格帯だとローン自体も厳しそうですが、事故歴があって同価格程度でローン組めたという方はいますか? 主人の年収は540、勤続年数は9年、中小企業です。 内見し、状況をお話しした上で日曜日に申し込みへ行く予定です。不動産屋の反応は門前払いではありませんでしたが正直厳しいかもですね…といった感じでした。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
教えていただけると嬉しいです。
住信SBIを代理店経由というのはSBIマネープラザなどを通すという事でしょうか?
販売している不動産会社やHMに頼むのでしょうか?