はじめまして
年収380万、勤続7年、個人再生後7年
頭金200万で2100万で申し込みしようと
思ってますがどうでしょうかね?
[スレ作成日時]2014-11-26 20:09:44
注文住宅のオンライン相談
自己破産7年目<パート2>
1372:
管理担当
[2022-07-12 08:07:41]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1373:
名無しさん
[2022-07-12 09:33:20]
|
1374:
買い替え検討中さん
[2022-07-12 14:04:01]
>>1358 戸建て検討中さん
遅レスですまん。異動が消えても社内ブラックは消えないので、銀行や保証会社に過去の債務整理に関わった会社及びその子会社・関係会社が含まれていないか確認した方が良い。 任意整理から7年経過後にフラット・ネット銀行・メガバンクで計5社に仮審査出したら1社だけ落ちた。申し込んだ銀行自体は大丈夫なんだけど、保証会社に過去の債務整理でお世話になったところに落とされたw |
1375:
ブローウィン
[2022-07-12 17:22:27]
|
1376:
ブローウィン
[2022-07-13 17:45:10]
ファミリーライフサービス経由で住信SBIネット銀行の住宅ローンに出していた事前審査について、本日ファミリーライフサービスから連絡があり、住信SBIネット銀行から連絡があって事前審査承認とのことですとのことでした。
Web審査ではなく紙面での審査で、提出書類もかなりありました。 事前審査申し込み書、個信同意書、家族全員の住民票(謄本)、源泉徴収2年分(R2年、R3年)、土地の図面、土地の謄本、地積測量図、建築確認通知書、住宅地図、公図、建物の平面図と立面図、住宅ローン内容確認書、他の借り入れ内容申し出書、物件か土地のマイソク(チラシ) 建築する工務店も「まるで本審査並みの提出物」と言うほどでした。 事前審査には1週間かかりました。 個信開示していないので見てる上での事前承認なのかは不明ですが、ここまで提出しての承認なので本審査がどうなるか期待したいところです。 ちなみに希望額から100万円減額での承認で、金利は0.39%でした。希望額満額の場合、0.1%上乗せになりますとの条件ついていました。 希望額は多めに出したのでそこは問題なさそうです。 |
1377:
注文住宅検討中さん
[2022-07-14 01:14:09]
>>1371 ブローウィンさん
私、1334ですが、同じく愛知県の地銀で、 変動0.45%で通りましたよ。 大手ハウスメーカーで頭金有りが大きかった可能性はありますが、まだまだ変動でチャンスあると思います。 |
1378:
注文住宅検討中
[2022-07-15 22:39:31]
>>1375 ブローウィンさん
>>1375 ブローウィンさん ブローウィンさんの投稿を何度も読み返し、思いきって事前審査をしました!回答は『留保』となり、追加書類が何点かありました。 自己破産免責5年11ヶ月 勤続年数4ヶ月 年収700万(予定です) 日本モーゲージ 希望借入額5400万 頭金なし 事前審査後に『給料支払い証明書、戸籍謄本』が追加書類になり、この時点で機構が個信を覗いていますねと、不動産担当者が言ってました。 この追加書類を提出して、今日から本審査になりました。(本審査に入ります。とモーゲージからスマホに連絡が来ました) 不動産担当者から『給料振込の通帳のコピーを提出してください!とモーゲージから連絡がありました!』と、今日の夜連絡が入ったそうです。うちの会社は振込ではなく手渡しなので、書類提出が出来ないんです。担当者は『ありのままをモーゲージに伝えて、他の追加書類になるかもしれないので、、』となりました。大丈夫かな?と不安で、、、。 |
1379:
ブローウィン
[2022-07-16 17:33:34]
>>1378 注文住宅検討中さん
こんにちは!留保ということで個信は大丈夫って判断だと思いますよ。 気になったのが戸籍謄本ですが、住民票謄本ではなく、戸籍謄本ですよね? 親子ローンの場合、親子関係を証明する書類で戸籍謄本の提出があるのですが、単体での申し込みでは珍しいですね。 でも、だめだったら否決でくるので、留保ならまだまだ望みはありますよね! まずは金融機関の指示に従ってあとは待つのみだと思います! いい結果になるといいですね! そんな私は今日コロナ陽性の判定出ちゃいましたので、みなさんもお気をつけください(-_-;) |
1380:
匿名さん
[2022-07-16 18:38:09]
>>1379 ブローウィンさん
留保?個信は大丈夫とは限らないですよ。本審査に出してみないと分からないが留保です。自分は留保で返ってきて結果個審で落ちたので! ただ留保は可能性はゼロではないのでいい結果になるといいですね! 戸籍謄本は自己破産歴を見に行ってるんじゃないでしょうか? |
1381:
匿名さん
[2022-07-16 18:49:57]
|
|
1382:
注文住宅検討中
[2022-07-16 22:13:37]
>>1379 ブローウィンさん
お返事どうもありがとうございます! コロナにかかってしまったのですね、、 体調大丈夫ですか?? いま、また感染者が爆発的になっていますよね! ゆっくり体やすめてください。 お大事になさってください。。 そうなんです。。。 戸籍謄本が気になっていました。。 主人単体のローン申請だったのでなぜ?戸籍謄本?あーーっ。。 もしかしたら?昔の事を調べるためかな?と、考えていました。。 前回お伝えし忘れていましたが、閉鎖謄本も提出してください。と言われ、不動産担当者が書類をやってくれました。 来週もしかしたらまた、追加書類が出るかもしれないので、やれることはやります!! それでダメだったら、また1年くらい時間をあけて再チャレンジしたいと思います! 本当にありがとうございます! |
1383:
注文住宅検討中
[2022-07-16 22:17:23]
>>1381 匿名さん
こんばんは! 結果が出るまでは、やれることはやりきろうと思っています! 励ましのお言葉とても嬉しいです! 結果がどうあれ、またお知らせさせていただきます! どうもありがとうございます! |
1384:
注文住宅検討中
[2022-07-16 22:21:10]
|
1385:
名無しさん
[2022-07-19 16:25:54]
>>1378 注文住宅検討中さん
もしかして破産した時と今で住所違いませんか? |
1387:
名無しさん
[2022-07-20 01:24:08]
2013年に自己破産しましたが、こちらで皆さんから勇気を頂き、2021年に晴れて金消契約締結から融資実行され、現在新築戸建に住んでおります。
ご参考までに属性と借入結果を書きますが、ニーズがあれば本承認頂くまでの具体的な取組み方法を追記します。 【属性】※2021年時点 (私) ・年齢:46歳 ・勤務先:東証一部大手企業(正社員) ・勤続年数:7年 ・年収:800万円 ・信用情報:KSC黒、JICC白、CIC白 ・クレカ:アメックスゴールド1枚、流通系カード1枚所持 →リボ・キャッシング利用ナシ ショッピング一括払いのみ利用 ・病歴:高コレステロールで服薬中、 他に手術歴あり ※どちらも団信の告知期間内のもの (妻) ・年齢:42歳 ・勤務先:未上場大手企業(正社員) ・勤務年数:5年 ・年収:400万円 (子供) ・2人(未就学児) (現預金含む金融資産)※夫婦計 ・1,500万円 (その他) ・結婚時に妻には私の自己破産の事実は伝えており、承知の上で結婚してくれてます。 【物件】 ・新築戸建(注文住宅) 土地も購入 ※中堅ハウスメーカー 【借入内容】 ・借入先:都銀 ・借入額:4,500万円 ・頭金:300万円 ・総額:4,800万円(諸費用込) ・借入方法:妻とペアローン ・金利:変動0.5%以下 ・借入期間:34年 ※繰上げ返済も予定 |
1388:
マンション掲示板さん
[2022-07-20 22:13:16]
|
1389:
通りがかりさん
[2022-07-21 10:30:42]
|
1390:
名無しさん
[2022-07-21 11:00:44]
|
1391:
通りがかりさん
[2022-07-21 11:28:50]
|
1392:
名無しさん
[2022-07-21 19:42:34]
住所を追うのは戸籍の附票では?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報