はじめまして
年収380万、勤続7年、個人再生後7年
頭金200万で2100万で申し込みしようと
思ってますがどうでしょうかね?
[スレ作成日時]2014-11-26 20:09:44
注文住宅のオンライン相談
自己破産7年目<パート2>
1351:
ブローウィン
[2022-06-25 21:23:41]
|
1352:
ブローウィン
[2022-06-25 21:25:04]
>>1350 注文住宅買います!さん
ファミリーライフサービスは住信SBIネット銀行の住宅ローンの代理店もしていますので、ファミリーライフサービス側では個信覗いてます。 これがどう出るかですね。結果出ましたら報告させていただきますね。 |
1353:
名無しさん
[2022-06-27 00:31:35]
皆様のレス読ませて頂き、大変参考になります!
年齢40 年収410程度 妻(専業)、娘(3)、息子(1)の4人家族 cic、jiccは白、全銀協に官報記載あり クレヒスは携帯割賦13ヶ月、クレカ1枚10ヶ月 2014年に自己破産、現在8年目に突入しました。 本来ならば、あと2年経ってからの購入を検討していましたが、年齢の事もあり、またたまたま好条件な中古物件が出たため、ダメ元でネットのフラット事前審査をしたところ、アルヒと全宅住宅ローンから承認を頂きました。借入は頭金なしのフルローンで2,000万(住宅1,800+諸費用200)です。 ちょうど1週間前の事です。 本審査は通るでしょうか? あと、皆さん何社位から申込されてるのでしょうか?本審査を行うのは結局機構なので、複数申し込んでも意味はないでしょうか? ご意見をお聞かせください。 |
1354:
戸建て検討中さん
[2022-06-27 17:48:42]
|
1355:
戸建て検討中さん
[2022-06-27 17:55:36]
このスレのブローウィンさんの投稿を見て勇気付けられたので、私も同じく事前審査出しました。
窓口 アルヒ 破産免責から5年7ヶ月 年収470万円 希望額2500万円 頭金100万円 クレカ1枚所持 半年ドルマーク スマホ 2年ドルマーク ブローウィンさんのアドバイス通り3社全ての信用情報を取り寄せました。KSC以外きれいでした。 先週水曜日にアルヒの店舗から事前審査を出したところ、今日連絡がきて事前承認でした!!!! 破産のことは伝えてます。 ブローウィンさん、本当に勇気づけられました。ありがとうございました!!! |
1356:
通りがかりさん
[2022-06-28 13:17:03]
事前承認だけど本審査が不安って人は、機構事前でやってもらいましょう。
機構事前で承認出れば、個信に変化なしや建物や土地がやばくない限りは本審査も通ります。銀行と同じです。 |
1357:
名無しさん
[2022-07-02 20:29:48]
破産免責5年半なんですが、アルヒに一縷の望みを込めたいと思ているのですが、アルヒは自分で申し込む形でも大丈夫ですか?不動産会社を通したほうが良いですか?
アルヒの担当者には破産事実は正直に話したほうが良いですか? 経験された方、何卒ご教授宜しくお願い致します。 |
1358:
戸建て検討中さん
[2022-07-02 22:51:02]
今年の8月末でエポスカードの異動情報が無くなります。
昨年一度埼玉にある東和銀行に住宅ローンの申し込みをしましたが否決でした。 異動が無くなったあたりでまた住宅ローンの申し込みを考えているのですが、エポスカードの大元の会社?と東和銀行は住宅ローンの申し込みはしない方がいいですか? |
1360:
検討板ユーザーさん
[2022-07-03 00:43:51]
機構事前とは?みんな窓口経由では?
|
1361:
検討板ユーザーさん
[2022-07-03 00:50:17]
カシワバラアシストでフラット親子リレーローン申し込み
2人計年収950万 自動車ローン残債240万 アプラスリフォームローン残債150万 中央ろうきんフリーローン300万 完済予定も無しで、3900万頭金無しフルローン申し込み 審査通過したいです! ジンクス 書き込みました! 通過できますように!!! |
|
1362:
マンコミュファンさん
[2022-07-03 09:14:58]
よろしくお願い致します。
年収450万、50才、大手製造現場職で勤続2年免責7年です。 アルヒを考えているのてすが、築35年の中古戸建1200万か10年以内の築浅2000万、若しくはやや地方の新築2500万、、、 一番可能あるのは? 自分的には中古1200万でいきたいのですが、、、 ご教授いただけたら嬉しいです。 |
1363:
通りがかりさん
[2022-07-03 17:58:20]
|
1364:
通りがかりさん
[2022-07-03 19:30:00]
|
1365:
旦那
[2022-07-06 01:18:29]
>>1353 です。
フラットで2社から事前審査承認を頂いていますが、売買契約まで少し時間が空くので、以前、どなたかが事前審査の段階で機構が個信を確認していると仰っていたので、kscの個信を取り寄せてみました。そして確かに機構が2回照会に来ていました。 その他に昨年の9月頃にマイカーローンの事前審査をろうきんにて行い、承認を頂いた時の記録も残っておりました。(この時は結局車は買い替えなかった)この事から、ろうきんはマイカーローンの際に官報情報を確認の上、承認を出してくれていたのだとわかり。先日、住宅ローンの相談に行ってまいりました。担当の方に今回の経緯を話した所、車と住宅では審査の基準が違うので一概にはなんとも言えないが、とりあえず仮審査を出してみましょう。と言われ、手続きをしてきましたが、本日否決の連絡がありました。ダメ元で相談に行ったので、結果はそのまま受け止めるしかありませんが、少し意気消沈してしまいました。やはり甘く無いですね‥。 結局、フラットに賭けるしか無いので、このままフラットの本審査に臨もうと思います。良い結果をこちらで報告したいとおもいます! |
1366:
ブローウィン
[2022-07-07 13:02:05]
こんにちは。ブローウィンです。
アルヒ事前承認後JAに事前審査を出しましたが、JAは否決でした。 ファミリーライフサービス経由でフラット35と住信SBIネット銀行に出していますが、フラット35は問題なしで機構判断で事前承認きました。 住信SBIネット銀行からはまだ連絡きていません。おそらく来週には連絡あると思います。 アルヒは対面だと手数料が2.2%、ファミリーライフサービスは1.68%ですので、アルヒに電話をし、ネット申し込みだと1.1%なので今承認されているものを取り下げて、再度ネット申し込みをさせていただけないか問い合わせをしましたが、ネット申し込みの1.1%は審査を一度も出していない人だけ申し込めるとのことでしたので、2.2%は変わらず。 住信SBIネット銀行が否決だった場合はファミリーライフサービスでお願いしようと思います。 |
1367:
名無しさん
[2022-07-09 11:18:30]
|
1368:
ブローウィン
[2022-07-09 11:26:39]
|
1369:
ブローウィン
[2022-07-09 11:27:50]
|
1370:
注文住宅買います!
[2022-07-10 23:51:48]
|
1371:
ブローウィン
[2022-07-11 02:57:42]
>>1370 注文住宅買います!さん
給与振り込みしている地銀の変動通りました。でも、0.95%でした。変動でこれなら全期間固定でいいと思いましたね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
建築予定の工務店がJAと提携しているので現在事前審査出してますけど、事故有りなのは伝えていましたので、担当者から「差し支えなければ破産に至った理由を伺えますか?」と切り出されましたよ。
どのように回答したかと言うと、嘘つかずにありのまま破産に至った原因を話しました!