はじめまして
年収380万、勤続7年、個人再生後7年
頭金200万で2100万で申し込みしようと
思ってますがどうでしょうかね?
[スレ作成日時]2014-11-26 20:09:44
注文住宅のオンライン相談
自己破産7年目<パート2>
1311:
ブローウィン
[2022-06-20 18:23:25]
|
1312:
1285です
[2022-06-21 00:23:28]
|
1313:
ブローウィン
[2022-06-21 01:03:00]
>>1312さん
ありがとうございますm(_ _)m 窓口はアルヒと日本モーゲージの2箇所から出しました。 2箇所に出した理由は、アヒルは今住んでいるところのすぐ近くに店舗があるってだけですが、日本モーゲージは変動金利も取り扱っているんです。 また、日本モーゲージの変動金利の住宅ローンは、CICとJICCのみです。保証会社も全国保証なので、CICとJICCのみです。 先にアヒルから満額承認の連絡が入り、その後19時頃に日本モーゲージからも連絡がきまして、そちらもフラットは満額承認とのことでした。変動に関しては保証会社からまだ返答きてないとのことでしたので後日また連絡が来るとのことでした。 自己破産の免責が許可されてから、5年1ヶ月です。先月末にCICとJICCがきれいになったばかりです。頭金も入れてません。 これからアヒルか日本モーゲージから書類が送られてくるのですが、免責決定書と一緒に破産後5年でもローン組める証拠として画像あげようかなと思ってました(^^) それで少しでもみなさんの後押しができればと。 とりあえずフラットは機構もチェックした上で事前通ってるので、個信は大丈夫なので本審査もそれほど気にしなくて大丈夫と言われました。 近々JAか信金あたりにでも1回出してみたいと思います。 |
1314:
ブローウィン
[2022-06-21 01:04:52]
>>1313
アヒルじゃなくアルヒですw |
1315:
匿名さん
[2022-06-21 07:03:15]
>>1313 ブローウィンさん
ご共有ありがとうございます。よろしければ何点か教えていただきたいのですが、日本モーゲージの変動金利のローン商品名は何というものでしょうか?あと日本モーゲージ以外にCICとJICCだけで審査する金融機関と保証会社をご存知でしたら教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします! |
1316:
ブローウィン
[2022-06-21 07:16:44]
|
1317:
匿名さん
[2022-06-21 08:24:36]
|
1318:
ブローウィン
[2022-06-21 09:47:42]
>>1317 匿名さん
こちらも直接店舗に伺って申し込みしました。 車で1時間くらいかかりましたが、直接担当者と顔を合わせて、信用情報などの書類を見てもらいながら出来たので、店舗に行ければ店舗がいいですよ! |
1319:
匿名さん
[2022-06-21 09:59:16]
>>1318 ブローウィンさん
またまたご返信ありがとうございます!このような経験者様の情報は本当に貴重で大変感謝しております。立て続けで申し訳ございませんが、日本モーゲージの窓口でご相談された際は、KSCに記載の不利な情報のことも含めて全て正直にお話の上相談されたのでしょうか?それともCICとjiccの情報の中でご相談されましたでしょうか? |
1320:
ブローウィン
[2022-06-21 10:57:09]
>>1319 匿名さん
3社全て開示し、全ての信用情報を見せて相談しました。 その他、事前に完済したものの完済証明書、解約したものの解約証明書を一緒に持って行きました。 また、私は現在42歳で、35年を組むと完済時には77歳ですので、定年後の返済プランについてどのようにするかを書面にし、予定ではありますがお話させていただきました。 まずはご自身で3社全てを開示し、最低でもCICとJICCにネガティブ情報がないことを確認してください。 もし成約残しがあって免責から5年経過しているのであれば登録業者に連絡して消してもらってください。 そして出来ればクレカを2枚ほど作り、ドルマークだけのクレヒスを作ってください。 もちろんキャッシング枠は0です。 KSCの官報情報は10年残るので、自分ではどうすることもできません。しかし、5年経過していたらCICとJICCは自分が動けば情報は変わります。 頭金があれば尚良いと思いますが、私は頭金なしで通りました。 担当者からは、「正社員として勤続年数が長いこと、ご自身の情報を集めて相談してくれたこと、ご自身でできることを精一杯やってくれたことが良かったんだと思います」とのことでした。 本審査についても、これから大幅に個信の状態が変わることがなければ大丈夫ですとのことでした。車を買ったり、現在の支払いに遅れを出したり、キャッシングをしたりしなければということです。あとは物件の審査ですが、長期優良住宅の認定も取れる建物なので、大丈夫かと思います。とのことで連絡を受けました。 他にも聞きたいことありましたら聞いてください。実経験としてみなさんに良いアドバイスが出来たら幸いです。 |
|
1321:
匿名さん
[2022-06-21 11:20:09]
>>1320 ブローウィンさん
ご丁寧にお返事をいただきありがとうございます。私も日本モーゲージの窓口に行ってみたいと思っております。 もしよろしければ、下記が不安なのですが窓口に行く前に対応したほうがいいかアドバイスをいただけませんでしょうか。 ①現在利用しているクレジットカードにキャッシング枠がついてしまっている(利用履歴なし)が解約したほうがいいか ②過去に消費者金融に登録していたが今は利用していないが解約したほうがいいか ③奨学金を過去に延滞してしまい現在は延滞は解消しているが残債あり。完済したほうがいいか 以上3点についてどうかよろしくお願いします。 |
1322:
ブローウィン
[2022-06-21 11:56:54]
>>1321 匿名さん
私ならオールYESです。 特に2は今すぐ解約して、解約証明書をもらった方がいいです。 3は完済後、完済証明を出してもらってください。 1のキャッシング枠については、私は0にしてもらう電話をカード会社にした際、CICとJICCの記録を早急に書き換えてもらいたいとお願いしました。 すぐに対応しますと返事をいただき、数日後には0になっていました。 カード会社で違いはあると思いますが、三井住友カードはそのように対応してくれました。カード会社に問い合わせてもいいと思いますよ! |
1323:
ブローウィン
[2022-06-21 12:01:02]
>>1321 匿名さん
ちなみにライフカードで分割で購入している商品があったので全額支払いしましたが、早急な情報変更に対応していませんでした。 しかしながら、すぐに完済証明書を送らせていただきますとのことで、数日後には届きましたので、それを持って行きました。 |
1324:
匿名さん
[2022-06-21 16:36:42]
>>1323 ブローウィンさん
ご回答ありがとうございます。3点ともアドバイスいただいた通りで進めていきたいと思います! ちなみにリボ機能付きのクレジットカードについてですが、こちらもキャッシング同様にリボ機能(分割払い)を外したほうが金融機関からの印象はよくなりそうでしょうか? |
1325:
ブローウィン
[2022-06-21 19:11:19]
|
1326:
匿名さん
[2022-06-21 19:44:05]
>>1325 ブローウィンさん
ありがとうございます。 私は自己破産はしていないです。少し前の投稿で申し上げた通り、奨学金の延滞、過去に消費者金を利用していて契約が残っていたり、キャッシング枠が残っていたりといった状況があり一度地銀の仮審査に否決されてしまいました。そこから一度落ち着いて対策をしてから再度チャレンジしようと考えています。否決された一番の理由は奨学金の延滞であると思っています。奨学金の情報はKSCにしかのらないためノンバンクで探そうと考えていた次第です。 ちなみにですが、33歳、年収550(妻250)、子1人で、できれば4800万くらい借り入れしたいと希望しております。 |
1327:
匿名さん
[2022-06-21 19:51:27]
>>1325 匿名さん
自己破産のスレでスレ違いなのにとうこうしてしまいすみません。。。不注意でした。 |
1328:
ブローウィン
[2022-06-21 21:17:03]
|
1329:
ブローウィン
[2022-06-22 21:29:56]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1330:
戸建て検討中さん
[2022-06-23 07:13:29]
破産後5年でブローウィンさんは通ってるのに、俺は7年でフラットにチャレンジしたら通らなかったのはなぜだ、、、
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
金曜日に窓口にて事前審査の書類を出しました。
つい5分前に連絡があり、「満額承認」いただきました!
これから本審査に進みますが、機構も事前をしており、個信も問題ないとのことで連絡いただきました。本審査もほぼほぼ大丈夫でしょうとのことでした。
ここで色々相談させていただきました。ありがとうございました!