はじめまして
年収380万、勤続7年、個人再生後7年
頭金200万で2100万で申し込みしようと
思ってますがどうでしょうかね?
[スレ作成日時]2014-11-26 20:09:44
注文住宅のオンライン相談
自己破産7年目<パート2>
1189:
名無しさん
[2022-02-27 20:56:54]
|
1190:
匿名さん
[2022-02-28 16:22:25]
>>1189 名無しさん
「いい不動産業者さん、担当者さん」とは? かなり無謀な返済計画でも、自分達の成績の為に「大丈夫、いけますよ」と無理やり審査を通せるよう画策する人? それとも親身に顧客の立場に立って、余裕をもった返済計画を提案する(場合によっては契約自体できない可能性がある)人? ちなみに不動産業界では後者はほとんどいません(一部仲介業者を除く)。 今回のケースは別な意味でよくない業者だったよう(説明が足りない・対応が悪い等)ですが、次回業者探しをする際は上記の内容も頭に入れて探されるとよいのではないかと思います。不動産業者や銀行担当の提案を鵜呑みにするとえらい目に逢います。 |
1191:
名無しさん
[2022-02-28 20:29:02]
>>1190 匿名さん
ありがとうございます。 自分自身で見極めるしかないですね。 また購入が見えてきたら報告致します。 ここの書き込みには大変勇気付けられてます。 今回の私の失敗も少しでも皆さんの参考になればと思い書き込みました。 破産後の購入までは行ってませんが、近々報告できるように、頑張ります。 その時はまたご意見をお聞かせください。 |
1192:
名無しさん
[2022-03-01 02:18:34]
|
1193:
匿名さん
[2022-03-01 08:47:00]
>>1192 名無しさん
じゃあ「のど元過ぎれば熱さ忘れる」方々のスレだ |
1194:
評判気になるさん
[2022-03-01 12:10:06]
>>1193 匿名さん
当人が何に重きを置いているかで考えやお金の使い方は変わると思うけどなぁ。 例えば趣味がゴルフや車でお金を使うのかそれとも家が趣味の人もいるし、それをわざわざスレ違いなことをいちいち言わなくてもいいでしょ。 あからさまに無謀なローンは通りにくいし組むべきではないと思うけど。 それであれもこれもといって欲出してまた金策等に走らないとダメになればそれは自己責任なので他人がとやかく言う事でもない。 |
1195:
名無しさん
[2022-03-01 23:34:46]
>>1193 匿名さん
くだ撒きたいだけでしょあなた。 家族に話し相手してもらえなくて鬱憤晴らしにきたの? 幸せな生活してる人なら、関係もないスレにわざわざ来たりしないもんね。 事実がどうであれ残念な人だよ。 |
1196:
戸建て検討中さん
[2022-03-05 17:34:18]
はじめまして。
皆さんのご意見・アドバイスお願いします。 状況としては 自己破産から6年 JICC,CIC共に3月でクリアに ※本来5年と書いていましたが なぜか1社のみ完済日が1年ずれていました、、 資本金1億程の中小企業 ※従業員は800人程 勤続15年 年収480万 頭金100万予定 土地は実家の土地 ローンは3300万予定 ファミリーライフサービスか 地銀、労金で考えています。 |
1197:
名無しさん
[2022-03-10 06:07:34]
破産免責から5年経過しました。CICとJICCは白、クレヒスはスマホ割賦のみ。KSC官報情報ありです。
本人の属性や頭金などによって違いはあれど、このような状態で住宅ローン通った人いますか? 話を聞いてみたいです。 |
1198:
匿名さん
[2022-03-10 11:47:30]
|
|
1199:
名無しさん
[2022-03-10 14:52:29]
|
1200:
マンション検討中さん
[2022-03-10 15:19:18]
|
1201:
名無しさん
[2022-03-10 15:29:56]
|
1202:
なんとかなる
[2022-03-10 18:17:18]
|
1203:
匿名さん
[2022-03-10 23:58:43]
>>1199 名無しさん
1198です。 自己破産免責後5年過ぎた頃にCIC、JICCを照会したところ、異動情報が消えていましたので、三井住友カードを作成してクレヒス作りを始めました。KSCは確実に黒なので照会しませんでした。 住宅購入は全く考えていなかったのですが、5年半のときにたまたま近場に良い物件を見つけたので、ノンバンクからフラット35+自社ローンのフルローン審査を申し込んだところ、事前審査は1営業日、本審査は4営業日でOKが出ました。 年収900万、ローン6000万、頭金は端数の数万円のみ。 住宅ローン控除と勤務先の持ち家支援の期間は手元資金を残すためにフルローンにしました。 ちなみに自己破産のことは不動産会社を通して金融機関には包み隠さず報告しました。事前審査の時点で提携の都銀地銀には難色を示されたので審査を取り下げ、ノンバンク一本に絞ったところこのような結果となりました。 |
1204:
戸建て検討中さん
[2022-03-11 05:40:41]
|
1205:
匿名さん
[2022-03-11 20:32:43]
|
1206:
通りがかりさん
[2022-03-14 20:01:32]
失礼します。
8年前に自己破産 この度アルヒダイレクトさんで事前審査通過しました。 事前通ったと言うことは、自己破産考慮の上でという認識でいいのでしょうか? 不安でいっぱいです。 会社員 勤続4年 年収 450万 借り入れ 4000万 戸建て |
1207:
通りがかりさん
[2022-03-14 20:03:43]
|
1208:
匿名さん
[2022-03-14 22:14:13]
>>1206 通りがかりさん
自己破産のことは担当営業さんにお伝えしましたか? 伝えているのなら考慮の上でしょうけども、伝えていないなら考慮されているかわからないですよ。 事前審査なのでCIC、JICCと属性で通過かもしれません。機構の本審査はKSCも見られるので。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
気分が悪いので、もうこちらから断りました。
断らされた感じです。
時間と労力の無駄にはなりましたが、借入に向けて一歩踏み出せたのでよかったと思います。
次はいい不動産業者さん、担当者さんに巡り会えればいいのですが、、、。
ご回答ありがとうございました。