はじめまして
年収380万、勤続7年、個人再生後7年
頭金200万で2100万で申し込みしようと
思ってますがどうでしょうかね?
[スレ作成日時]2014-11-26 20:09:44
注文住宅のオンライン相談
自己破産7年目<パート2>
1109:
匿名さん
[2021-07-09 03:30:38]
|
1110:
自己破産5年1ヶ月
[2021-07-13 12:26:40]
自己破産5年1ヶ月
頭金2割入れでフラット35Sノンバンクのカシワバラアシストさんにて仮審査と本審査を同時に出した結果、落ちました。 ノンバンクのアルヒさんで審査したかったのですが、不動産屋にカシワバラアシストさんを勧められて審査しました。 アルヒさんで審査を出しても結果は同じでしょうか?詳しい方教えてください。 |
1111:
1089です口コミ知りたいさん
[2021-07-14 22:24:30]
不動産の方に全てを話し、勧めていただいた中京銀行、東海労金、ノンバンクフラット35全て事前にて否決でした。もう手立てはないでしょうか...。申込先がよくないのか、どこに申し込んでも結果は同じで落ちるのか..。
|
1112:
匿名
[2021-07-14 23:22:41]
|
1113:
口コミ知りたいさん
[2021-07-14 23:55:07]
|
1114:
1089です口コミ知りたいさん
[2021-07-15 09:54:55]
みなさん、ありがとうございます。一度KSCを確認します。
|
1115:
通りがかりさん
[2021-07-17 18:43:17]
私(妻)は3年前に旧姓で自己破産をしています。
4月にいい物件に出会い、主人単独でローンの仮審査を申し込みしました。 仮審査が承認されたので、本審査の申し込みをしました。 本審査の場合は同居家族の住民票情報が必要とのことで、破産時の私の旧住所の記載があり調べられたら審査に影響が出るのではないかと心配をしていました。 またこの掲示板に主人単独のローンでも妻の過去が影響して審査が通らなかったという書き込みをみて不安になりました。 ペアローンや保証人になっていない場合でも妻の情報を見に行くのではないかと思い審査結果が出るまで生きた心地がしませんでした。 1週間ほどで本審査の承認となり5月末に金消を終えました。 購入物件 3,800万円 新築 主人の単独ローン 借り入れ金額3,800万円 主人の年収 800万円(一部上場企業 勤続年数 12年) 金融機関 地方銀行 こんな条件でも前に進めたので参考になればと思います。 |
1116:
マンション掲示板さん
[2021-07-24 14:17:55]
いつも拝見して、勇気をもらってます!
お尋ねしたいのですが、 5年半前に旧姓で破産して、今は嫁の婿になり苗字が変わっています! 今回、cic.JICCは白で、クレヒスもカード1枚と携帯割賦は綺麗に払っています。 cicとJICCは、開示したところ旧姓と今の姓がどちらもあり、両方綺麗な情報しかありませんでした。 KSCは今の苗字だとなにもなく、綺麗な状態でした。 このような場合は、ローンは厳しいんでしょうか。 勤続3年で、年収700 妻は看護師で年収450万 ペアローンで5000万、頭金200で考えてます。 |
1117:
通りがかりさん
[2021-07-24 17:33:39]
1116さん
破産から5年半ということであればKSCに旧姓時代の情報が残っていると思うので、ペアローンでなく奥様名義で単身ローンならいけそうですね。 ペアローンや保証人になった場合は旧姓時代の情報まで調べに行くと思います。 フラットならばいけるかもしれませんが、、 |
1118:
破産者情報提供サービス
[2021-07-31 01:12:18]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
|
1119:
匿名さん
[2021-08-13 01:26:33]
[公序良俗に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1120:
匿名
[2021-08-13 08:01:18]
|
1121:
通りがかりさん
[2021-08-15 11:21:56]
2年前に喪が明けてHMさんに購入相談してもらいフラカシワバラのフラットに申し込んだ所、異動があるので事前で否決でした。
申し込みの住所と電話番号では個信は3年前に作ったクレジットカードの履歴のみ(遅延などなし)でした。 カシワバラさんはどの情報を確認したのでしょうか? 解る方いらっしゃいましたらご教授下さい。 |
1122:
匿名
[2021-08-18 16:11:46]
仮審査通りましたので、参考になればと。
自己破産9年3か月 年収550万 金融資産2000万 中古物件(リフォーム込み)3200万 事前審査、地元信用金庫(保証会社2社可決)、イオン銀行可決 これから本審査です。 |
1123:
周辺住民さん
[2021-08-24 00:07:19]
参考にならないかもしれませんが。
自己破産7年6か月 新築物件 土地3350万 建物5150万 借入8500万 自己資金275万円(建物価格によって追加予定) 年収1807万43歳 一昨年1860万、2年前2460万 Fortune 500企業100位以内転職3回(6年間) 事前審査千葉銀金曜日夜提出、月曜日朝一可決でした。 京葉銀行面談後可決済み 常陽銀行結果待ち これから本審査ですが、健康診断で要塞検査の為不安ですが、尿酸値が高いのと脂肪肝になります。団信11項目を予定しています。 |
1124:
eマンションさん
[2021-08-26 07:51:54]
KSC黒でフラットの仮審査しましたが、窓口のARUHIはもちろん、住宅支援機構もKSCとCICを見てることが開示した結果判明しました。
となると、KSCの藻が明けるまでローン組むのは厳しいでしょうね |
1125:
マンション掲示板さん
[2021-08-26 10:05:29]
|
1126:
口コミ知りたいさん
[2021-08-26 23:11:23]
|
1127:
名無しさん
[2021-08-30 17:32:04]
ヤバい
|
1128:
炭酸水
[2021-08-31 17:27:44]
親族の連帯保証人だったため結果的に自己破産して現在4年8ヶ月です。まずは5年以上経過しないと厳しいとアルヒの担当の方から聞いたのでその時まで待って挑戦するものです
43才、大手企業13年勤務、年収900万、夫婦、子供は高2、中1、小2の3人、貯金は400万程度 cic、jiccには異動はなく、kscには異動ありです 破産後5年以上たてはJAとか労金などでも望みはあるのでしょうか それとも金利高めなフラットでローンを組んで、借り換えしか道はないのでしょうか |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
勤続年数3年、中小企業ですm(_ _)m