住宅ローン・保険板「自己破産7年目<パート2>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 自己破産7年目<パート2>
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2025-02-11 09:36:25
 削除依頼 投稿する

はじめまして

年収380万、勤続7年、個人再生後7年
頭金200万で2100万で申し込みしようと
思ってますがどうでしょうかね?

[スレ作成日時]2014-11-26 20:09:44

 
注文住宅のオンライン相談

自己破産7年目<パート2>

724: 722です。 
[2018-08-28 09:30:50]
>>723 破産5年目さん

私の場合ですが購入したかった物件が申し込みから1年半後に完成だったので時間があり、HMさんと共に試行錯誤した結果を綴ります。


破産して6年半。

42歳。勤続年数13年。

借入3000万(35年ローン)
諸費用200万用意

私名義での借入は無し

本人 年収560万
嫁  年収100万(扶養範囲内)

子供2人

一度、地銀で審査をして否決。

HMさんに打ち明けた所、個人信用情報(JICC.CIC)を取り寄せて欲しいと仰ったので開示しました。

勿論、KSCは10年残るので履歴あると思い開示してません。

自己破産から6年半経ってるのでJICCとCICは真っ白だと思いましたが、何と異動情報がバッチリと残ってましたので、情報が残ってた金融機関に電話連絡したら、直ぐに消してくれるとの事でした。
何故残ってたかは不明(単なる消し忘れ?嫌がらせ?)

金融機関から情報を消したと確認後に、もう一度、JICCとCICを取り寄せ開示したら何も記載されておらず(いわゆるスーパホワイト)になってたので、そこから楽○のクレジットを申し込みして、3ヶ月間クレヒスを積みました。

そして3ヶ月後に地銀1件と労金での仮審査。

地銀は否決。労金で仮審査通過。
後に労金で本審査で通過。

その後も楽○にて安い品物を購入しては期日通りに返済を積んで金消会を迎えました。

正直、本審査が通過しても金消契約が終わるまではハラハラしてましたが何の問題もありませんでした。

今思えば、HMさんに打ち明けずにいたら多分、審査も通らず今頃、悔やんでいたと思います。

抵抗は勿論ありましたが年齢もギリギリでしたし、とても私にとって立地や条件も良い物件でしたし、これがラストチャンスだと思うと、恥を忍んでもという気持ちが勝りました。

現在、入居して1ヶ月ですが、家族の笑顔が見れる度に良かったと思いますし、同じ過ちを犯さない為にも仕事に専念出来ます。

ご参考までに。


725: 破産5年目 
[2018-08-28 16:48:04]
>>724 722です。さん
とても詳しくありがとうございます!
クレヒス3ヶ月だけでも審査通過されたのですね。2年は積まないといけないかと思っていました。
本審査通過するまでも気を張られていたでしょうね…
本当によかったですね。
教えてくださったことを参考に、うちももう少し準備をして挑んでみます!
ありがとうございます。
726: 722です。 
[2018-08-28 20:12:40]
>>725 破産5年目さん

実際は労金とも真剣に話をしました。
包み隠さず労金の担当と話した結果、
そのようなアドバイスを頂きましたよ。

結論として、金融機関やHMさんは味方にして
挑むべきだと思いますが、私のように急いでなければ別ですけど!


727: 破産5年目 
[2018-08-28 20:26:55]
>>726 722です。さん

力になってくれるHMさんと担当者さんを見つけることが大事なんですね!
破産の理由も重要だとどこかで見ました。包み隠さず話す勇気も必要ですね。
ちなみに金利は何%で借りれましたか?
728: 722です。 
[2018-08-28 20:36:57]
>>727 破産5年目さん

1.15%でしたね。
10年固定で借りました。

変動ですと、また違ってましたが。



729: 破産5年目 
[2018-08-29 20:59:33]
>>728 722です。さん

何から何まで詳しくありがとうございます。
我が家も頑張ります!
730: 匿名さん 
[2018-09-02 14:52:34]
訳あって夫婦揃って自己破産してる人なんていないでしょうか?

私(妻)はあと半年程で免責から10年経つのですが、それまで待てば私の名義でローン通る可能性ありますでしょうか?
年収380万、看護師です。
731: ハゲタカ男 
[2018-09-02 20:30:32]
はじめまして、投稿させていただきます。

破産後7年5ヶ月
この度、近所に手頃で条件にあった建売住宅が販売されておりまして、どうにか購入出来ないかと思案を巡らしております。

破産後、住宅ローンが組めた方、アドバイスお願いします。

年収 530万 中小企業 勤続年数 10年の会社員です。
アコムカード(キャッシング、ショッピング複合枠10万円)借入は無し。
アメックスを光熱費の引き落としで使用。
遅延等は無く、CICは$マークのみ。JICCもホワイト。KSCは開示してませんが、おそらく、黒。(7年目ですからね。)
他、借入は一切無しです。

物件価格 2480万
頭金300万 諸費用200万 計500万
借入予定額 2180万 返済比率は16%くらいです。
ジェーモーゲージバンクのフラット35にて仮審査を明日、不動産屋さんより提出していただく予定です。

ちなみに今年の5月に物件は決まってませんでしたが、チラシの情報をもとにアルヒのweb事前審査にを実行。
事前審査は通り、本審査の書類が届きますましたが、実際買う気は無かったので、そのままの状態です。

このような状況でフラット35の審査は通る見込みはありますでしょうか?
ご教授、よろしくお願い致します。
732: ハゲタカ男 
[2018-09-02 20:46:25]
情報、不足してました。
年齢 33歳
妻 専業主婦 子供 3歳

クレヒスはアコムがH28.2から$マークのみ
アメックスは今年の6月に取得後、遅れ等は無しです。
KSCの官報情報は3年前に開示して確認し、それっきりです。

よろしくお願い致します。
733: 匿名さん 
[2018-09-02 22:12:23]
>>730 匿名さん

年収380万で通る借入であれば通ります。

他人の名義は関係ありません。


734: 匿名さん 
[2018-09-02 22:18:16]
>>732 ハゲタカ男さん

レスを読み返して見てはいかがでしょうか?

あなた様と似たようなレスの返答は沢山あります。

ですが、返答しましょう。
その年収でその借入額であれば通ります。
個信も$マークであればなおさら。
フラットでなくても問題ないかと思います。


735: ハゲタカ男 
[2018-09-02 23:37:41]
>>734

コメントありがとうございます。
正直、えっ!って感じです。

不動産屋さんには銀行系はまずアウトなのでフラット一本でダメなら諦めて下さい。と言われましたので…。

少し、希望が持ててきました。
審査通るまで、ハラハラですが、1日1日を平常通り過ごして、待ってみます。
736: そろそろ 
[2018-09-21 22:26:14]
25年6月に個人再生の免責あり。
28年6月に完済。
JICCを開示してみたのですが完済日に28年6月とあり異参サ内容,発生日は空欄でした。
これはホワイトということでしょうか?

無知ですみません。
737: 匿名さん 
[2018-10-30 17:31:19]
>>736 そろそろさん
全銀協は真っ黒です。
738: 検討中 
[2019-02-17 03:44:46]
最近書き込みないですね。なにか情報無いですか?
739: パパちゃん 
[2019-02-17 12:31:16]
遅くなりなりましたが、ここ見て買えたので簡単に報告しておきます。

経過6年半
年収600弱
頭金ゼロ
全銀黒確認済み
30代 非上場
妻1子1 専業
戸建てのみ希望
クレヒス1年

不動産屋に全て打ち明けた上で先にいくつか仮受けました。5銀行程受けて4つ満額もらいました。残り1つも減額で回答。フラットは高金利なので不動産屋のアドバイスで外しました。貯金は少しはありましたが、住宅ローン減税の恩恵を受けるため、またまたアドバイスによりフルローンにしました

ここ見るまでは勇気が要りましたが、全然余裕でした。もっと早く行っても良かったかも。全部打ち明けても、全然大丈夫そですよ、もっと酷い案件ありますよと苦笑いされて普通に通りました。去年の話なんですけどね。一応満額だと5000弱通りましたが、過去の反省踏まえているので4000程の家で決めました。それでもローンの支払い大変ですね。もう絶対失敗したくないので頑張って繰り上げしよーねって妻と話してます。来週は確定申告で住宅ローン減税の申請しにいきます。夢に見てた光景なので幸せです。

ここの住民の方には諸々お世話になりました!クレヒス積むとこからお世話になってます。一生持ち家は無理だと思っていたので本当に感謝しています。皆さまも勇気を出して不動産屋へGoしてください!以上パパっとですが失礼します
740: 名無し 
[2019-04-22 00:02:33]
>>739 パパちゃん

はじめまして。
自己破産後、フラットではなく、銀行でローン通ったのでしょうか??
741: 匿名さん 
[2019-06-23 14:38:05]
皆さんの経験談がとても不思議でなりません。

中古大手ハウス優良物件7年目

耐震還付金10年貰える

ソーラー売電12000円/月

任意売却2400万円

これを諸事情で2100万円で購入できるので

審査しました。

15年前 自己破産

優良中小企業勤務
年収780
借入 無し
頭金 1000万円
借入希望 1100万円
クレジットは都市銀行で
一括払いのみ

本審査どこも通りませんでした。

都銀、地銀の担当者も、不可能に近いと
言われ,

金融系の友人にも、自己破産情報は
10年で消えるというのは
体裁であって情報は消えないと断言されました。

皆さんと何が違うのか?
不思議でなりません。

自己破産しといて住宅購入するなんて
避難されますけど、
この15年は死ぬほど頑張って再生して
現金も貯めました。

こんなパターンもありますと
投稿しました。

742: マンコミュファンさん 
[2019-07-03 19:46:00]
>>741 匿名さん
個信は開示されましたか?
フラットは申し込みされましたか?それと年齢教えてください。
743: 匿名さん 
[2019-07-10 23:01:13]
>>742 マンコミュファンさん
個人信用情報三機関開示しました。
真っ白です。
クレジット履歴はホテル代金やetc等々
7年間$マークのみ。
都市銀行のクレジットカードは
勝手にMAXの枠を作られる
くらいなので余裕かましてました。

フラットだけは何故か不動産も
地銀も勧めなかったのでチャレンジせず。

因みに都市銀行等が、個信を閲覧した
履歴が残っており予備審査は
三件(全部)通りましたが
保証機関が個信閲覧した履歴の
日にちの2日後に審査アウトの
連絡きました。

さらに、個信情報入手の肝になる
過去の住所や過去の電話番号等
落ち度なく記入しました。

年齢46歳

稼げばよいだけなんで気持ち切り替えましたが、住宅ローンだけは特殊審査だと
やはり銀行に言われました。




[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる