住宅ローン・保険板「自己破産7年目<パート2>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 自己破産7年目<パート2>
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2025-02-11 09:36:25
 削除依頼 投稿する

はじめまして

年収380万、勤続7年、個人再生後7年
頭金200万で2100万で申し込みしようと
思ってますがどうでしょうかね?

[スレ作成日時]2014-11-26 20:09:44

 
注文住宅のオンライン相談

自己破産7年目<パート2>

644: 匿名さん 
[2017-09-29 11:23:46]
>643
正直なご意見ありがとうございます。
支払い自体は
現在の家賃 > 住宅ローン(5,000円ほど家賃より安い)
ようにしてあります。
645: 匿名さん 
[2017-09-29 12:13:35]
固定資産税も出てきますからね。
節約生活になりそうですが
無事に通るといいですね。
646: 642 
[2017-09-29 13:52:09]
>645
ありがとうございます。
過去の再生は自業自得、通ればラッキー。
ダメならまた今一度、自分を見つめ直し、頭金をさらに貯めます。
647: 匿名さん 
[2017-09-30 07:44:35]
せっかく心機一転の住宅購入ですから、自宅と一緒に家具家電や
ずっと欲しかった車や時計に靴バッグetc… 

全部オトクな住宅ローンに含めて、賢く豊かに生活しましょう。
648: 悩んでます。 
[2017-10-10 09:17:41]
はじめまして。
いつも拝見してるばかりですごく悩んでたので思い切って意見を聞いて参考にしたく投稿します。
自己破産から8年経ちました。
子供も再来年には小学校に上がるのと両親と同居を考えており実家の建て替えを検討し始めました。
属性は下記の通りです。
年齢47妻は33で専業主婦。
(子供が2人共小学校に上がればパート予定)
勤続年数は22年(転籍後4年)
会社は大手の関連会社
年収550万
購入金額は予算1600万まで
頭金は約1割を予定。
返済は15〜20年
以前はろうきんにご迷惑をおかけしたのでそれ以外を選択しようと思っています。
クレジットカードは楽天ゴールドカードを一枚
妻が結婚前から持ってたクレジットカードを一枚です。
クレジットカードでは携帯代を引き落としし始めました。
ローンは携帯含め一切ありません。
ローンはネット銀行フラットを模索してます。
ローン時には皆さん銀行にもオープンにしてご相談されているのでしょうか?
良かったら色々と属性に対してご意見頂ければと思います。
ちなみに父親はまだ自営業で現役で仕事してますが支援はしてもらいません。
649: マンション掲示板さん 
[2017-11-05 22:31:09]
>>648 悩んでます。さん

後2年待って全国保証や地銀狙いの方がかたいと思いますが、どうしてもとゆう事なら、フラットを申し込めばいける可能性もありますね。

アルヒやファミリーライフ等で住宅支援機構がKSCを参照するタイプの事前審査をかければ良いと思います。

税金の未払い等が無いようであれば、事前審査が全てです。

2、3日で事前審査の結果はでますので、やってみる価値はあります。

因みに同じ様な境遇のお客様をフラットで10回以上通してます。
650: 悩んでます。 
[2017-11-11 10:50:04]
>>649 マンション掲示板さん
ご丁寧な返信ありがとうございます。
子供が小学生に上がる前にと思って早めではあるのですがチャレンジしてみようと思いました。
ありがとうございました。
HMには話はしとくべきなのでしょうか?
土地は自分名義なのですがそこはプラスになるでしょうか?
651: マンション掲示板さん 
[2017-11-17 14:58:09]
はい、チャレンジしてみて下さい。

土地がご自身の所有であれば尚更承認の可能性が高いです。

住宅ローンは有担保融資ですから、無担保で借りる訳ではないので、土地で融資分を回収できればいいので、承認の可能性があがります。

HMには言わなくて大丈夫ですよ。

フラットで事前をかけて、否決か承認しかありません。留保にはならないと考えます。

因みに免責9年の黒で落ちた方を官報情報が消える10年で通した事もあります。とゆう事は今落ちても住宅支援機構は情報を残さないとゆう事です。

なければ良いのは当たり前ですが、長い人生のうち一回ぐらいのお金の失敗は大なり小なりあるものだと思います。

情報は残さないので、トライしてみるべきです。

ご健闘をお祈り申し上げます。頑張って下さい。
652: 悩んでます。 
[2017-11-18 21:54:23]
>>651 マンション掲示板さん
ありがとうございました!
少し勇気もらいました!
結果出たらまた報告致します。
653: 匿名さん 
[2017-12-12 17:49:59]
自己破産から7年半、本日、
融資実行が 完了しました。

10年経過まで我慢とおもってましたが、
この掲示板で知識と勇気をもらいました。

皆さま本当にありがとうございました!

654: 住宅ローン 
[2018-01-13 17:59:46]
6〜7年前消費者金融借り入れ破産しました…現在 43歳 シングル 小学生2人職業年数10年 年収420 現在借り入れナシ 1580万購入希望で今、仮審査まち4日目です。
どうなるか不安でいっぱいです。
655: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-13 18:16:12]
破産後6〜7年 43歳 子供2人勤続7年 年収420 現在借り入れナシ 1580万の借り入れ希望! 今、仮審査まち4日目です。
不安でいっぱいです。
656: 悩んでます。 
[2018-01-22 11:07:15]
>>652 悩んでます。さん
HMが勧めるローン会社のフラット35に仮審査を出して通りました。
これから本審査になります。
正直ドキドキしかありません。。。
また結果が出たらご報告します!

657: マンション検討中さん 
[2018-01-25 15:54:50]
ここの掲示板のロム専でした。
数々の経験や知識を参考にしまして
今週土曜日に労金との仮審査申し込みに行ってきます。

自己破産免責後7年少々
(私)41歳
非上場企業で勤続年数13年目
年収560万円
妻と子供(小学生2人)

借入3000万円
頭金200万円
35年ローン

個人信用情報機関2社とも開示
免責の抹消確認済み
現在クレジットカード1枚
3ヶ月間のクレヒス

ダメもとで審査してみます。

ここの書き込みに勇気づけられました。
ありがとうございました。



658: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-25 22:00:44]
>>657 マンション検討中さん
頑張って下さい!自分は、破産後7年43歳勤続10年年収420.1700百万2日前仮審査もらえました♩ 借り入れなしで地銀に申し込みました。 色々調べられて2週間後に返事きましたよ。
659: 名無しさん 
[2018-01-26 17:18:39]
やっぱり皆さん7年以上たってますよね。
旦那が免責やっと2年です。
あと5年以上は無理でしょうか…。私(妻)とペアローンにするつもりですが。
でも、もう旦那42歳なので焦ります。
660: 匿名さん 
[2018-01-26 17:38:57]
>>658 検討板ユーザーさん

ありがとうございますm(__)m
不安ですができる限り
頑張ってみたいです!
661: 匿名さん 
[2018-01-26 17:45:33]
>>659 名無しさん

免責決定されますと
個人信用情報機関に掲載されます。

JICCとCICは5年間
全銀協は10年間です。

5年経過していない時点で
クレジットカードも作れません。

5年間で沢山の頭金を計画した方が良いと思われます。


662: サラリーマンさん 
[2018-01-26 19:14:04]
>>659 名無しさん

今年で破産後5年になります。
全銀協以外を確認して、一か八か審査してみるつもりです。
663: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-26 20:47:30]
>>659 名無しさん
2年でわ確実に審査通りませんよ、7年近くくるまで貯金して、信用積み重ねれば銀行も色々考えて審査通してくれますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる