はじめまして
年収380万、勤続7年、個人再生後7年
頭金200万で2100万で申し込みしようと
思ってますがどうでしょうかね?
[スレ作成日時]2014-11-26 20:09:44
注文住宅のオンライン相談
自己破産7年目<パート2>
2088:
通りすがり
[2023-11-03 09:56:28]
|
2089:
検討者さん
[2023-11-05 08:48:14]
皆さんいつも参考にさせて頂いております。
自宅購入検討しており、下記属性でどのタイミングで動いたら良いのか悩んでおりご相談させて下さい。 □来年で免責から5年 □40歳、妻、子2人 □年収1100万 私のみ □東証プライム ・やはり7年待ってから動いた方が良いのか ・フルローンでどこまで組めるものか 似た属性で今まで通った方がいたらご参考にさせて頂きたく、宜しくお願い致します。 |
2090:
匿名さん
[2023-11-05 11:47:52]
似てないから大した事は言えませんが今買う理由がそこまででなく、42まで待てる状況であれば待った方がいいと思いますよ。
金利が上昇していようが減税改悪してようが、その分2年間溜めて頭金出せばいいだけですし。 現状審査通る可能性もありますが免責理由で融資可能額が低い可能性もあるので、その際に妥協で後悔が1番良くないのかなと自分は考えてしまいます。 |
2091:
匿名さん
[2023-11-05 20:25:06]
>>2072 検討板ユーザーさん
官報とか審査をどこまでご存知なのかは知りませんが、あれってたいてい引越しするんで合致するのが氏名しかないんですよ。 そして氏名は大量の類似情報が出るので全件なんてとても見てられません(全件見るつもりならよほど変わった名前でもない限り最初から戸籍の附票の提出が必要です) なんで類似情報があってかつスーパーホワイトとか不審点があってようやく見に行きます。 全国保証とかがどうなってるかまでは知りません |
2092:
マンション検討中さん
[2023-11-06 23:47:51]
ご質問です。皆様ならどうしますか?
参考にご意見お聞かせ下さい。 個人再生を過去にしております。喪明けまで約2年です。ハウスメーカーに事情をお話しました。その結果もしかしたら異動がある状態でローンを組める可能性が出てきました。(通るかは確定ではない) しかし仮にローンが組めたとしても金利が4%くらいになるそうです。物件の詳細はまだ決めていませんが仮に4000万円借りるとすればどうしますか?私自身どうすれば良いのか迷っています。 1.金利4%で組めるのならローンを組んでから、2年後に低金利のローンに借換する。 メリットとしては家を早く買える。新しいお家の元金を多少なりとも2年分は減らすことができる。(ボーナス払い15万円入れて月約15万/2年間金利4%、今の家賃は13万程)※問題無く支払い可能 2.2年間貯蓄し、頭金に充てつつ低金利のローンにて住宅を購入する。 メリットとしては頭金が増える。ローンが通れば低金利。しかし2年分の家賃、更新費がかかる。 長文になってしまい、申し訳ありません。 子供の保育園の件もあり、家族の場所を落ち着かせたいなとも考えており、今回相談させてもらいました。宜しくお願い致します。 |
2093:
通りすがりさん
[2023-11-07 05:23:35]
>>2092
借り換えは理想的ですが何らかの理由で借り換えできなくなったときが地獄なので私だったら2年待ってから購入します。例えば大きな病気して団信で落ちるなど。購入がだいぶ先になってしまうかもしれませんが、賃貸暮らしのほうが返せなくなるよりはマシだと思います。 |
2094:
リフォーム検討中さん
[2023-11-07 07:08:16]
住宅ローンが4%とか、ウシジマくんかよ
|
2095:
匿名さん
[2023-11-07 07:57:47]
そういう所はあるよー俺も数年前に落ちすぎて仲介から最終手段で3.8%で紹介されたけど断った
好きにすればいいけどすぐに別に借り換えするつもりって言っても、繰り上げ手数料や繰り上げ上限額確認した方がいいでよ |
2096:
マンション検討中さん
[2023-11-08 23:05:04]
>>2088 さん
中1日で仮審査なしに本審査通るフラットなんてないし、どこの銀行か知りませんが、喪明けすぐにしかも、自己破産歴ありの人が1週間位で本審査終わる事は普通は考えられません。廃業による自己破産なら喪が明けても何処かに自己破産情報残っているので普通は通りません。創作と言われても仕方ないですよ。よく調べた方がいいですよ |
2097:
口コミ知りたいさん
[2023-11-08 23:45:19]
|
|
2099:
管理担当
[2023-11-09 12:14:14]
[No.2098と本レスは、ご本人様からの依頼、および、削除されたレスへの返信のため、投稿を削除しました。管理担当]
|
2100:
eマンションさん
[2023-11-09 18:47:28]
>>2023 マンション掲示板さん
全然このスレ見てなくてすみません。 難しいんですか。。 じゃぁ通ってくれて本当に運が良かったのかもしれません。 私も自己破産後ずーっと持ち家が欲しくて欲しくて半ば諦めながらもこちらなど拝見して自分を元気付けて色々仮審査したり落ちたり繰り返してました。 自己破産したら一生住宅ローンは通らないのかとも思ってましたが本当に通りました。 ネットなので嘘も多いし信用ならない情報もたくさんありますが、これ事実なので信じてくださる方が希望持ってくれるといいなと思いました。 |
2101:
名無しさん
[2023-11-09 18:55:57]
2018です。
イオン銀行での住宅ローン本当にサクサクフルローンで通りました。 10年の喪明けが本当にあるのかもしれません。 去年までは全銀の個信にはがっつり官報掲載と記載がありました。 CIC、J ICCは綺麗にしてました。 イオンカード、アメックスカードを作り毎月必ず使用して綺麗な履歴を残そうとしてました。 年収は500万です。 他ローンは一昨年通った自動車ローンがJ Aで残債70万ほど持ってましたがそのまま通りました。 |
2102:
評判気になるさん
[2023-11-10 18:56:54]
>>2096 マンション検討中さん
5~7年の間で通ったという書き込みに対して否定を続ける方が時々いますが何故ありえないのでしょうか?どこかに審査に関するガイドラインでもあるのですか?それともなんとなくですか? |
2103:
通りがかりさん
[2023-11-18 09:26:06]
自己破産喪明け5年で
今年、住宅ローン組めましたよー 当時の弁護士さんの話を思い出すと、破産内容によっては最短で消えると言われたのを思い出しました。 今年1月に確認して、全て消えていました。 |
2104:
HMにお勤めさん
[2023-11-21 17:44:47]
|
2105:
通りがかりさん
[2023-11-24 22:06:31]
皆さんの参考になればと思い書き込みます。
ある銀行の住宅ローン担当と話しました。 過去の官報情報から氏名と住所は見てる。だから破産時の住所をみて、以前ここに住んでいましたか?と聞いている。しかし、それは確認で同一人物と確信を持って聞いている訳じゃないそうです。その銀行では。だから破産時から遠い地に引っ越してる場合は知らない振りしても大丈夫かもしれないです。 |
2106:
通りすがり
[2023-11-26 18:28:54]
本日金消契約終了、来月上旬引渡し、引越しです。
余談ですが、Amazonマスターカードの即時審査否決、通常審査の連絡は1週間ありません。ジャックスのwebローンも否決でした。これも現実ですが、希望はあります! |
2107:
通りすがり
[2023-11-26 20:12:53]
夢なら覚めませんように!
|
2108:
通りすがり
[2023-11-27 12:45:48]
>>2107 通りすがりさん
どう思われようと構いませんが、投稿名を一緒にしたり悪意しか感じませんよ。運営もなりすまし投稿は管理された方が良いと思います。それと、自己破産した人間が、住宅ローン組めると何か不都合でもあるのですか?もしくは、ご自身はローンが組めず、中傷投稿をしているのですか?掲示板の趣旨に合わない投稿が多く残念です。偽物の”とおりすがりさん”はいつまでも夢の中でお過ごしください。 中傷される謂れもありませんので、今後、掲示板には来ません。 最後に、KSC喪明け、自己破産歴ありで住宅ローンは組めました。以上 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
フラットはBMの支援先の候補に上がっている会社ですよ。審査期間も記載の通りです。
銀行は、土日を除く8日で承認されました。変動金利で、金利は店頭の1.850%引き下げ、一般団信加入です。
無事住宅ローンも通りましたので、今後こちらに来ることはありません。後は、創作話でもなんとでも勝手に盛り上がってください。
もし、同じ境遇の方が居れば、希望はありますので、頑張ってください。お世話になりました。