はじめまして
年収380万、勤続7年、個人再生後7年
頭金200万で2100万で申し込みしようと
思ってますがどうでしょうかね?
[スレ作成日時]2014-11-26 20:09:44
注文住宅のオンライン相談
自己破産7年目<パート2>
2008:
検討板ユーザーさん
[2023-09-15 12:29:37]
|
2009:
検討板ユーザーさん
[2023-09-15 12:56:44]
>>2008
真っ白だから落とされたんじゃなくて他に問題があるから落とされただけやんそんなの 勤め先と金融機関の問題もあるし、個人事業主なんて収入よかろうが評価厳しいし そもそも身内の架空の関係者出すとか恥ずかしすぎやろアンタ |
2010:
検討板ユーザーさん
[2023-09-15 13:37:29]
>>2009 検討板ユーザーさん
その他の属性もある程度見込みある人が、って表現に勤め先だの個人事業主だの云々詰まってるんですが…。個々に個人事業主だからーとか全部羅列して記載したほうが良いですか? 深く潜るの意味もある程度会話できる日本人なら文脈見ればわかる比喩表現なのにそれも理解できない人なのかな? |
2011:
検討板ユーザーさん
[2023-09-15 14:47:39]
>>2010
スーパーホワイトだけ強調しといて必死にしがみついてこないでよw 個人情報を深く潜るって何となく理解出来るけど、日本で生きてて聞いた事も使った事もないんだが ってか文面的にアンタいつもここでキズがある内にローン通ったって書き込みを毎回否定してる人だよね? |
2012:
購入経験者さん
[2023-09-15 15:40:32]
いやwwww全然違うよ(笑)
アタシャ逆だよ逆w 傷有で住宅ローンできた側だよwww アンタこそ何言ってダwww |
2013:
職人さん
[2023-09-15 15:52:16]
参考にしてた板だったのに、最近変なやつ出てきて荒れてるなぁ。。。寂しい。
|
2014:
おしえてちゃん
[2023-09-21 23:19:54]
全国学生支援機構で借りた奨学金を 自己破産した場合フラット35は使えませんか? 他にアコム、プロミスも小額ですが 自己破産してしまいました。 教えてください(ρ_;) |
2015:
匿名さん
[2023-09-22 20:26:18]
使えません。機構に電話して聞いてあげました。
使えないとのことです。 |
2016:
評判気になるさん
[2023-09-23 09:35:13]
>>2014 おしえてちゃん
破産から5年経ってcic.jiccから事故歴が消えたら可能性があると思いますよ |
2017:
通りがかりさん
[2023-09-24 06:27:50]
はじめまして、過去スレを拝見しながらダメ元で申し込みした結果です
ご参加まで 住宅ローン申し込み時期 破産申立後5年8ヶ月 本人属性 46歳 郊外零細勤続6年 年収500万 妻なし子1人 資産 貯金50万 証券口座100万 投資用不動産400万(実勢価格) 迷惑をかけた会社 ・三井住友銀行(キャッシング) ・新生フィナンシャルグループ(オリックス銀行でキャッシング) ・イオン銀行(クレカ) ・オリコ(クレカ) 破産後のクレヒス 免責直後から携帯割賦、3年後に楽天カード取得S20キャッシング0、先月に増枠申請しS70 先月時点でCIC.JICCは白だったのでセゾンのプラチナを申し込んだところS200キャッシング0でカード発行 申込金額 売買価格2,200万円、諸費用100万円のほぼフルローン 申し込み金融機関および商品 ARUHIフラット35 日本モーゲージサービス十色 ろうきん変動 じぶん銀行変動 結果 ARUHIフラット35は事前◯本審査◯ 日本モーゲージサービス十色は事前◯本審査せず 銀行は2行とも事前× kSC喪明け後に借り換えを検討しています |
|
2018:
匿名さん
[2023-09-25 16:23:34]
自己破産今年の6月で10年経過
昔離婚で住宅ローンごと自己破産で飛ばしました。 この度2300万ローン頭金なしでイオン銀行住宅ローン契約できたので 今月引越し完了致しました。 去年気に入った物件があり、地銀にダメ元で仮審査ようとしたら門前払いでした。 今回もダメ元で別物件をイオン銀行に仮審査通したところすぐにOKが出たので 個信見てないのでは?と 不安になりましたが本審査通してみたところ通りました。 ここのスレはよく見ていましたが どれが本当なんだろ。。と思いながら見てました。 もしいつか自分が通ったらここに投稿しよう!と思っていました。 お悩みの方沢山いらっしゃると思います。 参考になればと思います。 |
2019:
マンション比較中さん
[2023-09-25 19:57:01]
ご教示お願いします。
つい先日の話ですが、破産後5年半でARUHIフラット35に申し込みし、事前審査で承認いただきました。 よく確認せず申し込みしてしまったのですが商品名 ARUHIフラット35(買取型)となっており、この場合は機構審査や全銀審査なしでしょうか? |
2020:
ブローウィン
[2023-09-26 04:55:17]
>>2019
全銀審査という意味が分かりませんが、買取形は機構があなたの債権を買い取るといった住宅ローンです。 この人の債権を買い取っても大丈夫か?と審査があり、当然全銀協を見ます。 が、しかし、安心してください。 既に機構は全銀協を見ています。 過去の私のレスに、全銀協を開示した際の画像付きで、フラット事前審査時に機構も全銀協を見てるといった内容のレスがあります。 機構事前といい、アルヒの事前審査の際に、機構もこの人の債権を買い取りますよとOKを出した上での事前承認ですので、下手なことをしない限りは本審査も普通に通りますよ。 おめでとうございます。 |
2021:
評判気になるさん
[2023-09-26 17:06:22]
○職業: 会社員 建築関係
○勤続: 8年 ○年齢:39歳 妻子あり ○年収:400万円 ○購入物件:新築戸建 2300万円 ○頭金:なし、フルローン ○借入金額:2300万円 ○金利と期間:固定35年 ○異動歴について:平成30年7月に法定免責 翌年より楽天カード所有でR2年オリコ中古車ローン締結CIC・JICCすべて$マークKSC官報情報あり。 先日、SBI住信ネット銀行フラット35買取型の事前審査をした所事前審査通過しました。このまま本審査も通過するでしょうか? ご経験者の方の意見お待ちしております。 |
2022:
通りがかりさん
[2023-09-27 01:33:48]
>>2017 さん
自己破産した金融機関に三井住友銀行がありますが、ARUHIは三井住友銀行ととてもつながりがあり、自己破産情報は共有されていると思いますが、しかも破産後5年で頭金なしフルローンで、破産情報把握した上ARUHI普通通りませんが通ったのですね…!何でもありですね |
2023:
マンション掲示板さん
[2023-09-27 01:41:04]
>>2018 匿名さん
住宅ローン自己破産したら、絶対に通らないと思いますが、破産後6年10ヵ月なら住宅ローンを自己破産したこともイオンもわかるはずですが、イオンは破産後5年でも仮審査は通りますが、本審査で調べますので破産情報ばれますので、難しいですよ |
2024:
マンコミュファンさん
[2023-09-27 01:50:51]
>>2019 マンション比較中さん
フラットは買取型が多いですが、アルヒも今は保証型でなくてもksc見ますので厳しいと思います。ksc見られても大丈夫との意見もありますが、他の異動なら何とかなる場合もありますが、どこも自己破産は嫌がります。7年まで待った方がいいと思いますよ。アルヒは破産歴あっても事前は通る事はありますが、ksc記載ありでは難しいですよ |
2025:
匿名さん
[2023-09-27 01:56:20]
|
2026:
マンコミュファンさん
[2023-09-27 09:05:04]
いつも参考にしております。
当方44歳、45歳までに住宅ローンを組めたらと思い、皆さまに触発されアルヒさんで事前審査申し込みしました。 6年前に自己破産し、勤続年数4年で年収は600万円程度、勤務先は地元では老舗の零細企業。 借入等なし、1年前からオリコカードとアメックス、4年前からスマホ割賦。 現住居は昨年現金購入した築古戸建。 事前審査で承認いただき、ここ数日は浮かれておりましたが、とんでもない見落としに気づき焦っております。 クレジットカード作成はCICが綺麗になってからなので破産時の住所でしたが問題ありませんでした。 今回住宅ローン申し込みしたのは新住所になり、事前審査では調べなかった旧住所の破産歴が後々発覚し、即否決という結果になるのでしょうか。 |
2027:
匿名さん
[2023-09-28 23:29:47]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
そうなんですね、なるほどなるほど
スーパーホワイトでその他属性もある程度見込みある人が否決になる理由は反社チェックで引っ掛かってたってことなのか
反社認定された人はさぞかしショックですね。
でも良いこと聞けました、有難い情報感謝でーす