住宅ローン・保険板「自己破産7年目<パート2>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 自己破産7年目<パート2>
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2025-02-11 09:36:25
 削除依頼 投稿する

はじめまして

年収380万、勤続7年、個人再生後7年
頭金200万で2100万で申し込みしようと
思ってますがどうでしょうかね?

[スレ作成日時]2014-11-26 20:09:44

 
注文住宅のオンライン相談

自己破産7年目<パート2>

2294: マンション検討中さん 
[2024-10-31 14:09:32]
>>2290 元融資担当さん
すみません、私も状況ご判断いただけますでしょうか。
事前通過して、次が本審査です。
40代中盤、年収1000、頭金600

1.ローンの審査先 新生銀行、ソニー銀行
2.土地の大まかな場所 東京都郊外
2.お願いしたハウスメーカー 野村不動産新築マンション
3.自己破産した時に迷惑をかけた金融会社の名前(すべて)
 オリコ、ビューカード、UFJニコス
4.現在の有資産額 預貯金、金融資産含め2000位
5.担保の有無 購入物件のみ
6.借入希望額 6000万
7.借り入れ金利 約0.4%
8.返済期間 30年
9.団信の有無、または種類 一般団信
10携帯などを含めたローンの残額、または有無 なし
11自己破産後引っ越しをした回数 3回

過去スレ見ると、同時審査が良いらしいのですが、2行このまま本審査だして、可能性はあるのでしょうか。とても不安です・・。
2295: 元融資担当 
[2024-10-31 15:00:11]
>>2291 通りがかりさん
表面上は半年ですが、履歴はほとんどが回ります。銀行系の履歴はほぼKSC加盟銀行内で情報は共有され回ります。
例えばCIC,JICC.KSC共に保管期限が5.7年とありますが、あれはあくまで目安+表面上はです。CIC.JICC加盟店同士で共有されます。
2296: 元融資担当 
[2024-10-31 15:11:40]
>>2294 マンション検討中さん
有資産含め問題ないと思われます。
年収に関しても、役職などでしたら減点もなさそうです。
勤続年数も問題ありませんよね?
もし営業などでインセンティブや残業の有無で給与の幅がある場合は頭金を1000万ほどにしておいた方が安心かと。
審査先は大手銀行で問題ないかと思われますが、ソニー銀行は審査が比較的厳しいことで有名ですので、もしまだ検討中でしたら一度保留にしても良いかと。
確か野村不動産は提携ローンがあったはずなので、そちらでも良いかと思われます。
また、この属性の方でしたら3行ぐらいの同時審査が良いと思います。
有資産2000万が評価が高いので、附票の提出を求めることはあまり考えられませんので、一気に審査をかけて決めきるのが良さそうです。
私が担当でしたら仮に返済が滞っても住宅担保と有資産で回収できると判断して問題なく審査を通します。
2297: マンション検討中さん 
[2024-10-31 15:38:20]
>>2296 元融資担当さん
ありがとうございます!少し安心いたしました・・。
勤続年数は5年で(少ないですかね・・)、課長です。
営業ではないので、年収は毎年ほぼ同じか微増くらいです。

事前審査も全て提携ローンで進めているので、このまま提携ローンで本審査までいきたいと思います。

疑問なのですが、審査の中で、有資産を伝えるような項目はありません。
審査とは全く別の銀行、証券会社口座の中身も勝手に確認されるということでしょうか??
プラスになるのであれば伝えたいところですが・・
2298: 不動産屋 
[2024-11-01 10:09:34]
>>2295
これは怖いね

一応、フラットは再挑戦可能
フラット否決で頭金があり高金利でもどうしても家が欲しい場合はセゾン

2299: 匿名さん 
[2024-11-01 12:33:01]
MG保証も官報追いかけて落とされるんでしょうか?

2300: 不動産屋 
[2024-11-06 07:07:16]
>>2299 匿名さん
MGは官報追うことも多いけど全国保証よりかはだいぶ緩い。
破産歴が見つかってもワンチャンあるよ。
2301: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-02 19:19:05]
派遣から勤めてる会社に去年3月嘱託社員として採用されて今年3月1年、派遣の時から事前審査はしてて、事前審査は通るけど本審査かけたらヒヤリングが低いから本審査落ちする、だから本審査かけられないといわれてます。(フラット)会社名も良くないかもっていわれました。

MGは事前審査もおちましてそれは勤続年数じゃないかってことでした。

うちは家を買うなというお告げなんでしょうかね
2302: 匿名さん 
[2025-01-23 21:44:18]
数年前からずっとここを見ており自己破産後5年で申し込もうと思ってた矢先KSCの保有期間が7年になったのでもう2年まって7年経過後にメガバンク、ろうきん、地銀へ事前審査行い全て承認で、本審査も特に何もなく承認となりました。
頭金等なくフルローンです。

7年待てる人は賭けにでるより確実に待った方が良いと思いました。大した情報ではありませんがどなたかの参考になればと思います。
2303: マンション検討中さん 
[2025-01-26 10:53:09]
>>2302 匿名さん
参考までにと
ローン、年収は概ねどれくらいでしょうか?

2304: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-26 11:01:04]
>>2293 元融資担当さん
三井住友の場合、銀行内外での情報回っているとは他の銀行にも情報漏らしているということです?
2305: マンション検討中さん 
[2025-01-26 17:51:33]
>>2304 検討板ユーザーさん

私は住信SBIで通ったので、少なくとも三井住友信託には共有されてないと思いますよ。
2306: マンコミュファンさん 
[2025-01-27 08:08:56]
>>2303 マンション検討中さん
年収1000万で5000万の借入です。
2307: 職人さん 
[2025-02-02 17:47:06]
>>2304 検討板ユーザーさん
金融機関のみの非公式情報共有があるんだろうかね

ただ、絶対落ちるは無いよ
2308: e戸建てファンさん 
[2025-02-04 17:41:50]
破産はあかんですよ
2309: e戸建てファンさん 
[2025-02-05 22:03:51]
副業でマシマシ
2310: 匿名さん 
[2025-02-07 21:42:35]
自己破産して10年以上経過している場合でも、自己破産時に迷惑をかけた銀行の関連会社などが保証機関である銀行では住宅ローンは組めませんか?
2311: 通りすがりさん 
[2025-02-07 21:56:14]
組めないと思います。半永久的に企業独自のブラックリストに載っていると思われます。
2312: 匿名さん 
[2025-02-09 04:22:32]
去年の9月から見ていました。
7年前 破産 免責
年収 720万 42歳
勤続約5年 30人規模
新築建売3500万 頭金なし諸費用込みのフル単独
妻 子供有り
携帯分割遅れなし、完済
クレジットカード 1年半前から遅れなし
Wi-Fi分割遅れなし完済
6月に消費者金融に40万借入12月遅れなし完済
家を探し始めた時のはCICに制約残し2件有り
JICCにも同じ制約残し2件
KSCに 破産有り
毎日このスレッドとかを見て不安になったり、希望を持ったりしました。
制約残しを消すのに電話をするのにビビって12月まで放置。
その間に裁判所で免責通知書を再発行
12月に電話をして削除依頼をしました。免責決定通知書は使いませんでした。年末もあったので1月末まで期間を見てくださいと言われたのですが、1月の中旬に消えてるのを確認しました。
12月に35万円消費者金融に一括返済。
1月にショッピング8万を一括返済。
借入なしの状態でKSCも消えたのを確認して狙っていた物件に行きました。そこで過去の事を話しました。その際、CIC JICC KSCの書類も持っていきました。やってみようと言われて地銀、ろうきん、フラットに日曜日事前審査しました。3つの担当者には破産の事は伝えたそうです。しっかり見た上で審査して欲しいと。その話を聞いた時のは不信感を抱いたのですが、HMの事を信じて、僕も言わなくても審査出来たのに、破産の事を伝えたので不満は言いませんでした。信じるって自分に言い聞かせました。
月曜日フラット満額承認(1割別借入)木曜日に地銀とろうきんから満額承認いただけました。
その時、個人信用情報を全部取り3社とも全部見られていました。フラットは機構のみです。
売買契約を申し込み オススメされた地銀に本審査を申し込みました。その際に実際に地銀担当と会って色々と話しました。破産をして承認されるか不安な事を伝えると その時に言われたのが、基本3種類の個人信用情報と銀行差し押さえ履歴しか見ないそうです。特に問題なければ官報見ませんって言われました。
深く考えすぎですよ。大丈夫ですからと言われて金曜日に申し込みました。
それから4日営業日の木曜日に承認の電話がありました。
まだ本審査後の個人信用情報は取っていません。
こんな私ですが、皆様のお陰で勇気や知恵などを貰いここまで進めることが出来ました。
引き渡しまで気を緩めず、頑張っていきます。本当にありがとうございました
2313: 御上先生 
[2025-02-11 09:36:25]
この掲示板読んで住宅ローンに申し込みしました。
以下簡単な概略です。
自己破産免責から5年11ヶ月
楽天カード、メルカード、ペイディ免責後4年ほどで取得
物件価格6500万
auじぶん 妻と収入合算で物件価格のみ 事前審査通過
ろうきん 単独で諸費用込み満額 事前審査通過

過去のことや現状をしっかり不動産屋さんの担当に伝えることが非常に重要だと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる