全館空調を導入された方 その6 のスレです。
引き続き、有意義な情報交換をしましょう。
前スレ
その5:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/
[スレ作成日時]2014-11-26 20:00:39
全館空調を導入された方 その6
381:
匿名さん
[2015-01-02 23:33:58]
|
||
382:
匿名さん
[2015-01-02 23:40:56]
|
||
383:
匿名さん
[2015-01-03 07:00:27]
|
||
384:
匿名さん
[2015-01-03 09:16:54]
>383
タイル張りの話だろ?大丈夫か?(笑) |
||
385:
匿名さん
[2015-01-03 09:23:46]
|
||
386:
匿名さん
[2015-01-03 09:26:16]
>381
全館空調を導入しなくて後悔してるのは分かるがレスが下品だね。もっと理論的に反論しよう。 |
||
387:
匿名さん
[2015-01-03 09:54:09]
|
||
388:
匿名さん
[2015-01-03 14:09:58]
|
||
389:
匿名さん
[2015-01-03 14:50:15]
>285
>322さんはタイル張りの床暖房の話をしてる。 スリッパを履かない場合の話をしてる、室温では接する床の温度の事を話してる。 全館空調で例え床温度が22℃になってもタイルの床は冷たい、木の床は暖かい。 この事が理解出来ないと>382のような間抜けなレスになる。 木の床なら足を付けると足の温度で直ぐに床温度は22℃から26℃近くに上昇する、足裏温度は27.5℃程度。 タイルがないからスチール机の薄い側板に足裏を付けた22℃から23.5℃に上昇する。 木の場合は温度差1.5℃、スチール机は4℃、温度差により体から熱を奪い、冷たいの感覚を感じる。 更に大袈裟な比較なら布団の22℃と厚い鉄板を比較すれば良い、布団は温度差なし、鉄板はないがおそらく5.5℃差になる。 冷たい等の感覚は熱を奪われる速度で決り、接触物体の熱容量と熱伝導率に左右される。 >322さんのレスは正しいです。 |
||
390:
匿名さん
[2015-01-03 15:16:28]
|
||
|
||
391:
匿名さん
[2015-01-03 15:29:45]
いまどき、タイル張り床は時代遅れです。
無垢材の床が全館空調採用住宅の流れでしょう。 東京では、全館空調の暖房設定温度は、24℃で衣服が薄着程度。 23℃で普通。22℃でやや厚着。 ただ、東京で室外温度が0℃近辺になる場合には、窓からのコールドドラフトの影響があるので、設定温度を23℃~24℃くらいが寒く感じません。 なお、これらの場合、湿度は25~35%程度になります。 21℃以下だと、乾燥が感じられるが、23℃以上だとちょっと動くと汗ばむようになるので肌の乾燥感が感じられない。 一方、床暖+全館空調は、完全なミスマッチで敗因です。通常、全館空調に床暖は不要です。 そもそも、床暖は和室がある日本で開発・普及しているもの。 全館空調は米国で開発されたもので、米国の建売住宅では全館空調込で売られているのがほとんどです。 まず、全館空調の設定温度を24℃~23℃にして、床暖OFFしても床が冷たくないかを確認してください。それでも、床が寒く感じられる場合は、床の断熱不足かも知れません。タイル床部の断熱補強が得策でしょう。 |
||
392:
匿名さん
[2015-01-03 15:45:59]
タイルは固くて夏も冬もひんやりするんだよ。
毎日の生活が常にタイルに寝転んだりスリッパも靴下も吐かす生活しているんならタイルなんて選んだらアホとしかいいようがない。 ただ、たまに来客がたくさん来るとかで直接座ったり寝転んだりすることがあれば薄着が適温ぐらい温度を上げてやればいいだけ。 室温とのバランス的に冷たいいんじゃなくて感覚としてはひんやりして気持ちいい時もある程度してやりな(笑) まあ、タイルそのものが居心地がいいものではないし、理想的にはならないがね。 |
||
393:
匿名さん
[2015-01-03 15:53:27]
|
||
394:
匿名さん
[2015-01-03 15:54:25]
>391
床暖房のいちばん普及しているのは韓国でしょう。元々オンドルがあるので床暖房の普及率が高いって韓国人の知人が言ってた。 |
||
395:
匿名さん
[2015-01-03 15:58:10]
>393
まともなHMならC値5.0の家に全館空調を導入しない。全館空調を導入する場合は家の気密断熱を個別空調の家より上げる。 |
||
396:
匿名さん
[2015-01-03 15:59:15]
|
||
397:
匿名さん
[2015-01-03 16:04:23]
|
||
398:
匿名さん
[2015-01-03 16:04:39]
|
||
399:
匿名さん
[2015-01-03 16:06:49]
オンドルは、朝鮮半島においてすでに三国時代から使用の痕跡が見られ、飛鳥時代の日本に渡来した高句麗や百済出身者もオンドルを備えた家に住んでいたらしい。
しかしこの暖房方法は、日本には受け入れられなかった。 床暖房は、室内で靴を脱ぐ習慣のある日本人、朝鮮人等で使われている。 ■住宅の居室の床 最近の首都圏の新築マンションの多くがリビングなどに床暖房を装備するくらいにその快適さが一般的になってきている。しかし、実際には冬期間フル運転するとランニングコストが高いため、他の暖房機と併用している家庭が多い。 |
||
400:
匿名さん
[2015-01-03 16:11:24]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
中三の長男が夜な夜なオ✳︎✳︎ーする匂いが私たちの寝室にも
ぎゃくに私たちがしてる匂いも流れてるみたい
ワキガの主人の同僚が泊まったら全室ワキガ臭だったし