全館空調を導入された方 その6 のスレです。
引き続き、有意義な情報交換をしましょう。
前スレ
その5:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/
[スレ作成日時]2014-11-26 20:00:39
全館空調を導入された方 その6
361:
匿名さん
[2015-01-01 19:35:54]
|
||
362:
匿名さん
[2015-01-01 21:40:51]
>361
全館空調のスレなんで快適エアリーの話をするとね。 何がダメかってね。 24時間365日使用するような使い方はせず、エアコンのように施主がコントロールしてしまうのがいかんのよ。 人がいないからとか寝るときはとか切っちゃったり、、節約したいからやっちゃうんだろうけどねえ。 ハイムも何だかんだいって施主のお好きなようにと案内しているんだろう。 継続稼働させないから普通の全館空調と仕組みが違って基礎からガンガンに冷気が上がってくる。 そして床下の暖房を活かすための床なのでこれもまたガンガンに冷えやすいんだよ。鉄骨ってのもマイナスだよね。 快適エアリーの空調システム上をしっかり使用しないと逆に寒くなるんだよ(笑) 使い方によって一年を通して逆の効果が出る(爆) |
||
363:
匿名さん
[2015-01-01 21:44:01]
まあ、それでも積水ハウスよりは頑張ってるとだけ補足だけしとく。
|
||
364:
匿名さん
[2015-01-01 21:47:20]
積水ハウスのぐるりん断熱には完璧にハイムは負けますが笑
|
||
365:
匿名さん
[2015-01-01 22:02:49]
まとめると、熱橋問題を抱える鉄骨系は総じて
夏暑く冬寒いということのようですね。 |
||
366:
匿名さん
[2015-01-01 23:10:48]
>362
快適エアリーを24時間稼働させると一般的な全館空調の金額越えるとかあるんかもね。 |
||
367:
購入経験者さん
[2015-01-02 09:26:26]
358ですが、セキスイハウスではないですが? セキスイハウスは価格の割には内部造作など安っぽいので辞めました。断熱も一般的で普通ですね! でも何故か売れていますね? ブランド戦略の勝ちです。
|
||
368:
匿名さん
[2015-01-02 13:39:48]
>366
正解。 |
||
369:
匿名さん
[2015-01-02 15:29:12]
|
||
370:
匿名さん
[2015-01-02 16:25:40]
|
||
|
||
371:
申込予定さん
[2015-01-02 16:55:43]
エアリー切るが推奨
苦情が多いからだろ 電気代高いたかい 北海道の暖房切らない地域 静岡の暖房ほとんど要らない地域 この二地域ばかり売れてる実情 |
||
372:
匿名さん
[2015-01-02 18:39:42]
>358
勘違いしてるけど設定温度に達するから暖房が止まるんだよ。 寝室は2階?でリビングダイングに床暖ではないかと勝手に決めつけると 仮に1つだけ温度センサー付きのリモコン設置するなら人と空気が集まる大きな空間の太陽光等の熱源が少ない使い勝手の良い場所。 これが大セオリー。循環を考えると相応しいわけ。各部屋にムラがあったとしてもこの大きな空間の空気が循環した方が設定温度に近いところでフラットになりやすいし、暖房が止まっても同様のことがいえる。 ただ、素人設計だと間取りや室内外機場所やダクトの取り回しや長さが問題でもある。 暖房が止まると循環されてても風量は弱くなる。ダクト内熱ロス、カーブや長さや間取りや扉やアンダーカットの差により風量にバラ付きが出る。 寝室が寒いなんていうとまず他とのバランスはめちゃくちゃでダクトをグダグダと取り回してないか? この辺がしっかりしていれば リビングダイングで床暖房を使用しても寝室は多少低い温度になるだけだったりする。 寝室なんて冬は少し温度が低くても夏少し温度が高くてもいいんだけどな。 >371 大手の中でも格安メーカーだからね。 冬はエコキュートも電気量が上がり、エアリーがエアコンと比べて数千円と言えど大きく感じるんだろうね。 ただ、夏冬はただしく使わないと勿体ないと思うけどね。 |
||
373:
匿名さん
[2015-01-02 18:43:00]
|
||
374:
匿名さん
[2015-01-02 19:16:54]
質問
1 全館空調って、壁についている液晶パネルから操作?それともリモコン?ipadから室内LAN制御? 2 温度センサーってどこ? 3 クラウドリモコンから制御可能? どなたか、回答願います。 |
||
375:
匿名さん
[2015-01-02 19:48:07]
|
||
376:
匿名さん
[2015-01-02 19:53:32]
>375
セキスイではなく積水に聞いたんじゃね?(笑) |
||
377:
匿名さん
[2015-01-02 19:59:10]
|
||
378:
購入経験者さん
[2015-01-02 21:58:20]
358です。372さんは失礼ですが、床暖のリモコンを寝室に移動したらどうなるのですか? 全くご理解力が無い様なので、これ以上は、議論を中止しますが、
最後に、これから全館空調導入を考えている方に: 我が家の場合は床暖を稼動していない場合は、設定温度と同じ温度で各部屋は、ほぼ均一で安定し、完璧に快適です。 しかしながら全館空調のリモコン設置をしているリビングの床暖を稼動させますと当然リビングでは床暖の熱により全館空調の設定温度を超えますので全館空調のヒートポンプは停止します(風力のみ)。 したがって他の部屋には必要な温風が十分に行かないために設定温度の約2-3度低くなります。全館空調と床暖の併用を考えておられる場合は、少しこの事を考慮されてスイッチ位置を考えてくださればいいと思います。我が家ではリビングと寝室に2つのリモコンがありますが、終身時は寝室のリモコンを有効にして、更に風量を寝室以外は少なくする事により、大幅に電気使用量も減りましたし。(電気料金を安くするつもりではなかったですが、。) 以上。これ以上は、お返事は致しません。 |
||
379:
匿名さん
[2015-01-02 22:19:43]
>378
全館空調の設定温度温度より何度も温度が上がったら床暖など不快極まりだろ? だから普通は床暖房など併用しないんだよ。 不快ではなくその温度が快適ならその温度に全館空調を設定すればいい。 かなり我慢して全館空調の設定温度を低くし過ぎているだけなことがわかる。 そんなに床が冷えるのか?作り話は大概にしとけ(笑) アドバイスをしてあげるなら床暖はいらないと言わなきゃ。 |
||
380:
購入経験者さん
[2015-01-02 23:26:35]
322で床が木質の場合は床暖は要らないとご説明していますが? タイル床の場合は冷たいので床暖をお勧めしていますが?
理解力だけではなくて、読解力も無いのでしょうか? 経験が無い、ど素人さんはあまり発言をなさらないでくださいね! 他の方が誤解されますから? 「不快ではなくその温度が快適ならその温度に全館空調を設定すればいい」 理解力が無さ過ぎます! 温度設定は22度ですが? |
||
381:
匿名さん
[2015-01-02 23:33:58]
全館空調やめた方が良いです
中三の長男が夜な夜なオ✳︎✳︎ーする匂いが私たちの寝室にも ぎゃくに私たちがしてる匂いも流れてるみたい ワキガの主人の同僚が泊まったら全室ワキガ臭だったし |
||
382:
匿名さん
[2015-01-02 23:40:56]
|
||
383:
匿名さん
[2015-01-03 07:00:27]
|
||
384:
匿名さん
[2015-01-03 09:16:54]
>383
タイル張りの話だろ?大丈夫か?(笑) |
||
385:
匿名さん
[2015-01-03 09:23:46]
|
||
386:
匿名さん
[2015-01-03 09:26:16]
>381
全館空調を導入しなくて後悔してるのは分かるがレスが下品だね。もっと理論的に反論しよう。 |
||
387:
匿名さん
[2015-01-03 09:54:09]
|
||
388:
匿名さん
[2015-01-03 14:09:58]
|
||
389:
匿名さん
[2015-01-03 14:50:15]
>285
>322さんはタイル張りの床暖房の話をしてる。 スリッパを履かない場合の話をしてる、室温では接する床の温度の事を話してる。 全館空調で例え床温度が22℃になってもタイルの床は冷たい、木の床は暖かい。 この事が理解出来ないと>382のような間抜けなレスになる。 木の床なら足を付けると足の温度で直ぐに床温度は22℃から26℃近くに上昇する、足裏温度は27.5℃程度。 タイルがないからスチール机の薄い側板に足裏を付けた22℃から23.5℃に上昇する。 木の場合は温度差1.5℃、スチール机は4℃、温度差により体から熱を奪い、冷たいの感覚を感じる。 更に大袈裟な比較なら布団の22℃と厚い鉄板を比較すれば良い、布団は温度差なし、鉄板はないがおそらく5.5℃差になる。 冷たい等の感覚は熱を奪われる速度で決り、接触物体の熱容量と熱伝導率に左右される。 >322さんのレスは正しいです。 |
||
390:
匿名さん
[2015-01-03 15:16:28]
|
||
391:
匿名さん
[2015-01-03 15:29:45]
いまどき、タイル張り床は時代遅れです。
無垢材の床が全館空調採用住宅の流れでしょう。 東京では、全館空調の暖房設定温度は、24℃で衣服が薄着程度。 23℃で普通。22℃でやや厚着。 ただ、東京で室外温度が0℃近辺になる場合には、窓からのコールドドラフトの影響があるので、設定温度を23℃~24℃くらいが寒く感じません。 なお、これらの場合、湿度は25~35%程度になります。 21℃以下だと、乾燥が感じられるが、23℃以上だとちょっと動くと汗ばむようになるので肌の乾燥感が感じられない。 一方、床暖+全館空調は、完全なミスマッチで敗因です。通常、全館空調に床暖は不要です。 そもそも、床暖は和室がある日本で開発・普及しているもの。 全館空調は米国で開発されたもので、米国の建売住宅では全館空調込で売られているのがほとんどです。 まず、全館空調の設定温度を24℃~23℃にして、床暖OFFしても床が冷たくないかを確認してください。それでも、床が寒く感じられる場合は、床の断熱不足かも知れません。タイル床部の断熱補強が得策でしょう。 |
||
392:
匿名さん
[2015-01-03 15:45:59]
タイルは固くて夏も冬もひんやりするんだよ。
毎日の生活が常にタイルに寝転んだりスリッパも靴下も吐かす生活しているんならタイルなんて選んだらアホとしかいいようがない。 ただ、たまに来客がたくさん来るとかで直接座ったり寝転んだりすることがあれば薄着が適温ぐらい温度を上げてやればいいだけ。 室温とのバランス的に冷たいいんじゃなくて感覚としてはひんやりして気持ちいい時もある程度してやりな(笑) まあ、タイルそのものが居心地がいいものではないし、理想的にはならないがね。 |
||
393:
匿名さん
[2015-01-03 15:53:27]
|
||
394:
匿名さん
[2015-01-03 15:54:25]
>391
床暖房のいちばん普及しているのは韓国でしょう。元々オンドルがあるので床暖房の普及率が高いって韓国人の知人が言ってた。 |
||
395:
匿名さん
[2015-01-03 15:58:10]
>393
まともなHMならC値5.0の家に全館空調を導入しない。全館空調を導入する場合は家の気密断熱を個別空調の家より上げる。 |
||
396:
匿名さん
[2015-01-03 15:59:15]
|
||
397:
匿名さん
[2015-01-03 16:04:23]
|
||
398:
匿名さん
[2015-01-03 16:04:39]
|
||
399:
匿名さん
[2015-01-03 16:06:49]
オンドルは、朝鮮半島においてすでに三国時代から使用の痕跡が見られ、飛鳥時代の日本に渡来した高句麗や百済出身者もオンドルを備えた家に住んでいたらしい。
しかしこの暖房方法は、日本には受け入れられなかった。 床暖房は、室内で靴を脱ぐ習慣のある日本人、朝鮮人等で使われている。 ■住宅の居室の床 最近の首都圏の新築マンションの多くがリビングなどに床暖房を装備するくらいにその快適さが一般的になってきている。しかし、実際には冬期間フル運転するとランニングコストが高いため、他の暖房機と併用している家庭が多い。 |
||
400:
匿名さん
[2015-01-03 16:11:24]
|
||
401:
匿名さん
[2015-01-03 16:11:47]
>394
韓国は日本より寒いから空気による暖房は通用しない。 気密性が劣ると空気を暖める程外へ逃げてしまうからです。 輻射暖房でないと使えない。 住宅用全館空調は寒い地域には使えない、最近住宅性能が上がり無理すれば使えるがメリットがないので意味がない。 |
||
402:
匿名さん
[2015-01-03 16:23:24]
>399
低温床暖房の快適性は間違いなく優れている、頭寒足熱になる。 >日本には受け入れられなかった。 朝鮮半島より暖かいからと燃料(薪)を多く使用する暖房だからと推測。 朝鮮半島はほとんど禿山、オンドルの燃料に薪を使うかららしい。 特に北は寒く貧しい、薪を切り過ぎて山が荒れ洪水が起き田畑が荒れて飢餓になってる。 |
||
403:
匿名さん
[2015-01-03 16:35:00]
|
||
404:
匿名さん
[2015-01-03 16:47:30]
>子供が可哀想だから床暖を使用する
単に全館空調の温度を上げれば子供も快適になるだけ。 床暖をメインに考えるから、話がおかしくなる。 または、床の断熱性が不足しているだけ。 まさか、床に床暖入れるからといって断熱材薄くしてないよね。 ミスマッチはもう仕方ないけど・・・・・。 |
||
405:
匿名さん
[2015-01-03 16:56:51]
>399
オンドルは、カマドの煙を床下に通すので暖房の必要のない夏でも暑かった。日本でやると夏に死ねる。 |
||
406:
匿名さん
[2015-01-03 16:58:16]
全館空調のモデルルームにキムチ置いたら、
全部の部屋からキムチ臭が( ̄▽ ̄) |
||
407:
匿名さん
[2015-01-03 17:01:47]
冬は床暖房の方が快適だろうね。全館空調で設定温度になって暖房が止まると風でスースーする。
|
||
408:
匿名さん
[2015-01-03 17:04:23]
それは、設定温度がそもそも低いのです。
|
||
409:
匿名さん
[2015-01-03 17:04:53]
|
||
410:
匿名さん
[2015-01-03 17:13:35]
>24℃の布団は暖かい、24℃の鉄は冷たい
布団は、人間の温度が布団の中の空気にこもって、空気は断熱性が高くそれを維持できるから。 鉄は、空気に比べて、断熱性が低く、すぐに熱が逃げて、なかなか温まらない。 これは熱伝導問題の解析における基本中の基本事項。 >室温を上げても解決しない、暑すぎて不快になるだけ。 だから、ミスマッチなのです。 赤ちゃんがいる場所は絨毯でも敷くのですな。 歩くようになったら、絨毯は不要。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
あったかハイムが全くのウソと言うのはネットで検索すれば直ぐに分かるのだが、何で建てる前にネットで情報を調べないんだろ。一生に一度の買い物なのに謎だよ。