北海道に越してきて未だ日が浅い為、土地勘が無いです
北海道の高級住宅地は、どの辺りなのでしょう
具体的に住所、町名を挙げて頂けると助かります
[スレ作成日時]2014-11-26 15:34:56
注文住宅のオンライン相談
北海道の高級住宅地は何処ですか?
1:
匿名さん
[2014-11-26 16:11:15]
|
2:
匿名さん
[2014-11-26 19:10:55]
北海道や札幌に高級住宅地は存在しません。
円山、円山と地元住民の多くは言いますが、世間知らずと言うか、井の中の蛙の域を出ていません。 |
3:
匿名さん
[2014-11-26 19:38:41]
円山のマンションと競合している業者さんが必死
|
4:
匿名さん
[2014-11-26 21:43:05]
やっぱし中島公園でしょ
|
5:
匿名さん
[2014-11-26 21:53:14]
ちょっと前は真駒内だったけど
今はバスセンかな |
6:
匿名さん
[2014-11-27 04:32:22]
>>2
日本の中の高級住宅地の中に札幌円山が入るなんて言ってたら井の中の蛙って言われても 仕方がないけれど、あくまでも札幌限定だったら地元民のいう3Mでいいんじゃないの? 宮の森、円山、宮ケ丘(過去は真駒内)その他は伏見 東北地区のバスセンも仲間入りしたのね? |
7:
匿名さん
[2014-11-27 07:37:34]
バスセン入れるのであれば東区もよろしく。
|
8:
住民でない人さん
[2014-11-27 07:47:55]
伏見中と柏中はホームページ上で、「全ての教科領域で全国平均を上回った」ことを明らかにしており、平均点アップに貢献しているようだ。
http://www.hokuyonp.com/2014/11/27/ |
9:
検討中の奥さま
[2014-11-27 11:09:14]
↑↑
伏見中だの柏中だの公立中に血眼になる層は富裕層ではないよね? 実際に歩いて街並み見れば分かると思う。 豪邸や高級車がわんさかのとこがあるよ。 |
10:
あ
[2014-11-27 18:13:41]
伏古公園北側にも広い土地の家がポツポツあるけど、いいとこなのか?
|
|
11:
匿名さん
[2014-11-27 18:58:00]
>豪邸や高級車がわんさかのとこ
それは必要条件だけれど十分条件では無いな。 |
12:
買い換え検討中
[2014-11-27 18:59:27]
バスセンが高級住宅地かどうかわかりませんが、一番住んでみたい場所です。
現在は円山に住んでいますが、転勤族だらけですし高級とはほど遠いです。 |
13:
匿名さん
[2014-11-27 19:06:39]
手稲明日風は道路も広いし立派な家が沢山あるね!
|
14:
匿名さん
[2014-11-27 19:36:16]
|
15:
匿名さん
[2014-11-28 03:07:34]
>>12
幌平橋乙 |
16:
購入検討中さん
[2014-11-28 07:59:49]
札幌だからないよ
|
17:
匿名さん
[2014-11-28 08:44:26]
そう思いたい人もいるでしょうけれどね
実はあるんですよ |
18:
匿名さん
[2014-11-28 18:20:41]
もちろん宮の森や宮ヶ丘には素敵なお家が沢山建っていますが
冬場は孤島状態で家から出る気もしなさそうな道です。 高級住宅地は、伏見の平地側ではないでしょうか。 |
19:
匿名さん
[2014-11-28 18:52:51]
|
20:
匿名さん
[2014-11-28 19:31:24]
伏見は地下鉄がネック
|
21:
匿名さん
[2014-11-28 21:36:51]
>>18
幌平橋乙 |
22:
購入検討中さん
[2014-11-29 09:29:34]
庭師とか送迎車見かける豪邸街が、高級住宅街って感じ。
マンションだらけの円山は、違う気がする。 |
23:
購入検討中さん
[2014-11-29 09:41:04]
ないよ
|
24:
匿名さん
[2014-11-29 10:40:14]
>地下鉄がネック
って、地下鉄駅が近くてウザいって言ってる訳じゃないよね。多分、遠くて困るって言ってるんだよね。 そう言う事自体がそもそも"高級住宅地"とは無縁なんだよね。 |
25:
匿名さん
[2014-11-29 12:12:45]
すべて運転手付きで動いてる人なんかかなり少ない
年収1000万クラスの庶民なら、現実的にみて地下鉄駅近くがいいだろうな |
26:
匿名さん
[2014-11-29 12:25:06]
積雪地では地下鉄が必須だろ
さらに言えば地下空間が使える札駅、大通り、バスセンなら文句なし。 年々除雪費が削られガタガタ道が増えれば、運転手付きの高級車でもスタッグするかも。 ベンツのゲレンデヴァーゲンじゃ洒落にもならないし(笑) |
27:
匿名さん
[2014-11-29 15:27:17]
円山のマンションでも朝お迎えの車来てるとこ結構ありますよ
バスセンの住友のタワマンでも見かけますね こんな街中からどこへ通勤って見てます |
28:
匿名さん
[2014-11-29 17:22:24]
>現実的にみて地下鉄駅近く
>積雪地では地下鉄が必須 スレタイは高級住宅地ですよね。 高級住宅地の意味を理解しているのかなあ。 |
29:
匿名さん
[2014-11-29 18:52:36]
この質問してる人の買える範囲での高級住宅地のことじゃない?
大金持ちなら不動産屋さんのパンフレット配布されてるでしょうし 別にここで質問もしないでしょうし 幌平橋って誘導したいのかも |
30:
購入検討中さん
[2014-11-30 03:49:22]
庶民的な高級住宅地ってこと?
それなら円山入るかもね。 地下鉄近いとか、公立小中のレベルが高いとかって、本当にのお金持ちにしたら関係ないからね。 除雪費削られガタガタ~なんて、アパートとか多い町だからだよ。 ちゃんとした住宅街では町内で負担して除雪入れてるよ。 |
31:
匿名さん
[2014-11-30 04:03:27]
本当のお金持ちはここに来る必要ないでしょ
|
32:
匿名さん
[2014-11-30 06:47:20]
庶民的な高級住宅地?
笑える |
33:
匿名さん
[2014-11-30 08:10:46]
ホントの金持ちは札幌には住まないよ。
せいぜいセカンド持ちで、札駅付近のタワマンの高層階。 週末に飛行機、JRで一泊か二泊。急な場合日帰り。 |
34:
匿名さん
[2014-11-30 09:12:51]
極論で全否定することで劣勢をごまかす子供みたいな人がいますね。
|
35:
匿名さん
[2014-11-30 10:48:24]
確かにこんな僻地住まないだろうな
|
36:
匿名さん
[2014-11-30 12:18:34]
道内では札幌が一番だが東京と比べるとすべての面で雲泥の差がある
|
37:
匿名さん
[2014-11-30 12:57:45]
確かに便利で娯楽も沢山あるが近い将来に大地震の可能性が高く、ゴミゴミして蒸し暑い東京が嫌な人も沢山いるけどね。
東京、札幌どっちが良いかは価値観の違いかな。 |
38:
匿名さん
[2014-11-30 13:25:46]
日本の端っこだぞ
地方の殿様か? |
39:
匿名さん
[2014-11-30 14:12:46]
「北海道の高級住宅地」がお題なので、札幌に限らないし便利とか娯楽とかも関係無いでしょう。
一東京人の目から見て北海道で高級住宅地風に感じたのはスウェーデンヒルズです。 マンションは皆無ですが。 |
40:
匿名さん
[2014-11-30 16:41:52]
やはり北海道一の高級住宅地は
札幌市中央区宮の森 でしょう |
41:
匿名さん
[2014-11-30 19:51:48]
いいえ高級住宅地はスウェーデンヒルズです
|
42:
匿名さん
[2014-11-30 21:27:10]
>スウェーデンヒルズ
日本の地名??? |
43:
購入検討中さん
[2014-12-01 18:20:07]
>一東京人の目から見て北海道で高級住宅地風に感じたのはスウェーデンヒルズです。
マンションは皆無ですが。 これ当たってますよね。 札幌は土地が安いせいか、一戸建てとマンションの差がないように思われますが 東京で本当のお金持ちは、高級住宅地に立派な一戸建てが常識のようです。 |
44:
匿名さん
[2014-12-01 19:19:38]
本当のお金持ちって嘘のお金持ちもいるの?
でも相続税の関係か時計屋さんの豪邸も売りに出てたし 豪邸の維持は難しいんじゃないの? |
45:
匿名さん
[2014-12-01 20:00:42]
虚しいから、もうやめたら?
|
46:
匿名さん
[2014-12-01 21:16:52]
>北海道の高級住宅地は何処ですか?
>北海道に越してきて未だ日が浅い為、土地勘が無いです >北海道の高級住宅地は、どの辺りなのでしょう >具体的に住所、町名を挙げて頂けると助かります って、出だしもレスも古いスレと似すぎ。 歴史は繰り返すと言うべきか、進歩が皆無と言うべきか。 ******* 札幌の高級住宅地ってどこですか? thread/45191/ 札幌に越してきてまだ日が浅いため、土地勘がありません。 札幌の高給住宅地とは、どの辺りのことをいうのでしょう。 具体的に、町名とか住所とかをあげていただけると助かります。 [スレ作成日時] 2005-12-15 10:42:00 ******* |
47:
匿名さん
[2014-12-01 21:23:53]
↑何年ここに張り付いてるの?
わたしは最近だから、そんな昔の事知りません。 |
48:
匿名さん
[2014-12-02 10:07:37]
スウェーデンヒルズって当別町の町おこしみたいなやつだろ?
ど田舎にきれいな街並みを作ったけどのその周辺にはなにもないという・・・ 自分の都合のいい流れにならないからといって、全否定しようとして 本州の人が知らないものを持ち出す、困った人がいるな(いわゆる、ちゃぶ台返しというやつ) |
49:
匿名さん
[2014-12-02 15:17:26]
本州の人ですが知ってますよ。
以前は関東でTVCMをやっていたし、また全国に営業所もあるから、道外の人には札幌市内の各地名より知名度が高いかも。 そもそもスウェーデンヒルズは東京の会社の事業だし。 |
50:
匿名さん
[2014-12-02 23:05:36]
当別?
道産子だけど行ったこと無いな 雪が凄いってこと聞いたことあるぐらい |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
沖縄
四国
北海道・・・
あちこちで同じ質問してますね