九州に越してきて未だ日が浅い為、土地勘が無いです
九州の高級住宅地は、どの辺りなのでしょう
具体的に住所、町名を挙げて頂けると助かります
[スレ作成日時]2014-11-26 15:27:51
注文住宅のオンライン相談
九州の高級住宅地は何処ですか?
723:
匿名さん
[2015-01-11 09:10:19]
|
1086:
販売関係者さん
[2020-06-27 20:05:06]
これを見ると、平尾浄水周辺、地形浜、大濠、百道浜に富裕層が集中していることがわかりますね。
平尾浄水は豪邸の立ち並ぶ典型的な高級住宅街で、平丘町など特に、>>10085さんのおっしゃる通りですね。ただ一軒家が多い為、地域全域で富裕層が多く住んでいるようです。 地形浜は一戸建て住宅が主な調査対象でしょうからこの地位も納得。 大濠はマンションも多いですが、福岡で2億や3億の低層マンションが存在するのは大濠以外ありませんので、個人的にはマンションの街といえど存在感は際立っていると思います。 早良区は百道浜の一人勝ちもいいところで、特に特筆すべき点は大卒割合者の高さでしょうか。浄水などと違い比較的大企業で働く熱血教育サラリーマン家庭が多いのでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
1091:
通りがかりさん
[2020-06-28 02:21:37]
|
1107:
名無しさん
[2021-06-01 12:27:37]
地域別所得
![]() ![]() |
1133:
匿名さん
[2022-07-30 20:20:12]
>>1132 匿名さん
照葉はまだ開発途中なので地価が低いのは当然です。 高級住宅街は地価だけでは決まりません。街の景観やブランドによる人々のイメージによるところも大きいです。 実際に照葉は高級住宅地として認識され始めているのが現状です。この傾向は今後照葉の知名度が上がるにつれますます顕著になると思われます。 ![]() ![]() |
1160:
通りがかりさん
[2022-09-09 14:08:11]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
2012年の福岡県犯罪発生率データです。
早良区と東区は比べるまでもなく、東区が高いですね。
今後、福岡市でもこういったデータがどんどん公表されていきますので、東西格差は広がる一方ですよ。
卒業式のあとに特攻服をきた中学生が集まるのが、天神ではなく博多駅であること
九州大が東区をイヤがり西側に移転していること
これらは、東西格差の流れを端的にあらわしています。
これからマンションを買う人は参考にしてみてください。