プレサンスロジェ川口元郷について情報交換したいです。
駅に近いのは魅力だな~って思いましたが、どうでしょうか。
色々知りたいです。
所在地:埼玉県川口市元郷一丁目1478番5(地番)、
埼玉県川口市元郷一丁目以下未定(住居表示)
交通:埼玉高速鉄道「川口元郷」駅徒歩2分
公式URL:http://loger-motogo.com/
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:日本住宅管理株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ
【タイトルの(仮称)を削除し、正式物件名称に変更しました。2014.12.18 管理担当】
【埼玉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2017.8.31 管理担当】
[スレ作成日時]2014-11-25 21:01:04
プレサンス ロジェ川口元郷
132:
匿名さん
[2016-04-27 01:50:23]
|
133:
匿名さん
[2016-05-07 17:51:20]
駅から近いのは魅力ですね。
エントランス部分などは雰囲気がありますね。 販売価格も値下げしているんですね。 ベランダの手すりが3段階に分かれており上の階だけ擦りガラスなので外部からの視線も気にならないのが良いかも。 後、マンションが奥まって設置されているのがプライバシー感がありますね。 |
134:
ご近所
[2016-05-13 09:10:43]
>>124
周りの一軒家の2階よりもマンションの2階が低いのが、現地見た時にがっかり(´・ω・`) 天井まで相当低いのですかね。 2階、3階開けれないベランダになってしまいます。 単身用マンションだったなら需要あったかもしれませんね 元郷周辺は素晴らしい中古リフォームマンションに満ち溢れているので 断然そちらが魅力です 新しくマンションも建設していますので、3000万切らないとお得感は無いですね 駅には近いんですけど、入り口の設計を間違ったようで開放感が全くないです。 |
136:
ご近所
[2016-05-21 18:24:26]
こんなに駅近なのに売れないって凄い
|
137:
ご近所さん
[2016-05-21 22:35:47]
営業マンのレベルが低いでしょ!
企画力もないでしょーね! 仕入れ力も悪いでしょーね! 経営者はどう思ってるのでしょうか? |
138:
ご近所
[2016-05-24 17:16:05]
|
140:
匿名さん
[2016-06-11 19:54:34]
売れてきた
|
141:
ご近所
[2016-06-12 10:27:30]
|
143:
ご近所
[2016-07-01 09:12:24]
|
144:
匿名さん
[2016-07-12 00:06:30]
中々売れてないね!
夜前を歩くと部屋の電気が全然ついてないなー。 |
|
145:
通りがかりさん
[2016-07-26 02:41:22]
買ってしまった人が可哀相...
一生の買い物屋なのに... |
146:
匿名さん
[2016-08-04 10:28:25]
買えなかった
|
147:
通りがかりさん
[2016-08-07 15:47:06]
未だに売れ残っていますな
|
148:
通りがかりさん
[2016-08-15 01:51:42]
まだカーテンが無い部屋をみると15室位残ってるかな
29部屋しかないのに。 |
149:
匿名さん
[2016-08-23 22:14:24]
プレサンスコーポレーション忘年会
http://ameblo.jp/kojimagazine/entry-10264323144.html |
150:
通りがかりさん
[2016-08-24 04:22:31]
>>148
この6戸が本当の最終かな? http://loger-motogo.com/information.html 先着物件概要 販売戸数 6戸 販売価格 3,498万円~4,640万円 間取り 3LDK 専有面積 71.25㎡~72.21㎡ バルコニー面積 8.78㎡~9.34㎡ テラス面積 9.34㎡ 専用庭面積 55.89㎡ 管理費(月額) 13,900円~14,050円 修繕積立金(月額) 4,280円~4,330円 専用庭使用料(月額) 1,680円 修繕積立一時基金(引渡時一括) 391,900円~397,200円 管理準備金(引渡時一括) 10,000円 広告制作日 平成28年6月6日 広告有効期限 平成28年7月末日 |
151:
匿名さん
[2016-08-25 14:28:00]
爆笑在庫早くうらないとー。
東急も大和も近くでやるよー。 早めに売らないと、もっと売れなくなるよ |
152:
匿名さん
[2016-08-25 15:07:12]
近くの東急は分かるけど、大和ってドコデスカ?
|
153:
匿名さん
[2016-08-25 19:59:57]
|
154:
匿名さん
[2016-08-25 20:10:57]
〉〉151
プレミスト川口本町? |
155:
匿名さん
[2016-08-25 20:25:29]
|
156:
匿名さん
[2016-08-26 15:27:27]
赤羽行ったほうが安いんでないかい?
|
157:
匿名さん
[2016-08-27 08:16:40]
都内の方が安いのにここ買う理由あるの?
|
158:
匿名さん
[2016-09-02 23:53:47]
都内のどこ?
|
159:
匿名さん
[2016-09-03 09:59:56]
葛飾区の水元とか高砂とか。
|
160:
匿名さん
[2016-09-03 11:58:51]
そんなとこにマンションがあるのか
|
161:
匿名さん
[2016-09-03 16:02:38]
結構あります。
三千万円暗いから。 |
162:
匿名さん
[2016-09-03 17:02:09]
>>150
なわけないだろ |
163:
検討板ユーザーさん
[2016-09-04 20:16:55]
東川口のモデルルーム良かったですよ
武蔵野線かなり人気ありますしね |
164:
匿名さん
[2016-09-10 14:28:31]
|
165:
匿名さん
[2016-09-11 00:07:46]
高いといったって今やこの辺の相場以下。というか中古価格以下。やっぱりみんなある程度名の知れたとこから買いたいってことよ。(たぶん)
|
166:
匿名さん
[2016-09-11 10:00:56]
ここは住友と同じで値段を高めにして在庫を売っていくスタイルなんだろう
|
167:
匿名さん
[2016-09-11 17:05:51]
強気の販売スタイル。
|
168:
匿名さん
[2016-09-17 19:47:07]
>>165
関西だと一流企業ですよ |
169:
匿名さん
[2016-09-23 23:22:52]
1年たっても売れないですね
[一部テキストを削除しました。管理担当] |
170:
匿名さん
[2016-09-27 13:56:45]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
171:
通りがかりさん
[2016-09-28 01:41:03]
ここはなぜ一年たっても売れないのですか?価格?入り口の道が狭いから?
教えて下さい〜 |
172:
匿名さん
[2016-09-30 22:08:01]
値段的に高級物件ですからね。
ローンが通る人があまりいないからでしょう。 |
173:
匿名さん
[2016-10-09 09:21:02]
ブランズとヴェレーナが思ってたよりだいぶ安いね。
ここは一戸だけ割引してるが、何故販売が終わってないのに接客ルームを売るのかな? |
174:
匿名さん
[2016-11-01 01:21:59]
このマンションって、まだ完売してないの?一年半じゃん~~~不思議だね!
|
175:
匿名さん
[2016-11-09 21:51:22]
まだ夜電気が付いてない家が結構ありますよ
|
176:
匿名さん
[2016-11-09 22:35:53]
|
177:
口コミ知りたいさん
[2016-11-10 19:00:06]
完成在庫は残り6戸のようです
ひょっとしたら年内完売もありえるんじゃないですかね http://suumo.jp/ms/shinchiku/saitama/sc_kawaguchi/nc_67713410/rooms/?r... プレサンス ロジェ 川口元郷 先着順 完成時期 2015年9月4日 入居時期 即入居可(諸手続き完了次第) 今回販売戸数 6戸(販売接客使用住戸1戸含む) 価格 3498万円~4640万円(うち販売接客使用住戸3498万円) 最多価格帯 - 管理費 1万2920円~1万4050円/月 管理準備金 1万円(一括払い) 修繕積立金 3910円~4330円/月 修繕積立基金 35万8000円~39万7200円(一括払い) その他諸経費 - 間取り 3LDK 専有面積 65.09m2~72.21m2 その他面積 バルコニー面積:8.78m2~11.16m2、サービスバルコニー面積:1.23m2、専用庭:55.89m2(使用料1680円/月)、テラス:9.34m2(使用料無) 制限事項 - その他 ■A(201)/3990万円が3498万円へ:旧価格公示日2014年12月13日、新価格公示日2016年3月11日(2015年12月~2016年3月迄販売接客ルーム使用住戸として使用) 情報提供日 2016/11/09 A 3LDK+WIC 専有面積: 71.25m2 価格: 3498万円(先着順) 南/南東/南西 角住戸 部屋番号 価格 201(2F) 3498万円 B 3LDK 専有面積: 65.09m2 価格: 3930万円(先着順) 南/南東/南西 部屋番号 価格 802(8F) 3930万円 C 3LDK+WIC 専有面積: 72.21m2 価格: 4640万円(先着順) 南/南東/南西 角住戸 部屋番号 価格 1003(10F) 4640万円 |
178:
マンション検討中さん
[2016-11-10 21:43:07]
この価格じぁ誰も買わないですね( *・ω・)ノ
|
179:
匿名さん
[2016-11-11 00:26:16]
最終期じゃないから6戸じゃないでしょ
|
180:
匿名さん
[2016-11-13 14:19:39]
|
181:
匿名さん
[2016-11-21 17:21:18]
先着順6戸となっているからといって、それで全部じゃないよ、ということを180さんは仰りたいということでよろしいのかな?
最後だよ!ラストだよ!とは煽っていないですから、その可能性もある、という風には判断することができるのではないでしょうか。 実際にMRで聞いた見ないことにはわかりませんけれど。 |
182:
匿名さん
[2016-11-23 10:06:26]
売れてないと馬鹿にしてる意見が多いがそういう売り方だから。
高めに値段をつけて在庫を情弱相手に売っていく。住友やゴクレと一緒。 実際そういうやり方の方が儲かる。ここも最高益だし。 |
183:
匿名さん
[2016-11-23 16:26:39]
だれだよ
|
184:
評判気になるさん
[2016-11-28 13:28:29]
プレサンスは投資マンション業界で全国トップらしいけど
川口市で投資マンション買うって採算合うのかな? しかも家賃高いけどこの近辺でこの家賃の需要って誰にあるのかな? 地元の未婚の医者とか転勤のある大企業の社宅とか? https://www.homes.co.jp/chintai/b-1217950011762/ 賃貸マンションプレサンスロジェ川口元郷 5階/- 賃料(管理費等)16.5万円 ( - ) 敷金 / 礼金1ヶ月 / 無 保証金 / 敷引・償却金- / - 交通 埼玉高速鉄道 川口元郷駅 徒歩2分 JR京浜東北・根岸線 川口駅 徒歩21分 通勤・通学駅までの経路・所要時間を調べる 所在地埼玉県川口市元郷1丁目 地図を見る 築年月(築年数)2015年9月 ( 築2年 ) 主要採光面南西 専有面積72.21m² バルコニー面積- 間取り3LDK ( リビングダイニングキッチン 15.9帖(5階) 洋室 6.3帖(5階) 洋室 6帖(5階) 洋室 5帖(5階) ) |
185:
匿名さん
[2016-12-03 08:28:49]
関東では変な土地ばっか買ってるなこの会社
大阪の業者だから土地勘がないんだろう |
186:
匿名さん
[2016-12-08 10:42:20]
立地が微妙(特別工業地区)で金属の溶解又は精錬を営む工場を
建築することができる地区、粉じん、騒音等が発生しやすい 場所だという事を前提に住まなければならないのは迷うところです。 これで価格が格安であれば妥協点を見い出せ、納得の上購入 できると思います。 |
187:
通りがかりさん
[2016-12-08 20:22:18]
まだ売れ残ってますね! 中々無いですこの物件実は凄いのかもしれません
|
188:
名無しさん
[2016-12-20 12:31:34]
液状化になりやすい地域だよね
|
189:
匿名さん
[2016-12-21 22:22:33]
駅まで徒歩2分という立地は好条件なマンションだと思うのですが
ソローナ売れ行きなのはどうしてでしょうか。 治安もけして悪くはなさそうなのですが。 やっぱり、工業地域というのはマイナス要素なのかしら。 |
190:
通りがかりさん
[2016-12-24 21:36:01]
|
191:
匿名さん
[2017-01-08 22:02:17]
そろそろ供給が過剰でマンションの在庫も増え始めている時期でしょうか、都内では相変わらず物件は増えているように思います。中古であれば賃貸から切り替えようか迷っている人たちにも買いやすくなってくるのかしら。
|
192:
通りがかりさん
[2017-01-10 23:46:39]
中古でもこの2、3年で急騰(4割?)している。2、3年後大きく下がってくるはずだと思う。
|
193:
匿名さん
[2017-01-13 17:37:57]
>>189 匿名さん
駅と言ってもどの駅なのかで大分違うから… 川口元郷と川口でもかなり違います。 工業地域はマイナスですね。 騒音、粉じんなども許容しなくてはならないし、土地が低く川も近いので水害リスクもあります。 |
194:
匿名さん
[2017-01-14 21:26:36]
結構家賃高いんですね。でもこうして投資向けの方は運用されているんだなと思いました。マンションの色々なサービスはもちろん、小学校が近かったり買い物が便利だったり立地はいいみたいですね。エントランスとかはそれほど高級感はなさそうですが駐車場は確保できそうですし、なるほどです。
|
195:
匿名さん
[2017-01-15 08:44:45]
去年からずっと募集してるけど全然埋まってないぞここの賃貸
|
196:
名無しさん
[2017-01-15 12:46:36]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
197:
匿名さん
[2017-01-16 22:13:04]
駅に徒歩2分で行けるなんて通勤がどれだけ楽になるでしょう。
交通便の良い立地に勝るものはないかなと思います。 ただ資産価値を考えて購入ということであれば、安い価格帯の物件なので もう少し都心に近いほうが良いとは思いますが。 小学校も近いことも好立地のマンションだと言える気がします。 |
198:
検討板ユーザーさん
[2017-01-18 23:09:43]
|
199:
匿名さん
[2017-01-22 14:47:44]
こちらは先着順が5戸残っているだけですか?
既に入居済なら、駐車場や駐輪場は埋まっている状態でしょうか。 駅徒歩2分と好立地ですが、金属の溶解又は精錬を営む工場を 建築することができる地区であって、粉じん、騒音等が 発生しやすい場所という説明が気になります。 |
200:
匿名さん
[2017-01-31 15:05:18]
マンションが建つ周り自体は戸建の住宅が多いなという印象を受けます。粉塵とか騒音とかは平日の昼間に行ってみるとわかるのかしら。
休日だとお休みだったりすることも多いのでしょうから…。半休取って行って来たりして、確認してみるのは大切なことになってくると思います。 既にお住まいの方いらっしゃるのですかね?だとすれば住み心地などを伺えるととてもありがたいです。 |
201:
匿名さん
[2017-02-04 16:03:17]
人気ありますね元郷
|
202:
匿名さん
[2017-02-05 23:16:58]
中学校は少し遠いですが、小学校が徒歩2分。
子育て世帯にはおすすめの環境にあるマンションかなと思います。 ご近所さんも多いので、地域で子供たちを守れる気がします。 駅まで徒歩2分なので通勤も便利でこの価格帯。望む条件がそろっています。 |
203:
マンション検討中さん
[2017-02-06 07:51:08]
ここまで売れ残ってるのは、値段が高すぎるんですよね。周りにもうすぐ新しいマンションも立つし、3000万位にしないと駅近でもあの立地では売れないでしょうね。
|
204:
名無しさん
[2017-02-06 10:05:11]
人気のJR戸田駅、しかもあの野村不動産であっても、2900万台から〜売り出しています。
http://www.087sumai.com/warabi/outline/index2.html この物件は完成してから1年以上経っても、まだ売り残っているから、相当の赤字の覚悟で売らないと、いつ経っても完売できないと思います。 |
205:
匿名さん
[2017-02-07 21:56:12]
既に2割以上値下げしてるんだから無茶言うなってw
|
206:
匿名さん
[2017-02-13 00:40:35]
>>205
新価格表持ってるなら写真投稿して貰えません? 具体的に何についてもめたのか知らないけどこういう反対運動はもう解決して和解したんですか? https://farm8.static.flickr.com/7687/17281016165_66706d5647_o.jpg |
207:
近隣住民さん
[2017-02-13 19:01:50]
|
208:
匿名さん
[2017-02-15 00:31:22]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
209:
匿名さん
[2017-02-20 10:49:26]
公式サイトには何の表示もありませんが、700万円の値下げがあったんですか?
地域・地区が特別工業地区で、金属の溶解又は精錬を営む工場を建築することができる地区に建てられたマンションなので、それなりのリスクがあると感じた人が敬遠している為残ってしまっているのかもしれません。 |
210:
マンション検討中さん
[2017-02-23 20:58:38]
匿名さん
この物件が売れ残っているのは、川口元郷のせいではなく、700万下げても相場より高いのです。 同じ値段で川口元郷で条件の良い物件が新築でも中古でも沢山あるという現実 ある意味、売れなくて当たり前の事。 けして悪い物件では無く、周りと比較した場合の価格の問題なんです。 |
211:
匿名さん
[2017-02-25 06:29:07]
特別工業地域なんかこの辺はみんなそうですよ。
近くでやってるブランズとヴェレーナと価格帯が変わらないのに向こうの方が仕様も売主の信用も全然違いますからね。 |
212:
匿名さん
[2017-02-26 22:38:27]
中学校は多少距離があってもいいでしょう。中学になれば体力もつくし逆にエネルギーを発散したい年頃。女の子は防犯上は心配されます。小学校の時は朝ぐずぐず学校行ってたけど
中学になると自分で考えていけるようになり成長もそれなりに感じられますから。 |
213:
匿名さん
[2017-03-07 14:23:53]
中学校も多少遠いって言っても1キロちょっとでしょう?
これくらいだったら通学の距離としてはまあまあ普通なくらいなのではないでしょうか。 女の子の親御さんは心配かもしれませんが、 暗い道を通らないように、暗くなったら一人で歩かないようになど 約束事を決めておけばいいでしょうし。 このあたりだと細い道に入ったからといってマンションまで極端に近道になる、というわけでもなさそうですよ。 |
214:
マンション検討中さん
[2017-03-10 21:03:23]
ここまだ売れてないんですか?3290万円の家はまだ残ってますか?
|
215:
匿名さん
[2017-03-18 22:00:00]
3290万の部屋は売れてしまったようです。
残るはあと二戸です。3月中に完売できるといいですね。 |
216:
ご近所さん
[2017-03-19 12:20:18]
駅近くで竣工から二年も売れ残るって凄い!
|
217:
匿名さん
[2017-03-20 13:07:00]
ホームページに55平米の庭付き一階が3490万で出てるね。大きい庭が欲しい方にはいい部屋じゃないかな。駅徒歩2分でこんな物件どこにもないでしょ。。
|
218:
匿名さん
[2017-03-27 10:30:06]
庭付きの101号室の角部屋が残っているのは何故ですか?
間取りを確認すると、専用庭はリビング側ではなく西側についているようです。 また庭の面積は広々していますが、日当たりはどうなんでしょう。 洗濯物や布団を庭で干すなら、3つの洋室全てが庭に面して家事動線はよい気がします。 |
219:
周辺住民さん
[2017-03-27 12:07:16]
>>218
GoogleMapで見るとこんな感じになってます。 影の角度から午前11時ごろですね。 エルザタワーの高さが185mで、こちらの物件までの直線距離が180mなので 冬至と、春分秋分の間の期間はエルザタワーの影がかかってしまいます。 午後2時を過ぎると今度は60mほど西にあるマーキスシティの影がかかり始めてきます。 正午から2時間程度のうち、戸建て住宅の隙間からわずかに日が差すタイミングがありそうです。 ![]() ![]() |
220:
マンション検討中さん
[2017-03-27 22:18:44]
庭は3つの洋室全てに面していますが、全て腰から上の高さの窓です。
庭に出るにはバルコニーを通る方法しかありません。 窓から布団を干されるイメージならできるかもしれませんが、、、 その2時間の間に内見しましたが日は充分にあたってました。 芝生で広くていい庭でしたよ。 |
221:
匿名さん
[2017-04-04 10:39:43]
219さん
日陰の状況がわかりやすいグーグルマップの写真をありがとうございます。 近くにタワーマンションがあるという事は、その影でマンション日照に大きな影響を受けるという事なのですね。 日当たりが2時間となると、お勤めで不在がちな家であれば何ら問題がないように思いますが子育て中の世帯であれば厳しいかもしれません。 |
222:
周辺住民さん
[2017-04-04 11:03:07]
>>221
冬至前後の日照的に一番不利な時期の話なので、春分すぎた今の時期なら全然問題ないと思いますよ。 11~3時にかけての4、5時間くらいは庭に日照あるんじゃないでしょうか。 昼下がりに現地へ行ってみるといいですね。 |
223:
匿名さん
[2017-04-08 10:07:06]
梁だらけの室内で賃貸レベルの内装で3500万は元郷徒歩2分といえど割高。もう数駅いけば設備のいいポラスのマンションもあるし。もっと安くしなきゃいつまでも売れないよ。
|
224:
匿名さん
[2017-04-08 12:12:15]
|
225:
匿名さん
[2017-04-30 06:44:42]
|
226:
マンション検討中さん
[2017-07-29 17:18:55]
完売していないのに会社のHPから削除されてるって、会社からも見放されたかわいそうな物件って事(泣)
|
227:
マンション掲示板さん
[2017-07-30 23:58:57]
え!!まだ売れてないんですか!?
|
228:
匿名さん
[2017-08-31 13:08:50]
とっくに完売してるよ
|
229:
管理担当
[2017-08-31 13:20:24]
いつもご利用ありがとうございます。
本物件の完売を確認いたしましたので、スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。 今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、 どうぞご了承ください。 投稿にあたりましては、以下のページ内にございます 「住民板の利用ルールについて」もご参照ください。 http://www.e-mansion.co.jp/information/rule.html 引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
どの物件も、現地を見ることは重要ですから忘れないように留意してください。
実際に暮らすわけですからね。