株式会社プレサンスコーポレーション 東京支店の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレサンス ロジェ川口元郷」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 元郷
  6. プレサンス ロジェ川口元郷
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-08-31 13:08:50
 削除依頼 投稿する

プレサンスロジェ川口元郷について情報交換したいです。
駅に近いのは魅力だな~って思いましたが、どうでしょうか。

色々知りたいです。


所在地:埼玉県川口市元郷一丁目1478番5(地番)、
    埼玉県川口市元郷一丁目以下未定(住居表示)
交通:埼玉高速鉄道「川口元郷」駅徒歩2分
公式URL:http://loger-motogo.com/
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:日本住宅管理株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ

【タイトルの(仮称)を削除し、正式物件名称に変更しました。2014.12.18 管理担当】
【埼玉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2017.8.31 管理担当】

[スレ作成日時]2014-11-25 21:01:04

現在の物件
プレサンスロジェ川口元郷
プレサンスロジェ川口元郷
 
所在地:埼玉県川口市元郷一丁目1478番5(地番)
交通:埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩2分
総戸数: 29戸

プレサンス ロジェ川口元郷

No.1  
by 匿名さん 2014-11-27 11:59:45
駅から近くて大通りに面していないので悪くない立地だと思います。
気になるのが日照ですね。
駅近だけあり複合施設やスーパーが近くて日々の生活には便利そう。
よく病院のお世話になるので病院が徒歩圏内に充実しているのも良い。
No.2  
by ご近所さん 2014-11-27 12:21:57
機能的には申し分ありませんね。

周辺がもう少し小奇麗なら申し分無いんですが…

いくら位なんでしょう?
No.3  
by 匿名さん 2014-11-27 12:24:52
SR沿線に久しぶりの分譲ですね^♤^
No.4  
by 匿名さん 2014-12-06 19:43:05
間取り的にはファミリーさんメインのマンションですね。
Bタイプは多少狭くなりますけどお子さん一人なら大丈夫そうです。
案内図を見たところではそれなりに住みやすそうな感じ。
普段の買い物は近場で済ませて良いものは川口まで出掛けるとかも良さそうです。
周辺の治安はどんな感じでしょうか。
No.5  
by 匿名さん 2014-12-07 08:08:42
高い
No.6  
by 匿名さん 2014-12-07 08:10:54
大阪の投資会社でプレなんとかってあまりいい話し聞かない
No.7  
by 匿名さん 2014-12-07 08:25:54
えっ…価格がデタンですか…?
No.8  
by 匿名さん 2014-12-14 18:57:46
マンションの外観デザインは、シンプルな感じていいですね。
色味もグレーで好きな色味です。
間取りがバリエーション豊富ですが、個人的には、Bタイプのmenu3がいいです。
DENの部屋を衣装部屋にして、ここにシーズンオフの衣類やアイテムを収納したりしたいですね。
No.9  
by 匿名さん 2014-12-24 20:27:57
4階~8階の手すりはアルミになるんでしょうか。
中階がこういうタイプなのもあまり見ないデザインですね。
耐久性や採光・風通しなんかはどうなんでしょうか。
間取りは一般的な感じですね。
洗面所への出入り口はリビング側より廊下側にあった方が良かったような。
No.10  
by 匿名さん 2014-12-27 11:07:54
高い。70㎡の真ん中の階で4000万円を越えてるって、ありえませんね。いくら駅に近いといっても埼玉高速鉄道ですから。
設備も食洗機、床暖房、ディスポーザー無し。やっぱり高い。
No.11  
by 匿名さん 2014-12-30 22:37:55
川口元郷2分で70㎡4000万円、安くはないけど過去売り出していた周辺の新築価格からみてだいたい相場くらいではないでしょうか。
普段の買い物はサミットですかね。ミエル川口は逆口ですし。
閑静な感じが好きならいいけど、住宅街で周りに何もないため好みが分かれるとろかと思います。毎日日中この辺で過ごすのは厳しそう。駅近だし共働き世帯向き?
No.12  
by 匿名さん 2015-01-10 19:16:28
外観デザインの色が素敵。
黒だと威圧感あるけど、べランダの手摺ガラスがグラデーションになっているのがオシャレ。
今はグリルは水なしで両面焼けるから便利ですね。
掃除もラクですし。
全体的に水回りの掃除がラクに済むデザインになっています。
No.13  
by 匿名さん 2015-01-21 19:27:25
ベランダの手すりがグラデーションになっているのですね。
オシャレだわ。
普通のプランだと収納がせまいので、Bタイプのプランがいいと思いました。
ファミリークロゼットがありDENがついているので、かなり収納力があります。
DENは、収納としても使えますから。
No.14  
by 匿名さん 2015-01-22 16:45:10
日当たり悪いですね
タワーマンションで影になる
No.15  
by 匿名さん 2015-02-07 19:50:13
そんなに影になります?
値段的にも相場かな―と思います、静かで落ち着いてそうな感じかな。
No.16  
by 購入経験者さん [男性 40代] 2015-02-11 13:49:33
ここの会社でマンション買うと大阪の投資部隊から朝晩関係なくひっきりなしに電話営業されますよ。投資話をしない確約取ってから契約したほうが良いですよ。
No.17  
by 匿名さん 2015-02-12 15:31:18
14さん、それは本当ですか?
間取りから考えて価格帯はお手頃です。
駅の近さや学校、買い物するお店の近さはすごく良いんですよね。
それだけに、日当たりが・・・ってなると悩んでしまいますね。
No.18  
by 匿名さん 2015-02-12 15:50:23
大人気ですね。
No.19  
by 匿名さん 2015-02-16 13:55:01
川口元郷からは座れますかね?
No.20  
by 周辺住民さん 2015-02-19 02:59:15
16番さん、この会社はいらないって言ってるのに、人を変えて夕方に家に来ます。本当にインターホンが最近恐怖になってしまいました。今時訪問販売をする不動産屋なんて信用出来ません。もう来るのやめてください迷惑です
No.21  
by 匿名さん 2015-02-22 00:51:43
*****で怖いなこの掲示板
No.22  
by 周辺住民さん 2015-02-22 14:31:43
またきた。ピンポン・・・ こうゆうのってどこにクレーム入れたらよいの?警察?
No.23  
by ご近所さん 2015-02-22 15:15:04
毎回スグに警察と管理会社と管理組合の理事全員に連絡しましょう。

深夜でも24時間スグに連絡する必要があります。
No.24  
by 匿名さん 2015-02-25 22:40:30
ほんとうですか
No.25  
by 匿名さん 2015-02-28 19:04:24
なんだかんだもう2期なんですね
No.26  
by 匿名さん 2015-02-28 19:04:52
普通に人気あるんじゃない?
No.27  
by 匿名さん 2015-02-28 19:05:15
川口ナンバーに変えたい。
No.28  
by 匿名さん 2015-02-28 19:05:34
ぐっときますね。
No.29  
by 匿名さん 2015-03-02 20:12:35
大盛況ですね、びっくりしました。
No.30  
by 匿名さん 2015-03-02 20:12:58
元郷、羨望の地です。
No.31  
by 匿名さん 2015-03-06 08:31:03
狭い
No.32  
by 匿名さん 2015-03-06 08:33:25
《プレサンスコーポレーション 迷惑電話》 ってネットで調べるとここの会社がよくわかる
No.33  
by 匿名さん 2015-03-06 08:34:19
モデルルームの見学に行きましたが、やる気のないホストみたいなのが出てきてうんざり
No.34  
by 匿名さん 2015-03-13 18:53:39
やる気のあるホストが出てきても困りますが・・・
No.35  
by 匿名さん 2015-03-21 16:03:28
ワロタ
No.36  
by 匿名さん 2015-04-05 18:36:44
買う気だったとしても、積極的過ぎる営業は参りますね。ほどほどで良いのに。
駅2分で南向きという好条件なら、ほっといても売れそうなものですけどね。
売れ行きはどうなんでしょうか。

物件概要を見ていてちょっと気になったのですが、準工業地域(特別工業地区)の説明で「粉じん、騒音等が発生しやすい場所であることを予めご了承ください。」とありました。
実際はどうですか?地元住民さんなどのご報告ありましたらお願いしたいです。
No.37  
by 匿名さん 2015-04-11 02:30:03
立地は申し分ないです。
No.38  
by 匿名さん 2015-04-11 06:03:40
キッチンがステンレス仕様になっているのは好感度大です。
No.39  
by 匿名さん 2015-04-11 21:54:33
連日大繁盛です、
No.40  
by 匿名さん 2015-04-16 02:52:33
立地が良いみたいですし、駅が近いのかな? 
とにかく人気がある物件みたいですね。
すぐに完売しそうな物件に思えます。
No.41  
by 匿名さん 2015-04-16 18:34:37
川口市は歴史的な流れから川口駅周辺部はほぼ準工です。ここが市内でも特別空気悪いという事は無いですが、元郷・弥平・末広あたりは典型的な住工混在地域で、昔は今の中国みたいな空気だったらしいですが、今はそれ程ではありません。が時期や風向きによって変な臭いが漂ってきたりする可能性はあるでしょう。

なんでこんな事が書かれているかというと、既に工場が建っているにも関わらず、住んだ後に音がうるさい・空気が汚いと因縁を付けるマンション住民が結構いるからだと思います。
No.42  
by 匿名さん 2015-04-16 21:36:05
このスレの内容とは裏腹に人気が高いようです。プラウドと悩みます
No.43  
by 匿名さん 2015-05-04 12:57:22
もうちょいで完売ですね
No.44  
by 匿名さん 2015-05-07 20:21:44
売れすぎちゃってどうしよう。
No.45  
by 周辺住民さん [ 30代] 2015-05-09 12:34:00
先月モデルルーム周辺で10人位で客引きしてたから売れてないんじゃない?
No.46  
by 匿名さん 2015-05-09 12:42:20
すげえなw
No.47  
by 周辺住民さん [ 30代] 2015-05-09 22:41:45
>>46
目立たなくて子汚いマンションの一階がモデルルームで、歩道も無いような車通りが多い路地に風船持ったジジババがいっぱいでドン引きですわ。

歩く場所じゃないから、車と自転車しかいないから誰一人立ち止まって無かった
No.49  
by 匿名さん 2015-05-10 20:46:06
>>41
沖縄の普天間基地が先に出来てたところに
後になって住宅を作ったのに文句を言ってる地元民と
似てますね

>>42
プレサンスのマンションは関西では凄い売れ行きみたいですね
特に投資マンションの区分販売では全国トップクラスみたいですね


プレサンス
http://m.e-mansion.co.jp/search/プレサンス/

No.50  
by 匿名さん 2015-05-10 20:49:22
元郷は地下鉄ライフが待ってる
No.51  
by 匿名さん 2015-05-14 11:51:02
ワクテカ
No.52  
by 周辺住民さん [ 30代] 2015-05-25 00:12:48
完売してねーじゃん
No.53  
by 購入検討中さん [男性 30代] 2015-05-25 10:17:19
ここのマンションの営業でしょうね。川口駅近くでキャッチセールスを受けました。
No.54  
by 物件比較中さん 2015-05-25 10:24:02
駅から近い以外は良いと思える要素が少ないけど…
付近は昔ながらの住宅も多くて、市営住宅とか古いアパートも点在してて怖い雰囲気がある。家族では住みたくないなぁ。
No.55  
by 周辺住民さん [ 30代] 2015-05-25 20:59:15
>>53
まだキャッチセールスやってるのか。

売れ行きヤバいんだろうな
No.56  
by 周辺住民さん [ 30代] 2015-05-25 21:03:27
>>54
ここの周りはボロ屋ばっかだから見栄も張れないしね
No.57  
by 匿名さん 2015-05-25 21:03:38
市営住民を差別してはいけませんよ(--__--)
No.58  
by 匿名さん 2015-05-31 21:40:59
団地民も意外と人間性ありますよ。
No.59  
by 匿名さん 2015-05-31 22:05:22
エフ・ティビー南側の更地にゴールドクレクストのマンションが出来ますね~(^ω^)
No.60  
by 匿名さん 2015-05-31 23:15:11
>>59
さすが人気地区ですね
次々マンションが建ちますね
No.61  
by 物件比較中さん 2015-06-01 09:26:55
エフティビーってどの辺りですか?
No.62  
by 匿名さん 2015-06-01 10:28:41
>>59
>>61
ストビュで確認したけど、本町一丁目計画の看板がタッテマスネ!
新荒川大橋近くの122沿いです…
No.63  
by 物件比較中さん 2015-06-01 10:56:54
>>62
おお。ジェームスの向かい辺りですね。ゴールドクレストはどんな物件にするんでしょうかね。すこし楽しみ。
No.64  
by 匿名さん 2015-06-01 11:15:05
ゴクレの本町1丁目計画の土地は4、5年前から塩漬けになってますよ。

何か問題が発生して計画中止になったのでは?
No.65  
by 匿名さん 2015-06-01 12:50:32
ロジェ川口元郷で本当に販売中なのですか?
Yahoo!、at home、スマイティ、homesには掲載されてないですよね・・・
No.66  
by 匿名さん 2015-06-01 19:53:19
>>66
川口市に住みたいと思う層はネット広告の効果がないのかも?
川口市に住みたいと思う層はチラシや口コミが効果的なのかも?
少なくとも売主にそう判断されたのかも?
No.67  
by 周辺住民さん [ 30代] 2015-06-02 01:15:08
>>65
数日前に第二期販売開始チラシが、入ってましたよ
No.68  
by 匿名さん 2015-06-02 09:39:37
>>67
やっぱりネットよりチラシですね
買うのは地元の方だろうし
No.69  
by 物件比較中さん 2015-06-04 13:06:23
ここはどういう層の人が選ぶのかな?ファミリー?DINKS?
No.70  
by 周辺住民さん [ 30代] 2015-06-04 16:45:46
>>69
間取り的にファミリー狙いだろ
No.71  
by 周辺住民さん 2015-06-22 20:07:46
駐車場の出入口になる道路が非常に細く、且つ小学生の通学路になってるので、車を使う場合は要注意物件。
高層マンションからはそこそこ距離があるので影響少なく、おそらく日当たりは良い。

工事中に鉄骨の落下自己などを起こしてた・・・幸い怪我人はいなかったようだけど。
騒音や怒鳴り声がひどくて、迷惑。
ソーラーパネル装備したアパートの日照が悪くなっても、知らんぷり。
周辺住民からの評判はすこぶる悪く、ここの住民への風当たりが懸念される・・・?
No.72  
by 周辺住民さん [ 30代] 2015-06-23 20:59:26
うちのマンションにまたチラシが入ってた。

よっぽど売れて無いのか
No.73  
by 匿名さん 2015-06-26 12:53:49
買える年収なら買ってあげて。
No.74  
by 匿名さん 2015-06-29 12:18:31
意外と売れたね
No.77  
by 周辺住民さん [ 30代] 2015-09-20 01:52:06
かなり売れ残ってるみたい。

値段高いし3階以下の低層階は隣接する三階建民家と近くて圧迫感ありあり

魅力感じないな
No.79  
by 周辺住民さん [ 30代] 2015-09-25 04:28:31
>>78
営業が、一期も二期も売れ残ってたって言ってたよ。

だから建物完成してから三期を発売する様な事態に陥ってるんでしょ

駅近だけど近隣が、汚いのがイマイチ
No.80  
by 匿名さん 2015-09-25 13:08:44
>>79
入居寸前で3分の1なら厳しいかもね
完成在庫のでてしまった新築マンションは中古の資産価値が下がり安いからなー


完成時期2015年9月4日
入居時期2015年10月予定
今回販売戸数9戸
総戸数29戸
No.82  
by 匿名さん 2015-09-30 22:56:39
駅がとても近いようですけど、駅近なら人気があるというわけではないのでしょうか。アクセス面ではそれほど悪くはないように思えるのですが。

もう完成しているようですけど、外観などの印象はいかがですか?日当たりはいいのでしょうか、低層階の圧迫感などは実際のところどうでしょうか?
No.84  
by 周辺住民さん [ 30代] 2015-10-01 20:28:02
>>82
値段でビックリ
3階以下は圧迫感にビックリ
周辺環境の汚さにビックリ
No.85  
by 匿名さん 2015-10-01 20:35:55
元郷は、エルザタワーより奥に行くともう古びた街並みだよ。
市営住宅も良い味出してるし、近隣のマンションもなかなかの年季。
そんな立地にあの金額はないね。
No.86  
by 周辺住民さん [ 30代] 2015-10-02 20:29:16
>>85
あの環境なのにほとんど4000万以上ってありえない。
No.88  
by 匿名さん 2015-10-05 21:32:48
営業マンをホスト呼ばわりして馬鹿にしているようですが・・・・
プレサンス社員の年収って高いんだよな~♪
No.89  
by 匿名さん 2015-10-05 22:00:44
>>88
上場企業生涯年収ランキングで38位は凄い
歩合はどれくらいだろう?
事務員も含めての平均だから営業マンだけだと高いだろうな


http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/c/0/-/img_c0ced02b1eb5afc08353b6b67b511f385...

生涯給料ランキング
38位 プレサンスコーポレーション 3億6,550万円 平均年収790万円 平均年齢30.0才
No.90  
by 匿名さん 2015-10-06 05:48:49
年収高いのは良かったねって感じだけど、購買意欲は削がれるな。平均年齢も若いし、そんなところで数千万の買物する勇気ないや…。利益率高いってことはどこかでコストカットしてるわけだし。
No.91  
by 匿名さん 2015-10-19 17:23:40
3階以下は圧迫感ありとのことですけれど通りを挟んで南側ということですか?
そのあたり価格面でしっかり考慮されていたのかどうかも気になります。
3階以下だと階段が利用できる利点もあるので南向きで日当たりもいいなら
低層でもいいとおもうのですけれど。
3千万円台というのがもしかして低層で3階以下の部屋ということなのかしら。
No.92  
by 周辺住民さん [ 30代] 2015-10-19 23:59:25
>>91
いや、東と南東に隣接してる三階建の一戸建てです。

価格は低層階も4000万円代だったので、考慮はあまりしてない感じです。
No.93  
by 匿名さん 2015-10-20 04:42:02
先日内覧に行きましたがやる気が全く感じられず何様って感じの対応でした。

それにあの立地であの値段、なのにあの営業態度。

確かにやる気のないホストって感じで過去色んな物件見に行きましたが1番最低でしたね。
No.94  
by 周辺住民さん [ 30代] 2015-10-20 15:18:15
>>91
92です。

物件は隣接西側の住宅に比べて低い土地にあります。

そのため、西側三階建とマンション4階が同じくらいの高さです。

周りを三階建住宅に囲まれている感じです。
No.95  
by 匿名さん 2015-10-30 11:55:50
段差なんてありましたっけ?
No.96  
by 周辺住民さん [ 30代] 2015-11-28 01:19:46
>>95
段差と言うか、物件西側が高いんです。
No.97  
by 周辺住民さん [ 30代] 2015-11-28 01:26:41
もうオプション1000万円値引きですか〜大変ですね…(・_・;)

物件前を通っても、駐車場に4〜5台しかとまってないし、大丈夫なの?
No.98  
by 物件比較中さん [ 30代] 2015-11-30 10:09:25
ここ購入するなら、エルザタワー買ってリフォームした方がいいな…。
No.99  
by 匿名さん 2015-11-30 12:50:48
現地は沈んでいるみたいです。
No.100  
by 物件比較中さん [ 30代] 2015-12-01 11:58:51
>>97
1000万!?サイト見たら100万ってなってましたw
めちゃくちゃw
No.101  
by 物件比較中さん [女性] 2015-12-03 08:31:28
高い
関東でマイナー
会社の評判悪過ぎ
周辺環境汚い

既存入居者は1000万円返金訴訟するべきだ
No.102  
by 周辺住民さん [男性] 2015-12-04 21:10:32
入居から結構たつのに沢山のノボリや看板が入口前に並び続けてるって、どんな気持ちなんだろう
No.103  
by 匿名さん 2015-12-05 12:19:35
1000万は総額で一人あたりは100万が限度らしい。
ちゃんと説明しないと詐欺の可能性も。
やっぱ売主は大事ね。
No.104  
by 周辺住民さん [男性] 2015-12-06 17:20:56
>>103
なるほどね。
上場企業とな思えない様な詐欺的手法だな
No.105  
by 匿名さん 2015-12-21 13:20:52
総額で表示することってけっこうありますよね。
下に小さく何名様とか総額でとか説明があったりして。
目は引くけど、ちょっとがっかりする場合もあったりします。
南向きで前が駐車場なのかな、写真では日当たり良さそうに見えます。
間取り図に家具を配置したものがあってイメージしやすかったですが、
ベッドを置くと他に何も置けない寝室。
70㎡を超えていても狭く感じるものだなと思いました。
No.106  
by 匿名さん 2015-12-21 14:40:34
プレッサンス情熱、僕のこの手は~
じゃないけど、プレサンスの営業マンは暑いね。
No.107  
by 匿名さん 2015-12-21 18:33:18
4LDKがあれば即買いでした。
No.108  
by 物件比較中さん [女性] 2015-12-21 18:43:51
>>105
凄く両サイドから圧迫感があって、周辺はキレイとはかけ離れた感じです。

一度見に来ると、売れ残る理由がわかりますよ
No.109  
by 匿名さん 2015-12-28 22:35:08
完売しそうな雰囲気。
No.110  
by 匿名さん 2016-01-12 15:04:13
ホームページのデザインのところの写真は実物の写真のように見えますが、それを見ると広角のせいなのか、それほど両側からの圧迫感は感じられないのですが、実際に見るとそうでもないのですか?
陽当たりも良さそうに見えますが、バルコニーがコンクリートなのか、プライバシー性はあるものの、光が通らないのがもったいない気もします。
No.111  
by 匿名さん 2016-01-12 16:16:13
関西、愛知では実績多いみたいね


プレサンスの検索 - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B5%E3%8...

プレサンスコーポレーションってどんな会社
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90392/

株式会社プレサンス住販て どうでしょうか? - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47976/

株式会社プレサンスコミュニティってどうですか? - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221457/
No.112  
by 周辺住民さん [男性] 2016-01-16 00:58:15
>>110
一枚目
No.113  
by [男性 30代] 2016-01-16 01:03:28
一枚目
No.114  
by [男性 30代] 2016-01-16 01:04:49
二枚目
No.115  
by [男性 30代] 2016-01-16 01:07:21
一枚目なんて、一戸建て二階の方が高いし
No.116  
by 匿名さん 2016-01-16 04:18:40
クラくて分からん。
No.117  
by 匿名さん 2016-01-29 13:03:59
雰囲気がいいね。
No.118  
by 匿名さん 2016-03-01 11:20:00
とっても綺麗だね
No.119  
by マンション投資家さん 2016-03-01 14:44:15
こうゆう物件は販売どうこうじゃなくて仕入れが悪いよ。川口元郷で4000万円以上は極めて無謀。土地売主から担当が金もらってんじゃないの?
No.120  
by ご近所 2016-04-06 08:51:38
>>100
未だに売れ残っていますね。
2000円台でも、あの環境では躊躇しますね
No.121  
by 匿名さん 2016-04-06 08:58:24
川口本郷の適正価格はいくらなのですか?(`ェ´メ)
No.122  
by 匿名さん 2016-04-06 11:52:25
1000万円台であれば即決位かな?
そこまで価値あるのかな?
No.123  
by ご近所 2016-04-06 20:27:49
>>121
2000万円後半から4000万円位かな
No.124  
by ご近所 2016-04-06 20:30:12
>>122
毎日物件前を通ってますが、ちっとも灯りが点いてる部屋が増えて無い
No.125  
by ご近所 2016-04-07 00:17:40
>>124
まあ、2000万叩き売りでお願い致します。
No.126  
by 匿名さん 2016-04-16 18:58:18
のこり5戸になりましたよ。
No.127  
by 周辺住民さん [男性] 2016-04-16 21:03:45
>>126
販売開始からこんなに売れ残る物件は見た事無いな
No.129  
by 匿名さん 2016-04-24 02:52:54
物件の日の当たり方は大事なポイントだと感じます。
このあたりで、何かストレスを感じるようなことになってしまうと、せっかく選んだにも拘わらず、後悔してしまいそうです。
やはり、実際に周辺を確認してみるのが一番ではないでしょうか。
No.132  
by 匿名さん 2016-04-27 01:50:23
開放的な空間を希望なら郊外もいいですね。
どの物件も、現地を見ることは重要ですから忘れないように留意してください。
実際に暮らすわけですからね。
No.133  
by 匿名さん 2016-05-07 17:51:20
駅から近いのは魅力ですね。
エントランス部分などは雰囲気がありますね。
販売価格も値下げしているんですね。
ベランダの手すりが3段階に分かれており上の階だけ擦りガラスなので外部からの視線も気にならないのが良いかも。
後、マンションが奥まって設置されているのがプライバシー感がありますね。
No.134  
by ご近所 2016-05-13 09:10:43
>>124
周りの一軒家の2階よりもマンションの2階が低いのが、現地見た時にがっかり(´・ω・`)

天井まで相当低いのですかね。

2階、3階開けれないベランダになってしまいます。
単身用マンションだったなら需要あったかもしれませんね

元郷周辺は素晴らしい中古リフォームマンションに満ち溢れているので 断然そちらが魅力です

新しくマンションも建設していますので、3000万切らないとお得感は無いですね
駅には近いんですけど、入り口の設計を間違ったようで開放感が全くないです。
No.136  
by ご近所 2016-05-21 18:24:26
こんなに駅近なのに売れないって凄い
No.137  
by ご近所さん 2016-05-21 22:35:47
営業マンのレベルが低いでしょ!
企画力もないでしょーね!
仕入れ力も悪いでしょーね!
経営者はどう思ってるのでしょうか?
No.138  
by ご近所 2016-05-24 17:16:05
>>137
いや、営業マンがどうのこうのでなく
単純に安ければ売れます。

折角駅近なのに 川口価格に設定したから売れないだけですね(笑)
No.140  
by 匿名さん 2016-06-11 19:54:34
売れてきた
No.141  
by ご近所 2016-06-12 10:27:30
>>140 匿名さん

相変わらず無茶な値段ですね~
No.143  
by ご近所 2016-07-01 09:12:24
>>141 ご近所さん

奴と値段の設定がおかしい事を認めて値下げしてますね。これで少しは売れると良いけど。2階以外値下げしないとか有りそうだね
No.144  
by 匿名さん 2016-07-12 00:06:30
中々売れてないね!
夜前を歩くと部屋の電気が全然ついてないなー。
No.145  
by 通りがかりさん 2016-07-26 02:41:22
買ってしまった人が可哀相...
一生の買い物屋なのに...
No.146  
by 匿名さん 2016-08-04 10:28:25
買えなかった
No.147  
by 通りがかりさん 2016-08-07 15:47:06
未だに売れ残っていますな
No.148  
by 通りがかりさん 2016-08-15 01:51:42
まだカーテンが無い部屋をみると15室位残ってるかな
29部屋しかないのに。
No.149  
by 匿名さん 2016-08-23 22:14:24
プレサンスコーポレーション忘年会
http://ameblo.jp/kojimagazine/entry-10264323144.html
No.150  
by 通りがかりさん 2016-08-24 04:22:31
>>148
この6戸が本当の最終かな?


http://loger-motogo.com/information.html
先着物件概要
販売戸数 6戸
販売価格 3,498万円~4,640万円
間取り 3LDK
専有面積 71.25㎡~72.21㎡
バルコニー面積 8.78㎡~9.34㎡
テラス面積 9.34㎡
専用庭面積 55.89㎡
管理費(月額) 13,900円~14,050円
修繕積立金(月額) 4,280円~4,330円
専用庭使用料(月額) 1,680円
修繕積立一時基金(引渡時一括) 391,900円~397,200円
管理準備金(引渡時一括) 10,000円
広告制作日 平成28年6月6日
広告有効期限 平成28年7月末日
No.151  
by 匿名さん 2016-08-25 14:28:00
爆笑在庫早くうらないとー。
東急も大和も近くでやるよー。
早めに売らないと、もっと売れなくなるよ
No.152  
by 匿名さん 2016-08-25 15:07:12
近くの東急は分かるけど、大和ってドコデスカ?
No.153  
by 匿名さん 2016-08-25 19:59:57
>>152 匿名さん

勉強しなよー!
うちの物件はベレーナだよ。
物件の近くでやらせていただくね。
No.154  
by 匿名さん 2016-08-25 20:10:57
〉〉151
プレミスト川口本町?
No.155  
by 匿名さん 2016-08-25 20:25:29
ヴェレーナ川口元郷が分譲されるのですね❗
ヨーロピアンデサイアになるみたいで( )よさそうだな。
http://www.daiwa-r.co.jp/sp/kawaguchi-gift/
No.156  
by 匿名さん 2016-08-26 15:27:27
赤羽行ったほうが安いんでないかい?
No.157  
by 匿名さん 2016-08-27 08:16:40
都内の方が安いのにここ買う理由あるの?
No.158  
by 匿名さん 2016-09-02 23:53:47
都内のどこ?
No.159  
by 匿名さん 2016-09-03 09:59:56
葛飾区の水元とか高砂とか。
No.160  
by 匿名さん 2016-09-03 11:58:51
そんなとこにマンションがあるのか
No.161  
by 匿名さん 2016-09-03 16:02:38
結構あります。
三千万円暗いから。
No.162  
by 匿名さん 2016-09-03 17:02:09
>>150
なわけないだろ
No.163  
by 検討板ユーザーさん 2016-09-04 20:16:55
東川口のモデルルーム良かったですよ
武蔵野線かなり人気ありますしね

No.164  
by 匿名さん 2016-09-10 14:28:31
値下げしたといっても高い
ルピアコート鳩ケ谷とかここより1000万近く安い
管理費も半分程度だし
http://www.polus-lepiacourt.jp/mansion.php?m=51
No.165  
by 匿名さん 2016-09-11 00:07:46
高いといったって今やこの辺の相場以下。というか中古価格以下。やっぱりみんなある程度名の知れたとこから買いたいってことよ。(たぶん)
No.166  
by 匿名さん 2016-09-11 10:00:56
ここは住友と同じで値段を高めにして在庫を売っていくスタイルなんだろう
No.167  
by 匿名さん 2016-09-11 17:05:51
強気の販売スタイル。
No.168  
by 匿名さん 2016-09-17 19:47:07
>>165
関西だと一流企業ですよ
No.169  
by 匿名さん 2016-09-23 23:22:52
1年たっても売れないですね

[一部テキストを削除しました。管理担当]
No.170  
by 匿名さん 2016-09-27 13:56:45
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
No.171  
by 通りがかりさん 2016-09-28 01:41:03
ここはなぜ一年たっても売れないのですか?価格?入り口の道が狭いから?

教えて下さい〜
No.172  
by 匿名さん 2016-09-30 22:08:01
値段的に高級物件ですからね。
ローンが通る人があまりいないからでしょう。
No.173  
by 匿名さん 2016-10-09 09:21:02
ブランズとヴェレーナが思ってたよりだいぶ安いね。
ここは一戸だけ割引してるが、何故販売が終わってないのに接客ルームを売るのかな?
No.174  
by 匿名さん 2016-11-01 01:21:59
このマンションって、まだ完売してないの?一年半じゃん~~~不思議だね!
No.175  
by 匿名さん 2016-11-09 21:51:22
まだ夜電気が付いてない家が結構ありますよ
No.176  
by 匿名さん 2016-11-09 22:35:53
>>175 匿名さん
自分は毎日前を通りますが、ほんと酷いよね。
No.177  
by 口コミ知りたいさん 2016-11-10 19:00:06
完成在庫は残り6戸のようです
ひょっとしたら年内完売もありえるんじゃないですかね


http://suumo.jp/ms/shinchiku/saitama/sc_kawaguchi/nc_67713410/rooms/?r...


プレサンス ロジェ 川口元郷 先着順

完成時期 2015年9月4日
入居時期 即入居可(諸手続き完了次第)
今回販売戸数 6戸(販売接客使用住戸1戸含む)
価格 3498万円~4640万円(うち販売接客使用住戸3498万円)
最多価格帯 -
管理費 1万2920円~1万4050円/月
管理準備金 1万円(一括払い)
修繕積立金 3910円~4330円/月
修繕積立基金 35万8000円~39万7200円(一括払い)
その他諸経費 -
間取り 3LDK
専有面積 65.09m2~72.21m2
その他面積 バルコニー面積:8.78m2~11.16m2、サービスバルコニー面積:1.23m2、専用庭:55.89m2(使用料1680円/月)、テラス:9.34m2(使用料無)
制限事項 -
その他 ■A(201)/3990万円が3498万円へ:旧価格公示日2014年12月13日、新価格公示日2016年3月11日(2015年12月~2016年3月迄販売接客ルーム使用住戸として使用)

情報提供日 2016/11/09


A
3LDK+WIC
専有面積: 71.25m2
価格: 3498万円(先着順)
南/南東/南西 角住戸
部屋番号 価格
201(2F) 3498万円


B
3LDK
専有面積: 65.09m2
価格: 3930万円(先着順)
南/南東/南西
部屋番号 価格
802(8F) 3930万円


C
3LDK+WIC
専有面積: 72.21m2
価格: 4640万円(先着順)
南/南東/南西 角住戸
部屋番号 価格
1003(10F) 4640万円
No.178  
by マンション検討中さん 2016-11-10 21:43:07
この価格じぁ誰も買わないですね( *・ω・)ノ
No.179  
by 匿名さん 2016-11-11 00:26:16
最終期じゃないから6戸じゃないでしょ
No.180  
by 匿名さん 2016-11-13 14:19:39
>>177 口コミ知りたいさん

関係者の方ですかね。
おそらく6戸では...
No.181  
by 匿名さん 2016-11-21 17:21:18
先着順6戸となっているからといって、それで全部じゃないよ、ということを180さんは仰りたいということでよろしいのかな?
最後だよ!ラストだよ!とは煽っていないですから、その可能性もある、という風には判断することができるのではないでしょうか。
実際にMRで聞いた見ないことにはわかりませんけれど。
No.182  
by 匿名さん 2016-11-23 10:06:26
売れてないと馬鹿にしてる意見が多いがそういう売り方だから。
高めに値段をつけて在庫を情弱相手に売っていく。住友やゴクレと一緒。
実際そういうやり方の方が儲かる。ここも最高益だし。
No.183  
by 匿名さん 2016-11-23 16:26:39
だれだよ
No.184  
by 評判気になるさん 2016-11-28 13:28:29
プレサンスは投資マンション業界で全国トップらしいけど
川口市で投資マンション買うって採算合うのかな?

しかも家賃高いけどこの近辺でこの家賃の需要って誰にあるのかな?
地元の未婚の医者とか転勤のある大企業の社宅とか?


https://www.homes.co.jp/chintai/b-1217950011762/

賃貸マンションプレサンスロジェ川口元郷 5階/-
賃料(管理費等)16.5万円 ( - )
敷金 / 礼金1ヶ月 / 無
保証金 / 敷引・償却金- / -
交通
埼玉高速鉄道 川口元郷駅 徒歩2分
JR京浜東北・根岸線 川口駅 徒歩21分
通勤・通学駅までの経路・所要時間を調べる
所在地埼玉県川口市元郷1丁目
地図を見る
築年月(築年数)2015年9月 ( 築2年 )
主要採光面南西
専有面積72.21m²
バルコニー面積-
間取り3LDK ( リビングダイニングキッチン 15.9帖(5階) 洋室 6.3帖(5階) 洋室 6帖(5階) 洋室 5帖(5階) )
No.185  
by 匿名さん 2016-12-03 08:28:49
関東では変な土地ばっか買ってるなこの会社
大阪の業者だから土地勘がないんだろう
No.186  
by 匿名さん 2016-12-08 10:42:20
立地が微妙(特別工業地区)で金属の溶解又は精錬を営む工場を
建築することができる地区、粉じん、騒音等が発生しやすい
場所だという事を前提に住まなければならないのは迷うところです。
これで価格が格安であれば妥協点を見い出せ、納得の上購入
できると思います。
No.187  
by 通りがかりさん 2016-12-08 20:22:18
まだ売れ残ってますね! 中々無いですこの物件実は凄いのかもしれません

No.188  
by 名無しさん 2016-12-20 12:31:34
液状化になりやすい地域だよね
No.189  
by 匿名さん 2016-12-21 22:22:33
駅まで徒歩2分という立地は好条件なマンションだと思うのですが
ソローナ売れ行きなのはどうしてでしょうか。
治安もけして悪くはなさそうなのですが。
やっぱり、工業地域というのはマイナス要素なのかしら。
No.190  
by 通りがかりさん 2016-12-24 21:36:01
No.191  
by 匿名さん 2017-01-08 22:02:17
そろそろ供給が過剰でマンションの在庫も増え始めている時期でしょうか、都内では相変わらず物件は増えているように思います。中古であれば賃貸から切り替えようか迷っている人たちにも買いやすくなってくるのかしら。
No.192  
by 通りがかりさん 2017-01-10 23:46:39
中古でもこの2、3年で急騰(4割?)している。2、3年後大きく下がってくるはずだと思う。
No.193  
by 匿名さん 2017-01-13 17:37:57
>>189 匿名さん
駅と言ってもどの駅なのかで大分違うから…
川口元郷と川口でもかなり違います。

工業地域はマイナスですね。
騒音、粉じんなども許容しなくてはならないし、土地が低く川も近いので水害リスクもあります。


No.194  
by 匿名さん 2017-01-14 21:26:36
結構家賃高いんですね。でもこうして投資向けの方は運用されているんだなと思いました。マンションの色々なサービスはもちろん、小学校が近かったり買い物が便利だったり立地はいいみたいですね。エントランスとかはそれほど高級感はなさそうですが駐車場は確保できそうですし、なるほどです。
No.195  
by 匿名さん 2017-01-15 08:44:45
去年からずっと募集してるけど全然埋まってないぞここの賃貸
No.196  
by 名無しさん 2017-01-15 12:46:36
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
No.197  
by 匿名さん 2017-01-16 22:13:04
駅に徒歩2分で行けるなんて通勤がどれだけ楽になるでしょう。
交通便の良い立地に勝るものはないかなと思います。
ただ資産価値を考えて購入ということであれば、安い価格帯の物件なので
もう少し都心に近いほうが良いとは思いますが。
小学校も近いことも好立地のマンションだと言える気がします。
No.198  
by 検討板ユーザーさん 2017-01-18 23:09:43
>>197 匿名さん
じゃー買ってあげてよー
全然売れないだから

No.199  
by 匿名さん 2017-01-22 14:47:44
こちらは先着順が5戸残っているだけですか?
既に入居済なら、駐車場や駐輪場は埋まっている状態でしょうか。

駅徒歩2分と好立地ですが、金属の溶解又は精錬を営む工場を
建築することができる地区であって、粉じん、騒音等が
発生しやすい場所という説明が気になります。
No.200  
by 匿名さん 2017-01-31 15:05:18
マンションが建つ周り自体は戸建の住宅が多いなという印象を受けます。粉塵とか騒音とかは平日の昼間に行ってみるとわかるのかしら。
休日だとお休みだったりすることも多いのでしょうから…。半休取って行って来たりして、確認してみるのは大切なことになってくると思います。
既にお住まいの方いらっしゃるのですかね?だとすれば住み心地などを伺えるととてもありがたいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる