京都で気になるマンションのpart4です。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ
part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208/
part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/113/
part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/327751/
[スレ作成日時]2014-11-24 02:11:27
京都で気になるマンション part4
421:
匿名さん
[2018-05-17 07:22:18]
夜遅くに木屋町を歩くと襲われる危険ある。
|
422:
周辺住民さん
[2018-05-17 08:45:35]
いま四条から二条までの鴨川べり、納涼床の灯がずらずらと
ともっていて夢のような美しさ。このあいだ1時間くらい ぶらぶらしてた。京都のど真ん中に住んで、この風景を 毎日楽しめたら至福だろうなあ。中古でいいので、4000万 くらいの物件ないか。60~70平米はほしいけどね。 |
423:
ご近所さん
[2018-05-17 09:58:20]
木屋町は時々行くけれど、夜中の1時過ぎでも人でごったがえしてるね。
毎日お祭りみたいだ。京都の不夜城になりつつある。 |
424:
京都生まれさん
[2018-05-17 10:31:16]
|
425:
匿名さん
[2018-05-17 15:08:07]
京都で一番気になるマンションは、ザパークハウス京都鴨川御所東です。
一度見学しましたが、共用空間はとても豪華で素敵でした。 京都で一番住んでみたいマンションの一つです。 |
426:
匿名さん
[2018-05-17 19:35:27]
|
427:
周辺住民さん
[2018-05-17 19:40:36]
>>429はもう20年くらいあちこちのマンコミュスレに張り付いているが、
もう90歳過ぎのじいさんのはず。元気じゃの |
428:
買い替え検討中さん
[2018-05-17 20:11:44]
426って読んでて気持ち悪くないですか? なんか変人そうで・・・
|
429:
購入経験者さん
[2018-05-17 21:05:37]
阪急教徒は不気味なのでスルーしましょう。前世紀から住み着いています
|
430:
ご近所さん
[2018-05-17 22:37:59]
先斗町からほろ酔い気分で徒歩で帰れるマンションが一番いい。
私はあいにく先斗町を抜け、三条京阪で帰りましたが、いつか この近くにマンション買うぞー |
|
431:
ご近所さん
[2018-05-17 22:41:18]
もいっちょ。やっぱり納涼床のある鴨川はいい。ここを散歩コースにできるマンションは
今や新築ではゼロです。そのうち築浅の中古買いたい。 |
432:
匿名さん
[2018-05-17 22:46:41]
先斗町も遅い時間は気をつけてください。特に北へ歩くなら。
|
433:
名無しさん
[2018-05-18 00:07:20]
|
434:
通りがかりさん
[2018-05-18 00:23:18]
繁華街に近いと水商売の人たちも多く住んでいます。ファミリーよりは 退職後に京都を楽しみたいといいう人ならいいかもしれませんね。
あとね~京都のまちなかにすんでいるもんは、京阪も阪急もあんましのらないかな~。 |
435:
匿名さん
[2018-05-18 00:46:55]
京都の人はまず京阪は乗らないでしょ。
阪急は大動脈ですし、suumoによれば京都人の住みたいところ一位に阪急梅田が選ばれましたよ |
436:
買い替え検討中さん
[2018-05-18 00:54:17]
|
437:
周辺住民さん
[2018-05-18 02:08:10]
スーモの言うこと、うのみにしてる人がいるんだ(笑)
|
438:
名無しさん
[2018-05-18 07:56:10]
スーモ見たけど1位梅田説はデマでした。
|
439:
匿名さん
[2018-05-18 10:37:12]
阪急阪急ってデマを書き散らかす方がまた出現して、正常な情報交換を阻害しています。
|
440:
名無しさん
[2018-05-18 19:06:00]
|