京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京都で気になるマンション part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都で気になるマンション part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-03-14 14:22:03
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】京都市内のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

京都で気になるマンションのpart4です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ
part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208/
part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/113/
part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/327751/

[スレ作成日時]2014-11-24 02:11:27

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

京都で気になるマンション part4

165: 匿名さん 
[2015-04-26 23:10:42]
河原町五条の交差点を少し北に行ったところに
更地がありました。コスモイニシアのマンションらしい。

最近、この辺に急に分譲マンションが増えたような
気がします。でも、京都の人がこのあたりを買うかな?
166: 匿名さん 
[2015-04-30 14:46:27]
イーグルコート梨木の社のすぐ横の寺町通を
ほんの少し東に行ったところの
更地が柵に囲まれていて、
そこに大手デベロッパーの名前が。
イーグルコートから1分もかからないところ。
5階建てのマンションができるらしい。
相当な高値でしょうね。
167: 匿名さん 
[2015-04-30 15:46:52]
>>161

http://constnews.com/?p=3255

63億1900万円で三菱地所レジデンスが落札
って書いてあるから85戸ならぜーんぶ億ションじゃないと
元がとれないね。
庶民には手が出そうにないですねー。
168: 周辺住民さん [男性 40代] 
[2015-05-10 16:00:05]
イノダ本店の南側、ずーっと更地ですね。ホテルでも便利そうですが、何ができるかご存知の方いらっしゃいますか?
169: 匿名さん 
[2015-05-13 23:38:32]
三条YMCAを少し下がった所にある駐車場が閉鎖しました。マンションが建つのでしょうか。情報乞う。
170: 匿名さん 
[2015-05-14 08:19:32]
御所南に京阪が建てますね。
最近、京阪が続いているような。
御所のすぐ近くで、鴨川に近いし、2線利用できそう。
ここもセカンド需要っぽいのかな。

最近、ファインフラッツではなく、
ザ・京都レジデンスとして、高級路線になったように思う。
171: ご近所さん 
[2015-05-17 15:33:27]
白楽天町のクロスマーク向かいに集合住宅建築中ですが、分譲なんでしょうか?
172: 匿名さん 
[2015-05-17 17:22:59]
ジオ桂サイコーに住みやすいらしい
173: 匿名さん 
[2015-05-17 17:48:04]
>>172
竣工半年でもまだ売れ残ってるマンションですよね。
必死すぎ。
175: 匿名さん 
[2015-05-18 08:06:34]
>5億の部屋と5千の部屋とか、
>普通にあるでしょ!

85戸とそれほど大規模でもないマンションで、
価格差が10:1の高級マンションってふつうにあります?

東京では5億はあるでしょうが。
177: 匿名さん 
[2015-05-18 09:43:42]
京都に5億のマンション?
わー見てみたい!
178: 匿名さん 
[2015-05-18 13:58:59]
ベランダから見える鴨川の景色はきれいだと思いますが、
荒神口はそれほど高級感がある土地ではありませんよね。
どういう方が購入されるのでしょうか。
京都の人は購入しますか?
医師だったらありえるかもしれませんが。
でも、やっぱりセカンドがメインでしょうね。
179: 匿名さん 
[2015-05-28 19:46:35]
東向日駅前のイオンが閉店しますが、跡地はマンションが建つという噂を
耳にしました。どなたかご存知ありませんか?個人的にはスーパー再開してほしいのですが。
180: 匿名さん 
[2015-05-28 23:21:29]
今日の「ミヤネヤ」で、下鴨神社のマンションの事を放映していました。

マンション業者を「定借期間を通じて信頼できる業者」に変更にしたとの事。
おそらく三井・三菱ぐらいに変更したと思えます。

益々高額になりそうなので、遠い存在になりました。
181: 匿名さん 
[2015-05-28 23:34:36]
>>179
セレマが隣接していますよね?
最近は葬儀場隣接のマンションもめずらしくはないのでしょうか。
あそこにマンションができるとなると、お年寄り等買い物難民がでそうですね。
イオンモール桂川まではちょっと距離がありますし。
182: 匿名さん 
[2015-06-01 20:12:33]
>>180さん、

私も、東京の赤城神社の実績がある三井かなと思ったのですが、JR西日本不動産開発に変更になったそうですね。

http://www.constnews.com/?p=13124#more-13124

最初は、東京のエスアイ・アセットサービスの関連会社の賀茂プロパティーズワン合同会社が事業主だったとのことですが、聞いたことのない会社だったので、素人にはわからない世界でいろいろ事が決まっていくんだと思いました。

でも、草津だったかな、JR西日本の物件、売れ残っていたような。
183: 匿名さん 
[2015-06-02 18:48:31]
182>>結局何がいいたいのかしらん?
185: 匿名さん 
[2015-06-09 07:46:49]
サカエ新京極店の跡地はホテルになるようです。
国際ホテルの跡地はマンションなのでしょうか?

【民間】グルメシティ京極店跡地にホテルを建設/全128室、17年夏に開業/藤田観光
http://www.constnews.com/?p=13433
186: 匿名さん 
[2015-06-12 14:24:34]
東洞院の野村は75平米位だとどれくらいになりそうでしょうか
基礎工事中?の前を通りましたが敷地も広く立地も申し分なし
やはりお高いでしょうね。。
187: 匿名さん 
[2015-06-12 21:20:46]
>>186
即日完売した俵屋旅館北側のプラウドより
烏丸通一本東の東洞院のプラウドの方が個人的には
便利で好みです。75m2だと70百万円くらいと予想してます。

東洞院のプラウドとマンガミュージアム北側のダイワハウスの
二択で考え中です。値段次第ですが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる