京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京都で気になるマンション part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都で気になるマンション part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-03-14 14:22:03
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】京都市内のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

京都で気になるマンションのpart4です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ
part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208/
part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/113/
part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/327751/

[スレ作成日時]2014-11-24 02:11:27

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

京都で気になるマンション part4

41: 匿名さん 
[2014-12-22 23:59:39]
>>40
噂では100戸程度で坪単価3百万円後半?
42: 匿名さん 
[2014-12-23 00:07:40]
ありがとうございます。しかし高過ぎますね。値段...
43: 匿名さん 
[2014-12-23 08:48:16]
外国人(特に中国人)が東京以外にも日本の有名地を買いあさっているから
大和ハウスもビジネスホテルよりマンションで売り逃げする方を選んだのでしょうね。
国民がアベノミクスでそうなる事を選んだのだから仕方がないですが
どこもその地に住んでいる日本人が買えない値段に高騰しています。

中国投資家の日本不動産買い、円安で加速
http://jp.wsj.com/articles/SB10345363700595394421004580219223578244524
44: 匿名さん 
[2014-12-23 09:48:47]
>>40
土地は1640平米、3棟に分かれます。
今朝、表示を見ました。
45: 匿名さん 
[2014-12-24 09:24:00]
>>44
ってことは、外廊下若しくは吹き抜けタイプで中庭なんかがあるのかな?
目一杯建てないと言うことは価格も跳ね上がりそうですね。烏丸以西でもプレミストは積水と張り合いそう…。
マンガミュージアムは運動会やイベントなど賑やかで楽しそうですけど。
46: 匿名さん 
[2014-12-24 11:05:39]
>39
>この辺りはファミリー物件なので、御所南小はプレハブで追いつくのかしら?心配です。
坪単価3百万円が買えるファミリーってどれぐらいいますか?
御所南小学校はマンモス化しすぎて、かつてほどの人気はないですよ。

>ミュージアムを学校に戻して欲しいなぁ。
難しいでしょうというか、ありえないでしょう。
ご希望ならば、ここに書いていないで、教育委員会や市役所に行かれては?

47: 匿名さん 
[2015-01-16 22:51:23]
京都国際ホテルの跡地は、野村のマンションになるようです。


京都国際ホテル、阪急不動産が取得 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150116-00000016-kyt-l26
48: 匿名さん 
[2015-01-16 22:54:20]
野村じゃなくて阪急不動産の間違えでした
ジオ二条城前?でしょうかね

> ホテルは二条城東側の好立地だったため、行政や経済界から惜しむ声が出ていた。
>門川大作京都市長は13年12月の記者会見で「マンションになれば京都のまちづくり、
>観光振興にとって大変なマイナス」と言及した。
49: 匿名さん 
[2015-01-16 23:35:38]
二条城の目の前だから、マンションになると、とてつもない価格になるでしょう。
高級マンションになってしまえば、主な購入者は府外の富裕層か外国人。
灯りのともらない空室だらけマンションで、高級料亭・割烹・クラブぐらいにしか
大金が落ちないのは、京都にとってもマイナス。

阪急には目先の利益だけに走って欲しくない。ホテルにして欲しい。
50: 匿名さん 
[2015-01-17 00:30:06]
外国人は京都の物件を買い漁ったりしてないよ。嘘を書くなよ
51: ご近所さん 
[2015-01-17 05:38:46]
>>49
とてつもなく高くなんかならないよ。東堀川に面したちょっと趣きあるマンション、ていどだよ。現地知らんだろ。
ここは、堀川通りでもしょっちゅう渋滞する場所だし、車ないと生活出来ないからたいへんだよ。May Dayの日なんかおわってる。
52: 匿名さん 
[2015-01-17 05:58:21]
>>50
何でそんなに 必死に否定するのか分からへん。
某国がぎょうさん買うてるのは、3日4日前の日経新聞に出てたやないの。それも京都を名指しで。
さてはデベだから物件の評判を下げんように必死なわけ?円安で外国人には坪単価500でもまだ安い。
むしろ高くないと購買意欲が湧かんらしい
地元民が買ってないのはお宅が一番知ってんでしょう。嘘書くなよ。
53: 匿名さん 
[2015-01-17 07:50:15]
海外マネー、不動産に1兆円 円安進み日本買い
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGD25H6C_R10C15A1MM8000/

都心不動産だけでなく京都、北海道などにも外国人の不動産取得が広がっていると、日本経済新聞は伝えた。
日本の古都の京都市には外国人資産家が伝統家屋を別荘用として購入する例が増え、スキーリゾートで有名な
北海道のニセコ地域でも外国投資家の開発投資が増えている。
54: 匿名さん 
[2015-01-17 08:37:52]
>>52
53のスレを読めよ。マンションって伝統家屋か(笑)。カスみたいな価値しかない安い町屋を買ってるだけだろうが。どこに「京都市内のマンションを買い漁ってる」って書いてあるんだよ。お前には書いてない字が見えるのか?他人を批判する前に日本語勉強しろよ。
55: 匿名さん 
[2015-01-17 08:41:41]
ただみたいな固定資産税のオンボロボロ町屋を「伝統家屋」とは日経新聞も表現に配慮したな(笑)
56: 匿名さん 
[2015-01-17 10:53:55]
>>51
この近くに住んでいましたが、地下鉄「二条城駅前」のすぐ近く(1-2分)ですよ。バス便も多い。
道路が混んでいれば裏道がある。
隣の全日空ホテルの屋上からは五山送り火がひとつ以外は見えたと思う。
だから、ここからも高層階なら見える可能性大。屋上を作れば京都市街を見渡せる。
前は二条城だし、三面が道路に面している。
堀川通側なら部屋から二条城が見え(桜の季節は格別)、油小路側なら、排気ガスや騒音の心配がない。
もし、マンションになれば、他の堀川沿いの他のマンションとは一線を画すでしょう。

金持ちの別荘用マンションではなく、多くの人が利用できるホテルになって欲しいですね。

57: 匿名さん 
[2015-01-17 11:38:12]
しょせん大型車が行き来する堀川通り沿いの騒音と排ガスに悩まされる場所。この場所が高級マンションにならないことは現地を知る人なら承知のはず。大規模、庶民的なファミリーマンションで、あとは価格と仕様。京都らしい気になるマンションにはなりそうもない。





58: 匿名さん 
[2015-01-17 11:59:35]
>>54
そう言うと思った。
これは一つの事実だ、お前の言う買ってないと言うのはお前の想像でしかない。
その証拠があれば出せよ
某国があちこち買ってるのは業界ではあたりまえで、その為にサイトを見てみろ中国語が出てくるから バカもんが
59: 匿名さん 
[2015-01-17 12:14:54]
>>54
某国が町屋家屋だけ買うわけないから
お宅の買ってないと言うのは確かに嘘っぱちね
それとも何か別の理由があって必死なわけ?
ちゃんと返信してね。
出来ないでしょうけど。
60: 匿名さん 
[2015-01-17 12:26:47]
>>58
想像でモノ言ってるのはお前の方だろ。印象操作で事実をねじ曲げるな。日経新聞は「伝統家屋」と書いている。マンションとは書いていない。お前こそ想像と拡大解釈と詭弁で逃げるなよ。屁理屈こねる前に、「京都市内で外国人がマンションを買い漁ってる」というなら、京都市内のどのマンションで外国人の購入がどれほどあるか、具体例あげろよ(笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる