京都で気になるマンションのpart4です。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ
part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208/
part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/113/
part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/327751/
[スレ作成日時]2014-11-24 02:11:27
京都で気になるマンション part4
188:
匿名さん
[2015-06-12 23:45:41]
|
189:
匿名さん
[2015-06-13 09:16:26]
|
190:
匿名さん
[2015-06-13 09:21:22]
|
191:
匿名さん
[2015-06-14 11:41:02]
>>187
やはりそれ位にはなりそうですよね 東側の景色がウイングスの建物の感じと公園の緑が見えて好みです 八百一と大丸、錦が徒歩圏内なのも日常には助かります ネックはこの通りの渋滞ですが、車は手放せないので敷地が広い分駐車場を結構取れるのではないかと期待しています 早く情報が出て欲しいところです |
192:
匿名さん
[2015-06-24 01:26:44]
下鴨神社に建設予定のマンションについてですが、Twitter上で既に全戸埋まっているという情報が流れていますが本当なのでしょうか?
|
193:
物件比較中さん [男性 30代]
[2015-07-02 23:53:32]
藤森にある、アイトを購入迷ってます 。パデシオンの方が、お安いのですが。どうしよう。
|
194:
匿名さん
[2015-07-09 11:32:58]
荒神口の三菱地所は情報出ませんね。
|
195:
匿名さん
[2015-07-09 23:20:39]
梨木マンションの東30mに野村が看板出しているね。
場所は梨木と比べ雲泥の差があるけど、プラウドというネームバリューと所有権付きということで価格は梨木並かと。 荒神口はMRを建てているらしいよ。あくまで噂だが。 |
196:
匿名さん
[2015-08-07 15:29:28]
御池通のイーグルコート・ルシェルの前が更地になっていました。
イーグルコートが建つのでしょうか。 四条西洞院あたりにも更地が。看板はプレイズだったような気がします。 2つともそれほど大きな土地ではなかったけど、まあまあ 便利なところ。 |
197:
匿名さん
[2015-08-09 06:34:00]
堺町御池上るのパークホームズ烏丸御池の南側の三井の駐車場にイーグルコート建設予定地の看板かかっますね。柳馬場三条上るいなせや南側の空き地はロジュマン ?と小規模マンションばかりですね。野村、積水、大和の大手が市内中心部に現在建築中の物件もあるし、選択肢は増えるけど、これだけ乱立して大丈夫なのか心配だね。
|
|
198:
匿名さん
[2015-09-02 13:06:31]
私鉄各社、京都でマンション開発過熱 収益性に注目
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20150902000016 関西の私鉄事業者が京都府内でマンション開発を活発化させている。 少子化に伴う人口減少で鉄道事業は将来的な成長余力が小さいためだ。 首都圏の富裕層も含めて消費者の需要が旺盛な京都を舞台に、 観光地や駅近くといった好立地での開発が過熱している。 近年は収支が見合う土地を取得でき開発案件が増えているといい、 「首都圏在住者のセカンドハウスとしての需要も多く、 販売単価は高水準で推移している」(経営統括室)という。 |
199:
匿名さん
[2015-09-02 22:37:48]
現実はどうなんでしょうか。
人気の御池や田の字エリア、駅近物件でも竣工後も売れ残っているマンションって 結構ありますよね。 注目の御池の積水も勢いがあったのは、ほんの最初だけだったように思うし、 小規模が多いし、賃貸投資用の狭い部屋が多いし、コレは!と思う魅力的な 物件があまり出てきていないような気がします。 |
200:
匿名
[2015-09-07 14:25:15]
借地権のマンションは、50年後の解体費や大規模修繕費の問題が15年頃〜20年頃に管理組合で浮上してくると思われる。私の経験上今や解体費が20年前の2〜2.5倍になっていますよ。その位の積立金があれば問題無いのですがね。
また、入居者に自己破産や民事再生も問題になるような予感 |
201:
物件比較中さん
[2015-09-20 06:11:00]
手頃なイーグルコートが待ち遠しいな
|
202:
比較中
[2015-09-20 07:30:25]
|
203:
比較中
[2015-09-20 08:52:13]
|
204:
比較中
[2015-09-20 11:32:35]
>>203
このエリアじゃ 仕方ないな。 |
205:
匿名さん
[2015-09-20 14:21:36]
結局、二条城前のホテル跡地は、どうなったんでしょうか。ホテル?マンション?
|
206:
匿名さん
[2015-09-20 15:19:26]
>>205
すでに阪急は、マンションを諦めて、売却する方針決定してますよ。 |
207:
買いたいけど買えない人
[2015-09-28 11:43:05]
荒神口の三菱地所
ザ・パークハウス 京都鴨川御所東 ついに情報が出てきましたね。 大文字の見える東向きの部屋が 西日本最高価格7億円超とのこと。 いったいどんなお金持ちが買うんですかね。 びっくりです。 |
第1期の終わった積水のグランドメゾンはどうでしょうか?
同等の物件に見えますが。