公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/hiratacho/
売主:野村不動産
施工会社:野村建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
所在地:兵庫県芦屋市平田町67番1他(地番)
交通:阪神本線 「芦屋」駅徒歩8分
【物件情報の一部を追加しました 2015.2.2 管理担当】
[神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板から大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2017.12.12 管理担当]
[スレ作成日時]2014-11-22 18:59:07
プラウド芦屋平田町
123:
匿名さん
[2015-02-28 21:44:44]
|
124:
匿名
[2015-03-01 00:53:52]
>123
自転車置場がどういった用途であれば金持ち専用と判断できるんですか? |
125:
周辺住民さん
[2015-03-01 01:41:01]
お金持ち:豪邸、高級外車、ブランド品
このイメージが先行してるんでしょうね。 タクシー、バスで市内全域へ。平坦地で自転車が便利、子供も自転車が使える。 教養のある人が長年の蓄え&買い替えで買う、そのパターンも有りでは。 |
126:
購入検討中さん [男性 70代]
[2015-03-01 04:05:27]
20~30万円くらいの自転車を予約してタクシーで取りに来るお客もいるそうです。
家族で楽しむ層もかなりいるでしょうから、おばちゃんチャリだけのイメージではついていけませんよ。 シンプルライフの時代ですから、金持ちはむしろ目立たずに生きてますよ。 |
127:
匿名さん
[2015-03-01 10:17:11]
|
128:
匿名さん
[2015-03-01 17:52:31]
普通に考えてこのマンションは高収入の人が買うマンションだ
金持ちも自転車は乗るし、金持ちでも車はプリウスでいいという人はいる 一方資産家は戸建を選ぶのが一般的で、マンションは対象外だ |
129:
匿名さん
[2015-03-01 20:18:35]
2号線リンリンの向かい側に、リンリンのハイグレードスポチャリ専門店ありますよね。リンリンアネックス。
あんなお店の自転車が並ぶのかしら。 プジョーチャリとか。 |
130:
匿名さん
[2015-03-01 21:59:58]
ってか自転車置き場の設置は
金持ち貧乏関係なく 条例での義務じゃないの? |
131:
匿名さん
[2015-03-02 10:05:13]
自転車置場云々は、ナンセンスです。
|
132:
匿名さん
[2015-03-03 11:43:42]
駐輪場の有無についてはマンションの公式サイトには出ておりませんが、
実際はついているんですか? 高収入でも自転車には乗りますし、その自転車が全て高級車とも限らないと 思います。 お子さんがいらっしゃれば尚の事ではないでしょうか。 |
|
133:
匿名さん
[2015-03-03 12:05:45]
休日に芦屋川~海辺にサイクリング♪
イイネッ♪ |
134:
山手新築戸建在住
[2015-03-04 18:37:02]
一億以上のマンションを本気で考えているなら
戸建を検討してみてはどう? 正直、山手庭付き戸建に住むようになって 次の目標や、高級マンションに関心がなくなりました マンション住まいの時は他のマンションが気になり 土地への関心もすごくありましたし 夢があり楽しかったですけど |
135:
ご近所さん
[2015-03-04 19:33:10]
山手にすみ続けられるかどうかの話です。
将来を見据えて平坦で便利な場所。。を選択するのもありかと。 山手に住んでいて降りてこられた人の一言。。坂はもうイヤ。。 庭掃除イヤ。虫がキライ。管理をしてもらえる。このタイプはマンションがよいと思う。 |
136:
匿名さん
[2015-03-04 23:16:21]
所詮マンションは区分所有です
マンションは間取りも平凡で、年と共に資産価値が落ち 10~15年で資産価値は半減します。 音の問題、匂いの問題、隣人の問題等発生します。 |
137:
匿名さん
[2015-03-05 00:10:04]
近所のグランドメゾン芦屋平田もいまや中古価格は・・・。当時は億ションやったのに。
|
138:
匿名さん
[2015-03-05 00:50:29]
>>136
金が余ってるなら、資産価値を考えなくても良い |
139:
購入検討中さん [男性 50代]
[2015-03-05 09:13:01]
そうです。
資産価値は関係ないです。 年齢的に、このマンションは魅力的です。 ほんとに、坂はこりごりです。 |
140:
匿名さん
[2015-03-05 10:37:57]
ぶっちゃけお金持ちは坂関係なしに自分の好きな場所に住むだけ。山手に住みたければ車を買えばいい。山手を選ぶお金持ちがいれば、平田町を選ぶお金持ちももちろんいる。
|
141:
匿名さん
[2015-03-05 11:55:43]
140さん、実にすがすがしいご意見だ。実際、その通りだと思う。お金持ちだって、何を優先させるかはそれぞれ。
|
142:
匿名さん
[2015-03-05 19:40:49]
おおよそ不動産物件をご検討されてる方で
資産価値を考慮されない方は 賃貸コーナーへどーぞ |
このマンションのコンセプトが理解出来ないので買うのはやめます。