阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市西区江之子島二丁目32-3、32-6(地番)
交通:大阪市営中央線 「阿波座」駅 徒歩2分
大阪市営千日前線 「阿波座」駅 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:70.00平米~90.52平米
売主・事業主:名鉄不動産 大阪支店
売主・事業主:関電不動産
売主・事業主:長谷工コーポレーション
売主・事業主:ヤスダエンジニアリング
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
販売代理:住友不動産販売
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2014-11-22 16:56:50
阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)ってどうですか?④
188:
匿名さん
[2014-12-18 00:11:34]
|
||
189:
匿名さん
[2014-12-18 09:03:56]
直販分ってどんな方法で、いつぐらいに、誰を相手に販売されるんですか?
|
||
190:
匿名さん
[2014-12-18 11:17:13]
187さん、殆どが冷やかし、外部の人たちです。それでも中には良い意見が書かれている
時があります。 |
||
192:
物件比較中さん
[2014-12-18 12:56:16]
ハッキリ言うと、必要以上に販売戸数を気にする内容は、ほぼ業界の人間と考えていいよ。
普通の人は、そこまで神経質に考えないからね~。 |
||
194:
物件比較中さん
[2014-12-19 21:10:35]
エコキュートの真横で寝る訳では無いと思うので大丈夫だと思いますよ。 それならば既存のオール電化マンションは全員が被害者??
|
||
195:
匿名さん
[2014-12-19 21:59:07]
プランによっては寝室と給湯設備が近いこともありうるでしょうね。将来的にガス設備が選択できないとなると、最悪エコキュートと心中ってことでしょうか?
|
||
196:
契約済みさん
[2014-12-19 23:04:39]
まだ1年以上ありますので対策済機が
設置されるでしょうね |
||
197:
匿名さん
[2014-12-19 23:25:03]
そもそも深夜の安い電気料金を使って給湯させ、電気代を安くできると謳っているシステムです。低周波騒音というものも物理的に対策不可能な騒音。対策が出来たらノーベル賞とれますよ。
|
||
198:
匿名さん
[2014-12-19 23:43:14]
そんなこと気にし過ぎる方が早死にすると思いますが…
|
||
199:
匿名さん
[2014-12-19 23:50:13]
>>186
なぜ私に聞くのですか? |
||
|
||
200:
匿名さん
[2014-12-20 12:13:20]
|
||
201:
物件比較中さん
[2014-12-20 13:25:17]
あの書込みのどこが情報通なんでしょ?
不思議で仕方ない…。 そもそもここで聞くのはおかしいでしょう。 大阪市内のタワマンのスレで聞けば? |
||
202:
匿名さん
[2014-12-20 19:07:30]
|
||
203:
匿名さん
[2014-12-20 21:58:44]
|
||
204:
物件比較中さん
[2014-12-20 22:01:30]
中津のエキウエの完売しましたね。 残ると思ってましたが・・・ OMPも売れ残る気がしていますが・・
|
||
205:
匿名さん
[2014-12-21 08:28:59]
ジオ南堀江は契約率85%以上、残り30戸を切った様子です。まだ竣工まで14ヶ月もあるのに。
OMPは正確なところ、どの程度ですか?。 |
||
206:
物件比較中さん
[2014-12-21 09:31:12]
契約者スレから抜粋。MRに確認した数字らしいです。
11月16日(朝)現在の未販売数は、低層階(~24F)が52、高層階(25F~) が107とのことでした。(未成約率は159/565で28.1%です。事業主直販は 販売済として計算しています。) 毎月30〜40くらい売っていってるので、それ考えると8割弱くらい? |
||
207:
匿名さん
[2014-12-21 10:28:06]
中津の駅上物件もパークタワー北浜も売れ残りそうだったのに竣工前に完売しましたね。
業者に売ってるのかもしれないですが、すぐに住めるという強みもあるのかも。 OMPの値上げ前の駆け込み需要はどの程度あったのでしょうか? |
||
211:
匿名さん
[2014-12-21 23:08:56]
ライフの件どなたかご存知ないですか?
|
||
214:
匿名さん
[2014-12-22 00:36:37]
どうでもいいことだけど、
色文字ってできるんですね。 そこが一番気になった。 |
||
231:
匿名さん
[2014-12-22 21:46:06]
各階ゴミステーションって一般ゴミは出せないって話は本当でしょうか?そうなると一般ゴミはEVで一階まで持っていかないといけないんでしょうか?
|
||
232:
契約済みさん
[2014-12-22 22:25:49]
>>231
一般ゴミ出せますよ! |
||
233:
申込予定さん
[2014-12-22 22:47:02]
あれ?一般ゴミはダメですよね?
|
||
234:
契約済みさん
[2014-12-22 23:17:23]
パンフレットには4階~46階までのすべての住戸フロアには、「普通ごみ」「資源ごみ」「容器包装プラスチック」を捨てることができるごみストックを設置、と書いて有ります。
|
||
235:
契約済みさん
[2014-12-23 16:37:19]
契約時にもらう管理規約にも普通ゴミ大丈夫と書いてますよ!大丈夫です。
|
||
236:
購入検討中さん
[2014-12-23 22:41:22]
臭いやゴキブリ対策はどうなるのでしょうか?
|
||
237:
匿名さん
[2014-12-24 10:16:38]
ネズミは出てきませんか。近くのマンションではイタチがいたと聞きました。日頃の管理次第かもしれないですけど。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
こんなのはどこのスレ見ても居ますから。