ザ・大阪レジデンス 梅田扇町公園 についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
公園前なら日照に問題は無いかと思いましたが、東向きになるのでしょうか?
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市北区神山町5番1(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 「梅田」駅 徒歩11分
大阪市営堺筋線 「扇町」駅 徒歩4分
大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩7分
大阪環状線 「天満」駅 徒歩8分
大阪市営谷町線 「東梅田」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.81平米~82.66平米
売主・事業主:京阪電気鉄道
売主・事業主:京阪電鉄不動産
販売代理:フルステージ
媒介:アクラス
物件URL:http://www.osaka-residence.jp/o/
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:京阪カインド株式会社
[スレ作成日時]2014-11-21 23:47:06
ザ・大阪レジデンス 梅田扇町公園ってどうですか?
142:
匿名さん
[2016-01-14 11:23:09]
直接日光が当たらなくとも、風があれば乾くのではないのかなと思いますが、どの程度午前中に日が当たるかというのも関係有るのかな。正午ぐらいまでは当たっていないと厳しい気もします。直接日光が部屋に入ってこ無い場合、必ずしも室内が暗くなるというわけでもないような。直接入ってくるとそれは明るいけれど、外のほうが天気が良い場合は基本的には明るいですからね。
|
144:
購入検討中さん
[2016-01-24 03:29:17]
扇町公園で行われるデモって頻度はどんなものなんでしょうか?
平日、公園横を車で通る時に見かけた事がないのですが、休日 にやってるのでしょうか? |
145:
匿名さん
[2016-02-13 18:42:02]
やはり、デモは祝祭日土日がメインでしょう。
仕事を休んでまでも活動する人はそうはいないでしょうし。 それを考えると、そこまで神経質に考えなくても良いかもしれません。 危害を与えられるなどないのであれば。 |
146:
匿名さん
[2016-02-15 00:31:37]
デモは土日に派手にやってるなぁといった印象です。
選挙前とかですと、酷い時は朝から夕方までマイクパフォーマンスをしているので煩く、また公園内を近寄りがたい雰囲気の方達がうろついてたりジロジロ見回してくるので気持ち悪いというか、怖かったりします。 我が物顔で活動されてるので、静かに過ごしたい場合は結構きついです。 普段は静かなので、その時期だけはより異様さがわかるかもしれません。 個人的にはデモも気になりますが、ハッテン場で有名なのが引っかかってます…現地でそれっぽい方を多々見かけるので。 嫌悪施設についても資産価値に響かないか気になります。 |
147:
契約済みさん
[2016-02-21 11:01:24]
先日ここ契約しました!!
5件ほど見学しましたがここが一番良かったですね。 悪い事も書かれていますが、ここに書いてある悪い内容は他のマンション見に行った時にそこの販売員が言っていたコメントと全く同じなので、そこの販売員が書いてるのかな? 他の会社2社とも同じ事言ってましたね。 |
148:
匿名さん
[2016-03-09 11:44:46]
大通り沿いなのでしょうか?車の通りはどの程度なのか
利便性はよさそうですから騒音が気になる所 駐輪場がラック式になっているのは残念ですがこのあたりだと仕方ないのかな エントランスはリゾート感があってなかなかいいですね |
149:
匿名さん
[2016-03-25 10:56:54]
東向きの公園ビューが快適そうで惹かれますが、デモが行われている公園なんですか?
検索してみると大規模なデモが頻繁に行われているようですが、これだけ近ければ騒音を避ける為終日窓を閉める必要がありそうです。 公園は景観上もメリットだと感じていたので意外なところに問題がありました。 |
150:
周辺住民さん [女性 40代]
[2016-03-26 11:26:02]
建物の外観がだいぶ出来てきてほぼ15階くらいまで進んでますね。小さい頃から扇町に住んでいますが昔も今も変わらず住環境はいいですよ。皆様のコメントを見ているとデモの話が多いですが最近ではずいぶん減ってうるさいと感じることはほぼ無いように思います。昔はたしかに、うるさいかな?何をしてるんやろ?って感じることもありました。ここ数年で若い夫婦やお子さんの姿が目立っているような気がします。早くマンションが完成して公園から眺めてみたいものです。このマンションを買えるほどの余裕がないので・・笑
|
151:
匿名さん
[2016-04-12 23:24:56]
予算的に中住戸なら検討したかったけれど、今はもう公園側は高い角部屋しか残ってないですよね
角部屋価格を出すなら他を当たりたいし、南向は東角より安いけど粉塵凄そうだし…悩むなぁ |
152:
匿名さん
[2016-04-16 16:30:21]
いいなーって思うところはたいてい高かったり、売れてしまっていたりっていうのはあるあるですよねぇ(汗)
御堂筋線ユーザーだと立地的にかなりいいと思いますし、 惹かれる部分が大きいんでないかしら?と感じました。 それにしても公園側…価格は結構強気なのですか。 人気はあからさまにこっちのほうがありそうですものね。 |
|
153:
ご近所さん
[2016-05-08 13:58:30]
マンションが建つ場所の看板が完売間近となってました。
梅田も近いし天満も安くておいしい店も多いので住みやすいですしね。 価格がそれなりにしても、便利な場所は売れるのですね。 |
154:
匿名さん
[2016-06-09 11:09:14]
物件サイトの設備仕様で、バルコニーにスロップシンクがついている部屋と
水栓だけの部屋があるようですが何故なのでしょう? 詳細は東向きがスロップシンク、南向きが水栓のようです。 単純にバルコニーの広さの問題ですか? |
155:
匿名さん
[2016-06-24 23:16:12]
最近、広告見ませんが完売ですか?
|
156:
匿名さん
[2016-06-24 23:42:07]
完売おめでとうございます
|
157:
匿名さん
[2016-06-28 16:27:00]
キャンセル住戸が1邸出たみたいで、完売ではないようです。けど、場所が良いのですぐ完売しそうですね。
|
158:
匿名さん
[2016-07-03 00:49:44]
1週間前まで残っていたDタイプは成約したようですね
残りはFタイプのみですね http://suumo.jp/ms/shinchiku/osaka/sc_osakashikita/nc_67710951/madori/... ザ・大阪レジデンス 梅田扇町公園 の間取りタイプ一覧 D 間取り 4LDK 専有面積 82.66m2 価格 6410万円 F 間取り 3LDK 専有面積 75.66m2 価格 5350万円 |
159:
周辺住民さん
[2016-07-07 10:06:01]
最近になって足場が外れてきましたね。
どのような方がお住まいになるのか楽しみにしています。 |
160:
匿名さん
[2016-07-07 23:45:56]
確か購入層に中国人が多いんですよね。
一割以上の入居者がそうだと聞きましたが、ベランダで宴会して大騒ぎしないか心配になりますね… |
161:
マンション検討中さん
[2016-07-15 22:50:28]
扇町公園にカラスが朝たくさんいるようです。隣のマンションもカラスよけのネットが全てのベランダにしてありましたが、実際大丈夫なのでしょうか。
|
162:
ご近所さん
[2016-07-15 23:37:51]
近隣に住む者です
1年を通じ、早朝はカラス集団がたむろしています 特に高層マンション群・ビル群を飛来し続け、鳴き声で相手を呼んだり、ゴミを漁っています 扇町公園があるので、自己防衛する他、どうしようもありません |