ザ・大阪レジデンス 梅田扇町公園 についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
公園前なら日照に問題は無いかと思いましたが、東向きになるのでしょうか?
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市北区神山町5番1(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 「梅田」駅 徒歩11分
大阪市営堺筋線 「扇町」駅 徒歩4分
大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩7分
大阪環状線 「天満」駅 徒歩8分
大阪市営谷町線 「東梅田」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.81平米~82.66平米
売主・事業主:京阪電気鉄道
売主・事業主:京阪電鉄不動産
販売代理:フルステージ
媒介:アクラス
物件URL:http://www.osaka-residence.jp/o/
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:京阪カインド株式会社
[スレ作成日時]2014-11-21 23:47:06
ザ・大阪レジデンス 梅田扇町公園ってどうですか?
1:
匿名
[2014-11-22 00:58:26]
同シリーズ近隣で同時に3つやるみたいだね。
|
2:
買い換え検討中
[2014-11-22 09:31:00]
備後町と神山町のヤツですね。
ここは扇町通りに面してて、南側は排ガスと騒音で解放できませんね。 |
3:
匿名さん
[2014-11-23 23:32:50]
公園が目の前なので、環境も良さそうな感じがしますけど、排気ガスは気になりそうですね。
3物件同時っていそがしそうですけど、売る側としてはどんなメリットがあるのでしょうか? |
4:
マンション住民さん
[2014-12-01 00:32:49]
名前がダサい…(^^;;
|
5:
匿名
[2014-12-02 18:56:48]
場所的にはライフも遠くないし、高速からはやや離れているし、公園横やから、3つの中ではなかなかだと思うんだけど、人気がないね。
|
6:
匿名さん
[2014-12-10 10:38:44]
まだ建設予定地の立地条件程度しか情報公開されていませんね。
大きな通り沿いですが、交通量は激しいのでしょうか。 ここはファミリー向けでもありそうですし、排気ガスや騒音の 有無はよく調べなければいけませんね。 |
7:
匿名さん
[2014-12-19 22:26:03]
大通り沿いに建設されていますけど、騒音などや交通量はどうなんでしょうね。
結構、交通量が多そうですけど。 ここは、間取りのなどの詳細は、いつリリースされるのでしょうね。 それとも、ずっとされないのでしょうか? |
8:
購入検討中さん
[2014-12-22 12:54:10]
ザ・大阪レジデンス 扇町公園の斜め前で工事中の商業施設って何が入るのでしょうか?
ご存知の方教えて下さい |
9:
匿名さん
[2014-12-22 14:10:35]
隣の教会に関連した結婚式会場でしょ。
|
10:
周辺住民さん
[2014-12-27 14:10:50]
扇町公園って、昔は処刑場、戦時中は防空壕に焼夷弾落とされて数百人死んだから霊感ある人は嫌がる土地みたいだね〜。
|
|
11:
周辺住民さん
[2014-12-27 14:18:48]
>>6
交通量激しいです。東側へは高速入り口、西へは梅田へ続く大きな道路なので、ひっきりなしに車が走っています。深夜の交通量がそれほどではないものの、高速から降りてくる、上がっていくトラックが多いですね。 |
12:
物件比較中さん
[2014-12-27 14:27:19]
|
13:
匿名さん
[2015-01-05 18:43:00]
Aタイプの間取りでキッチンと浴室にも窓があるのは換気するのにも良いですね。
間取り図に方角がありませんが、ここは東向きでしょうか? |
14:
買い換え検討中
[2015-01-05 23:08:34]
|
15:
匿名さん
[2015-01-05 23:25:16]
大阪城や石山本願寺跡地も同じように怨念が地縛しているということですか?
|
16:
匿名さん
[2015-01-15 10:19:46]
方角的には東向きがメインで南向きがいくつかって感じになるんでしょうか。
南向きでも階によっては日当たりや眺望は期待できないかもしれませんね。 部屋はごく一般的なタイプですね。Aはキッチンや風呂の窓が良さそうです。 Dはキッチン・ダイニングあたりが微妙。ダイニングテーブルはどこに置けばいいんでしょう? ちょろっと出てるシンクもちょっと気になりました…。 |
17:
匿名さん
[2015-01-30 19:03:24]
ここは、子供がいるといいかもしれません。
公園やプールが近くて関テレ扇町スクエアも近い。 そのうちに飽きてくるかもしれないけど。 商業施設も深夜2時まで営業している店舗があるので夜も買い物に行けますね。 商店街も7分なら、まぁ近い。 |
18:
匿名さん
[2015-02-01 16:17:41]
京阪のくせにこんな大げさな名前付けるの本気でやめてほしい。
内容が伴ってるならいいけど、これじゃねぇ。 本気で迷惑。 こんな名前付けなければ普通のマンションやけど、この名前でコレじゃあねぇ。 社員2〜3人の会社の経営者がCEOって名乗るぐらいの違和感。 |
19:
匿名さん
[2015-02-01 17:56:21]
せめて「ザ」はやめて欲しい。だいたい大阪なら「ジ」じゃないの?
|
20:
匿名さん
[2015-02-01 19:21:41]
ジ、アルフィー。
|