シティテラス東陽町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
「瞬間・環境・転換・装置」だそうですが、周辺環境はどうでしょうか?
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区東陽二丁目2-238、101(地番)
交通:東京メトロ東西線 「東陽町」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:54.88平米~87.90平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/toyocho4/
施工会社:住友不動産建物サービス株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.2.23 管理担当】
[スレ作成日時]2014-11-21 13:35:09
シティテラス東陽町[旧称:(仮称)東陽町 環境創造型大規模プロジェクト]ってどうですか?
812:
匿名
[2015-06-23 18:07:54]
|
813:
購入検討中さん
[2015-06-23 18:32:07]
みなさんはどれくらいの予算でこちらに見学に行かれたのでしょうか
|
814:
ご近所の奥さま [女性 20代]
[2015-06-23 22:09:27]
レジデントプレイス見に行きました!
良かったです! でも予算5000万以内で中古でも探してみようと思います! |
815:
匿名さん
[2015-06-23 22:37:18]
ここを本気で検討しているような人には、いくら安くてもゴクレはお勧め出来ないな・・・。
|
816:
匿名さん
[2015-06-24 01:00:15]
この価格でうれるんでしょうかね。
|
817:
匿名さん
[2015-06-24 01:01:31]
東陽町駅から近いとはいえ高過ぎではないでしょうか。
|
818:
匿名さん
[2015-06-24 09:09:58]
>>812
ゴクレ木場は、現地見に行って周りの環境に納得できるかどうかがポイントだと思う。 |
819:
匿名さん
[2015-06-24 12:29:08]
もう価格は決定したのでしょうか?
|
820:
匿名さん
[2015-06-24 12:49:03]
|
821:
匿名さん
[2015-06-24 19:00:48]
一千万は高いな、今ここ買うのは馬鹿らしい。
|
|
822:
物件比較中さん
[2015-06-24 19:10:56]
豊洲より高そう
さらに値上げをできるのかな? |
823:
匿名さん
[2015-06-24 19:50:38]
同じく一千万は高いと思う、この値段出すならもっと都心に出る。
|
824:
匿名さん
[2015-06-24 20:23:35]
駅までの距離は確かに短いが、帰りに買い物する際は駅降りて反対側に行かないといけないのが面倒だな。
そしてこの価格。 間取りはよくある田の字で、外廊下。 値段の割には中身がいまいちすぎ。 |
825:
匿名さん
[2015-06-24 20:56:27]
都心はもっと高くなってると思うけど。
|
826:
匿名さん
[2015-06-25 08:59:35]
数年すればまた元の相場に戻るんだろうから、今無理して買うのはバカバカしい。
|
827:
匿名さん
[2015-06-25 12:07:59]
>>826
供給数絞られて価格は高止まりするだろうとも言われてるよ。 |
828:
匿名さん
[2015-06-25 16:58:50]
>>826
わが家もそう思ったのですが、数年後の金利がどうなってるかも不安です。消費税も気になるし、家賃もあるしで、判断が難しいです。 |
829:
匿名さん
[2015-06-25 18:02:59]
無謀な高値で土地を仕入れて、その分お得意のコストカット手法で何とか事業化させる長谷工。
ビジネスモデルとしてはありなんだろうけど、買い手からすればこれ程糞みたいな企業はないわー。 それに輪をかけてスミフがアホみたいな値付けするし。 最悪なコンビだ、、、 |
830:
匿名さん
[2015-06-25 18:34:30]
>>829
土地の皺寄せで、すみふ向けにアレンジしてるとは言え長谷工のコストカット仕様で、建物の配置も日のあたらない棟が無理やり詰め込んで作られてる。 それでいて価格は高い。 相場云々でなく、建物自体の価値と価格が見合わない。 でも長谷工がこのビジネスモデルを続ける限り、そのような建物が量産されるのはしょうがない。時代のあだばなだよ。 土地売る方も高く売れれば何でもいいからねえ。 |
831:
物件比較中さん
[2015-06-25 19:15:42]
現地見てきたけど、3階くらいはもう出来てるね。
ビックリしたけど西棟は北側なんてかなり道路から近いね。塀や植栽が高くまでないとベランダ丸見えかも。これじゃ通学時はうるさいわ。小学生、幼稚園児&ママがぞろぞろ歩いてた。南向きを考えてる人には関係ない話しだけど。 |
クレストシティ木場なら、ヨーカドー近くで スーパー問題はクリア。3LDK 5000万ぐらいで出てますね。
徒歩2分は 諦めた方がよいです。