シティテラス東陽町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
「瞬間・環境・転換・装置」だそうですが、周辺環境はどうでしょうか?
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区東陽二丁目2-238、101(地番)
交通:東京メトロ東西線 「東陽町」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:54.88平米~87.90平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/toyocho4/
施工会社:住友不動産建物サービス株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.2.23 管理担当】
[スレ作成日時]2014-11-21 13:35:09
シティテラス東陽町[旧称:(仮称)東陽町 環境創造型大規模プロジェクト]ってどうですか?
460:
物件比較中さん
[2015-05-04 13:47:21]
|
461:
匿名さん
[2015-05-04 14:49:43]
>>460
いいこと言いますねえ。その通りです。 |
462:
購入検討中さん [女性 30代]
[2015-05-05 03:07:41]
具体的な検討材料が少なすぎて、本当にイライラさせられる。
不信感さえ感じ始めてきた。 |
464:
匿名さん
[2015-05-05 22:39:02]
ここは10平米が、1000万円という計算ですね。土地を比較的安く取得できた分を購入者に還元するっていうセールストークは一体何なんでしょうか。アホらし。
|
465:
匿名さん
[2015-05-05 23:28:26]
>>464
私も説明会時に営業が力説してました。 櫻井の取材記事にも同様の事が書かれてましたね。 施設も大した事無さそうなのに、単にスミフがボッてる感じです。 この物件は、レスの盛り上がりもなく、要望書もあまり集まらず苦戦ですかね⁈ 販売スケジュールの変更が何よりの証拠! |
466:
匿名さん
[2015-05-06 00:01:34]
|
467:
匿名さん
[2015-05-06 01:00:20]
>>465
あんな子供騙しみたいなビデオを見せられて、ドン引きです。時間の無駄でした。 |
468:
匿名さん
[2015-05-06 09:29:36]
西側70平米で6200~7000万と聞きました。間取りも平凡でした。他をあたります。
|
469:
購入検討中さん
[2015-05-06 10:24:52]
でかいだけ。駐車場から自宅までどんだけ時間のかかるんだ。子供を遊ばせる立派な施設を設けるらしいが、こんなに高かったら若い夫婦は買えない。年寄りばっかのマンションになる。
|
470:
物件比較中さん [男性 50代]
[2015-05-06 12:15:40]
正に稼げるだけ稼ぐという感じですかね
|
|
471:
匿名さん
[2015-05-06 12:19:23]
敷地は広くていい感じなのに、この工夫のない間取りで、7000万ってどういうこと?
と思ってしまいました。 |
472:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-05-06 15:36:03]
高くて驚きです。
一つも還元してないですね。 |
473:
匿名さん
[2015-05-06 16:30:43]
本当ならすみふ物件はもっと高いんだけど、懐の寂しい東陽町レベルの検討者のために少しだけ安くして差し上げているということでは。
周りが開けてるか、南向きだけ高価格にするなら、高付加価値ということで高値も理解できるけど、東向きがお安くしてこの値段ということはちょっとね。 すみふラブさんでないと理解できない感覚なんでしょうね。 |
474:
物件比較中さん
[2015-05-06 18:02:56]
果たして東陽町でこの価格と規模を売り切れるのでしょうかね…
|
477:
匿名さん
[2015-05-07 11:06:01]
今なら西葛西のレジデントプレイスが73㎡・5000万円切る価格で買えるよ!
たいして設備付いていないけれど、気にしない人にはお得な物件だよ! |
481:
匿名さん
[2015-05-13 12:46:17]
この価格はあり得ない。高すぎます。
|
482:
検討中の奥さま
[2015-05-13 13:54:51]
保育所があっても住人が入園できなかったら意味ないですよね。マンション敷地内に保育所があるのに、わざわざ遠くの保育園に送迎することになったらかなりのストレスだな。
田の字間取りばかりだけど東と西向きの玄関側のお部屋は暗そうだし、楽しみにしていたのに残念です。 |
483:
物件比較中さん
[2015-05-13 14:37:28]
東陽町の物件に7000万とか出したくない。うちは、勝どきのタワーにしまーす。
|
484:
匿名さん
[2015-05-13 14:51:36]
このレスの少なさ、盛り上がりのなさこそ本物件の状況であることをスミフは考えるべき。
便乗価格設定の間違いを見直してほしい! |
485:
物件比較中さん
[2015-05-13 15:34:21]
1000万円値を下げれば、考えてやってもいいかな、という程度の物件。「近くにルートインがあるので、ゲストハウスは作りませんでした」「YMCAが隣にあるのでジムもあえて作りません」。じゃあ、どの部分で客に還元するんだっつーの。残念。
|
販売早くやらないからですよね。
だから、チラシに文句つけたり、それをフォローしたり、関西弁でコメントしたり。
議論が終わる様にバシっと金額出して欲しいですね。