移住相談掲示板「「晴れの国」岡山の移住ってどうなの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 移住相談掲示板
  3. 「晴れの国」岡山の移住ってどうなの?
 

匿名さん [更新日時] 2025-01-26 02:37:56
 削除依頼 投稿する

現在東京でIT系の仕事をしていますが、たまたま「岡山県は全国で最も雨が降らない「晴れの国」として知られ」という記事が目に留まりました。

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1302/05/news016.html

最近地方で働くギークな人たちも増えているので雨の少ないとこ地方都市っていいなあと思うんですが、住環境や仕事、日々の生活など実際移住した方や、地元な方に聞いてみたいです。なんでもいいのでぜひ教えてください!!

よろしくお願いいたします。m(__)m

[スレ作成日時]2014-11-21 09:39:59

 

「晴れの国」岡山の移住ってどうなの?

1878: 匿名さん 
[2022-07-29 16:49:18]
>>1874 通りがかりさん
地元の人と関わったり、仕事したりはありますか?
岡山に来て何年位ですか?
私も最初は気候もよくとても暮らしやすいと思ってました。
でも、地元の人や不動産屋や他の人と関わる中で、ここで聞くこと、結構的をえてるなと思うことが増えて来ました。
長く暮らさなくでもわかるのは、交通マナーの悪さです。
1879: 匿名さん 
[2022-07-29 16:51:14]
>>1876 名無しさん
わかります!
たぶんお医者さんは一旦県外出て、開業で岡山に帰って来ている人が多い気がします。

1880: 通りがかりさん 
[2022-07-29 19:46:48]
>>1878 匿名さん
3年です。仕事しています。

ここに書かれているような人もいますが多数派ではないというか、どこであれ嫌な感じの方は多少いるなと。
都会は他人に興味がない方が多く、田舎は人情派?なイメージですが岡山はどっちつかずといった雰囲気でどちらかを好む方には心地悪いのかもしれません。誤解を恐れずにいうと京都の上品ではない版というか。

交通マナーは悪いですよね。
1881: 通りがかりさん 
[2022-07-30 16:00:14]
このスレを見ていたら京阪の人間と同じくらい底意地が悪いなと思う
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/geo/1622880006
1882: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-31 14:59:22]
>>1871 通りがかりさん
ホント的を得てますね。人の物は俺の物、俺の物は俺のもの。助け合いの意味わかります?って言いたくなる。まぁわかっていてわざわざやってるんだろうなと思いますが、、、とにかくセコイ県民性
1883: 通りがかりさん 
[2022-07-31 22:40:38]
>>1882 検討板ユーザーさん
とにかく他人(みんな)の得が大嫌いな県民です。
共存共栄の感覚があれば、新しい岡山市民会館を駅からさらに離れた変な場所に作ったりしませんし、県庁通りを一車線化する意味不明の退化工事なんてしないと思います。
利用者目線なんてそっちのけの酷いまちづくりという他ないです
1884: 職人さん 
[2022-08-02 15:07:07]
元地元民から言わせてもらうと何故か上から目線で偉そうな人が多い。子供の時から御山の大将みたいな態度。陰湿なくせに中途半端に体育会系だから厄介で非常にやりにくい場所
1885: 匿名さん 
[2022-08-09 21:25:21]
関西弁ですが、いちびった田舎ヤンキー文化というのが1番しっくりきますね岡山は。相手を見て自分より弱い相手ならすごんでくる。そういう人がやたら多く感じます。
田舎ヤンキーなのでトレンドも二回り位遅れていてしかもダサいです
1886: 匿名さん 
[2022-08-10 09:55:47]
>>1885 匿名さん
関西から移住してきたけど、岡山弁は関西弁と全然違うよ。イントネーションがそもそも違う。
1887: 匿名さん 
[2022-08-11 12:35:34]
>>1886 匿名さん
あ、はい。それは存じ上げております。岡山の人にはわからないと思いますが、関西出身または関西在住歴のあった方には理解してもらえるかなと思いまして。
(この表現は)関西弁ですが...というカッコ内の主語が抜けてたので誤解を招きました、失礼しました
1888: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-11 21:26:14]
>>1884
その通りなんだけど、こういう地元を平気で売るような感覚も岡山特徴。
ここでいわれていることは、その通りなんだけど、観察してると地元民同士でもおんなじなんだよな。で、さらにそれに気づかない。
1889: 名無しさん 
[2022-08-12 13:14:57]
掲示板見てたら他県を転々としてた友人も岡山は親しみが持てない、って言ってたのを思い出しましたね。
私は岡山から出たことがない井の中の蛙ですが、移住をおすすめするかといえば、正直微妙ですね。交通マナーは車も歩行者も悪いし、口調強いし、遊びに行く所は少ないし。広島、兵庫(神戸)の隣のくせによく見たらどっちからも遠いし。良い大学は少ないし。うらじゃは何が楽しいのかわからないし。あと知事がやたら出しゃばります。
良いところと言ったら果物(見切り品)が安くて美味しい、色々史跡・名所めぐりができる、ラーメン屋が多い、県立図書館、災害が少ない(もう言えない)、岡山市内であればそこそこアクセスはある、とかですかね。
人間性は正直よくわからないのですが、まぁ優しくはないと思います。他県がどんな感じなのかわかりませんが、「岡山人が好き!」と思ったことは今のところないです。地元ノリは寒い。
都会みたいにわかりやすい楽しみが少ないので(地味とも言う)、地方生活を楽しめるスキルが必要なのは確かだと思います。
1890: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-13 13:16:20]
>>1886 匿名さん
俺から見れば方言以外はあまり変わらないね。どちらも排他的で底意地の悪い人多いし。ただ岡山は関西に比べると覇気がないというかやる気がなく、将来に希望を持ててなく後ろ向きな印象。岡山は名古屋や岐阜にも似てる。流石に九州、関東、東北は岡山と人種が違うなと感じるけど。純じゃないけど岡山人からの感想
1891: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-13 14:16:12]
>>1890 口コミ知りたいさん
岡山人らしいコメントですね。
1892: 通りがかりさん 
[2022-08-15 15:00:45]
自分は違うと思っている人たちの足の引っ張り合い
このスレこそ岡山
1893: 通りがかりさん 
[2022-08-17 11:24:12]
いずれにせよ都会とは程遠い場所なのは確か。結局モールだけ。地元民は岡山が倉敷がというが、ぶっちゃけ大した事ない
1894: 名無しさん 
[2022-08-19 02:13:28]
田舎の割に美人が少なく人も悪く食べ物も微妙で安いチェーン店ぐらいしか客が集まらない田舎の良さが全くない場所。でも安いチェーン店も年内に値上がりするので、ご愁傷様(※斜陽な中国地方なので日高屋もデニーズもありません)
田舎の割に美人が少なく人も悪く食べ物も微...
1895: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-19 11:03:28]
>>1894 名無しさん
美味しいと言われる店に行っても、そこまで美味しくない所が多いよね。
あと、イタリアンとか出てくるのがどこも遅い。
あんなペースじゃリピートないよ。
確かに、綺麗な人もほとんど見かけない
1896: eマンションさん 
[2022-08-19 17:55:55]
今日起きた出来事です。
スーパーで駐車をしてました、バックで駐車する際に切り返して一度前に出て再びバックに入れた瞬間、車から警報音が鳴りました、何かと思ったら、バックで駐車している私の車の後ろを車が横切りました、もう少しでぶつかる所でした。
あり得なくないですか??
転勤族なので全国回りましたけど、始めての経験です。
岡山は頭の悪い人間が沢山います。
絶対移住してはいけません。
1897: 販売関係者さん 
[2022-08-20 09:24:40]
>>1896 eマンションさん
関西もそういう感じで無神経な人間多いから、やっぱり関西とその近隣はクソ。東日本や北日本と人種違うから(九州とも)
1898: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-23 22:21:57]
>>1895 口コミ知りたいさん
オシャレすると穴が空くほどジロジロ見てくるオッさんや人攫いがいるから、女は皆ワザとジャージか男のような格好してるの気づいてる?

1899: 匿名さん 
[2022-08-23 22:25:30]
広島出張して岡山に帰ってくると、スーパーなどの店員の接客が糞すぎて、ああ岡山に帰って来てしまったなぁと感じる。また友人同士の仕事など腹の探り合いで他県には無い出し抜きテクニックや、仕事してやったろ感を醸し出し、殆ど役に立ってない上に迷惑なのにドヤ顔するから、友達いらねーってなる。
1900: 匿名さん 
[2022-08-23 22:26:48]
あと男がだいたい無職
1901: 匿名さん 
[2022-08-23 22:30:47]
ゴミしかいない
1902: マンコミュファンさん 
[2022-08-23 23:15:26]
>1899
あるある。失って惜しくないやつばかりなんだよな、岡山人
でもここ、半分くらいは現地人が書いてないか?わかってながら直す気ないのも岡山らしいクズ気質
1903: 販売関係者さん 
[2022-08-24 18:04:08]
1904: 販売関係者さん 
[2022-08-24 18:14:05]
>>1891 検討板ユーザーさん
今更ですが、「岡山人らしい」とか嫌味全開なコメントやめてもらえます?腹が立つだけなのですが。あなたこそ関西人らしいですね。他人に労いや励ましの言葉を贈るどころかこうやって嫌味を言って貶す。純じゃないと言っても鼻で笑う。岡山人と一体どう違うんだか?岡山人はともかく関西人はエスノセントリズムを拗らせすぎてる
1905: 職人さん 
[2022-08-24 18:55:45]
アホの関西が南海トラフで沈む前に岡山は人が居なくなる
1906: 販売関係者さん 
[2022-08-24 21:22:03]
>>1904
なんだ、わかってんじゃん。岡山人らしいダメっぷり
1907: マンション掲示板さん 
[2022-08-25 16:54:56]
>>1898 口コミ知りたいさん
おしゃれかどうかじゃなくて、綺麗な人がいないって言ってるんじゃない?
1912: 名無しさん 
[2022-08-28 21:10:04]
岡山人は目立ちたがり屋で自己主張が強いからウザい。私のように内気で大人しい人間からすれば関わりたくないというか即距離を置きたい対象
1913: 匿名さん 
[2022-08-30 11:25:27]
交通マナー最悪で、人も相応だけど、良ければどうぞ。
1914: 匿名さん 
[2022-08-30 17:45:22]
ここ見てたら、なんとなく県民性わかるよね。
他人を貶してばかりで自分は顧みず。
1915: 匿名さん 
[2022-08-30 20:27:09]
そういう貴方も
1916: 職人さん 
[2022-08-31 07:43:27]
>>1913 匿名さん
そもそも地方なんか大半が余所者が住むのには向いてないし、わざわざ嫌な思いをしてまで行く用事もないだろ
1917: 匿名さん 
[2022-08-31 09:31:48]
まあまあ、そう熱くなりなさんな(笑)
1918: 名無しさん 
[2022-09-02 01:21:26]
地元が岡山だけど地元の人間と価値観合わないしどちらかと言えば嫌い。人前で岡山の出身者だと自分から名乗りたくないレベル。でも家庭の事情で否が応でも帰郷しないといけないのが辛い…
1919: 匿名さん 
[2022-09-03 14:10:33]
いずれ慣れるよ
出所は同じ
1920: 匿名さん 
[2022-09-06 14:12:24]
岡山土人ってほんと道譲らないよな。
1921: 匿名さん 
[2022-09-06 18:35:34]
譲る?
甘いね、ルール守らないのがスタンダードな県。
1922: マンション掲示板さん 
[2022-09-07 07:40:42]
>>1919 匿名さん
申し訳ないが努力しても馴染めそうにない。向こう側がイエスと言っても、こちら側はイエスと言えないのが本音。人が少ない京都か名古屋って感じ。早く関東に戻りたい。地元の人間ですら馴染みにくく排他的だと感じるから余所の人間はもっとキツいと思う
1923: 匿名さん 
[2022-09-07 09:51:52]
おなじ土着なのに、上から目線ね。
1924: 通りがかりさん 
[2022-09-07 12:15:51]
>>1923 匿名さん
ルーツが余所の地域だし、親が転勤族で各地を転々としてる時点で土着ではないです。あなたは先祖代々から岡山の人間なのかもしれませんが(岡山の人間じゃない可能性もあるが、それはさておき)

関西じゃあるまいし、全員が全員あなたが思うようなコテコテの岡山人ばかりじゃないんですよ。岡山弁とか発音しにくくて使わないし。多くはないが九州、四国、山陰、関西にルーツがある人も一部で居るので
1925: 匿名さん 
[2022-09-07 12:27:30]
>>1886 匿名さん
東京に行っても全く馴染めない関西人w
1927: 販売関係者さん 
[2022-09-07 20:37:29]
まあいろいろあるけど、岡山が天に恵まれた人がだめな土地ってのは共通してるな
1928: 匿名さん 
[2022-09-08 10:42:54]
そうかな、それはないよ。
1929: 匿名さん 
[2022-09-08 11:23:53]
>>1927 販売関係者さん
晴れの国ってずっと曇ってるんだけど。
1931: 通りがかりさん 
[2022-09-13 03:40:44]
岡山の空気に全く馴染めないから東京に早く帰りたいです。方言や気質とかが無駄に個性的すぎてついて行けない
1933: マンコミュファンさん 
[2022-09-13 15:18:58]
>>1931 通りがかりさん
どんな気質?
関西とも違うよね。
1934: 匿名さん 
[2022-09-13 15:50:09]
人を見下すわりに仕事全然できねー連中ばっかとかじゃね?
1935: 通りがかりさん 
[2022-09-13 21:12:14]
周りの岡山県民よりもこのスレに溜まってる人らのほうがネチネチしてる
1936: 匿名さん 
[2022-09-13 22:33:03]
そうよね、岡山県民は都会的でスマートですよ。
運転マナーも方言もそれほど悪くないし。
1937: 匿名さん 
[2022-09-14 09:57:52]
在や部が少なくないから、住みにくいと言われていますよ。
1938: マンコミュファンさん 
[2022-09-14 14:05:02]
>>1936 匿名さん

他にどちらで居住経験ありますか?
1939: 匿名さん 
[2022-09-15 10:11:20]
代々岡山県民と結婚した他県人です。
岡山県民に限らないとは思いますが…本心を言わないので分からない。絶対NOとは言わないので、ハッキリ物を言うこちらがいつも悪者の気分。
天気は晴れてても、心はいつも曇ってる。いつまでたってもオープンな人間関係にはなれない。
1940: 匿名さん 
[2022-09-15 10:56:37]
そんな人と結婚しなきゃ良かったのに。見る目なし?
1941: 名無しさん 
[2022-09-15 11:15:43]
現地に残ってても大して得られる物はないだろうに地元志向で何故か県外に出たがらない人が多いのが疑問。東京や大阪みたいな大都市なら大抵の事は地元で完結するから、地元志向になるのは分かるんだけどね。語彙力ないから上手い表現が浮かばんけど何もない
1942: 匿名さん 
[2022-09-15 14:09:43]
特に女性は岡山から出ない人が多いって聞いたよ。
気候の良さはかなり住みやすいけど、それ以外に何かあるかな?
1943: 匿名さん 
[2022-09-15 22:20:10]
そうなんです( ; ; )見る目がなかった…
救いなのは、岡山県に住んでいない事です。浅い親戚付き合いですんでいます。
親戚の方も、他県に住んでしまった家族とは疎遠なような気がします。
1944: 匿名さん 
[2022-09-15 22:49:13]
葬儀に施主制がない。地域性?
結婚披露宴は夜にはない。地域性?
1945: マンコミュファンさん 
[2022-09-16 10:30:57]
>>1944 匿名さん
田舎は朝が早いから夜は寝てるんだよ。コロナ前から殆どの店が20:00には締めてた。だから夜の街とは無縁。というより**多いから夜は外を出歩けないんです
1946: 匿名さん 
[2022-09-16 13:20:28]
>>1936 匿名さん
田舎モン乙
1947: 匿名さん 
[2022-09-16 13:22:23]
>>1941 名無しさん
そりゃそうだろな。
県外に出ると自分がバカだってわかっちゃう。
すでに自覚はあるんだろうけど、あらためて他人に指摘されるとショックデカいだろな。
岡山の原住民と仕事したら「なんでこいつらこんなこともできないんだ?」と驚きの連続だったよ。
1948: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-16 19:30:21]
給料低いのに長時間労働を強いられるし、その上にマイカーないと生活で不便を強いられるから車の維持費も掛かるし、誇張抜きにして東京並みに物価も高いので決して住みやすくはない。市が指定の有料ゴミ袋もタバコ並みの値段。給料低いのに物価が高くて不便な田舎なんか誰が住みたいと思いますか?w災害が少なくて安全だから何?って話になるよねー
1949: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-16 19:54:05]
>>1948 口コミ知りたいさん
人間も都会ばり冷たいしホント良い所なし。東海、関西、中国地方は日本の嫌な所が突出してると思う。この辺はド閉鎖的で同族意識や仲間意識が過剰に強いから。エセ陽キャ多いから馴染めない人は精神病む
1950: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-17 16:16:14]
自転車を飛ばしながら口笛吹いたり変な声を出す人多いけど岡山だけかな。なんか莫迦そうでイラっとする
1951: 匿名さん 
[2022-09-17 22:23:23]
用水路が多過ぎませんか?
落ちそうになるし、蚊も多すぎ!
1952: 匿名さん 
[2022-09-18 17:37:37]
老人と目の悪い人は、落ちないでね。
1953: 岡山の教師業 
[2022-09-18 22:22:26]
岡山の子供って、悪ぶってマウンティング取るか揚げ足取るかのどちらかで肝心の勉強内容は全くできない羊の群れ。親がヤンキーかバカなんんだろうけど、どうしようもないね。さすが原住民の子。まともに相手してもストレス溜まるんでまともに相手していません。月級崩壊させようと躍起になるバカな子がいるんで、そのまま崩壊させといてこのまま岡山の工場かコンビニで一生フリーターかコジキ人生でしょう。
1954: 匿名さん 
[2022-09-19 00:25:04]
月まで崩壊させるとはパワフルですね(笑)
1955: マンション検討中さん 
[2022-09-19 12:39:04]
>>1942 匿名さん
晴れの国だけど普通に雨降るし今まさに台風も直撃していて避難指示も出てる。日頃は災害と縁がない分、いざとなると免疫ない
晴れの国だけど普通に雨降るし今まさに台風...
1956: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-19 20:14:42]
外面は良いけど、商人気質で計算高くて悪知恵が働くので他人に無実の罪を着させて陥れるような狡い人多い。狡いから掌返しも得意。暇人が多いのか他人の監視や悪口が好き。そしてストーカー気質。ネットでよく叩かれてる福岡、京都、岐阜、名古屋、東京より人間性悪い。悪い事は言わない。地元出身とかでもない限り新参者が岡山に住むという事はやめておいた方がいい。悪い意味で人間性変わる
1957: 管理担当 
[2022-09-20 10:59:35]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
1958: 評判気になるさん 
[2022-09-20 11:26:00]
俺の親父は生粋の地元民が多い県内で数少ない他県から来た人間。母曰く本来は気さくで愛想の良い人だったのに岡山に来てから明らかに人が変わったらしいので、やっぱり岡山は人間性が「わやくそ」。それでも親父は岡山の事を表向きは悪く言わないのでやっぱり人間ができてる
1959: 匿名さん 
[2022-09-20 13:18:31]
それは、まわりが決めること。
そういうこと言い訳する時点で駄目ね。
1960: 評判気になるさん 
[2022-09-20 16:04:16]
>>1958 評判気になるさん
ずっと住んでたら、他県民でも県民性まで変わるの?
1961: 匿名さん 
[2022-09-21 11:08:01]
>>1960 評判気になるさん
昔から言うじゃん。
朱に交われば赤くなるって。
気を付けてないと周りに感化されるよ。
あ、そういうのやってもいいんだ・・・みたいな感じで。
1962: 匿名さん 
[2022-09-21 11:10:36]
>>1951 匿名さん
大雨が降ると道と用水路の境目がわかりにくくなります。
そして用水路の幅は軽自動車の全高とだいたい同じくらいです。
しなないように気を付けてください。
1964: 匿名さん 
[2022-09-22 16:14:23]
自分が住んでいる所は災害もなく水源もあるし、他に頼らなくても生きていけるって、ある岡山人が言ってた。あと、関西人を見下してる。
何様なんだろうって思った。
1966: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-22 19:38:31]
>>1964 匿名さん
俺も関西弁を馬鹿にされた事があるから分かる。岡山の身内にも、しょっちゅう揶揄われる。なのに本人らはヘーキでエセ関西弁使うし関西にも来る。そういう面倒な連中って案外親や祖父母の代が関西の人間だったりするから、コンプレックスの裏返しかも?

関西弁は消失するが、気質とかは良くも悪くも関西っぽさをしっかり受け継ぐ。もちろん岡山に限らず関西人二世・三世は方言を失っても関西的な気質は抜けない

日本で生まれ育ったアメリカ人の子供が英語を喋れなくてもアメリカンな気質を失わないのと一緒
1967: 通りがかりさん 
[2022-09-24 10:50:53]
ネイティブ岡山人じゃないから分からないけど、生粋の地元民って博多弁や関西弁みたいに愛着とか持ってたりするのだろうか。なんだかんだ言って岡山訛りの人多いので。どうも僕は岡山弁に魅力を感じないというか横柄で素っ気ない感じがして好かない
1968: 匿名さん 
[2022-09-24 15:16:50]
日本でも相当汚い方言だと思う。下品と言うか荒々しい感じ。
1969: 匿名さん 
[2022-09-24 15:17:47]
千鳥の大悟が誇示してテレビで言ってるの訊くと、県民ながら恥ずかしくなる。
1970: 通りがかりさん 
[2022-09-25 13:30:56]
知名度ないけど何故か嫌われてる。佐賀と一緒
1971: ご近所さん 
[2022-09-25 16:26:21]
理由ははっきりしている。人がだめだから。なんでこう「他はこう」とか他と比べてけなしたりとかばかりなんだ?少しでもいいとこないのか岡山人
1972: 匿名さん 
[2022-09-25 21:12:57]
ヤンキーが健在なところ。交通マナーが日本一悪いところ。
1973: 評判気になるさん 
[2022-09-26 14:11:31]
>>1971 ご近所さん
良くも悪くもリアリストで保守的な地域だから、特に大きな夢や希望はなく変化や改革を望まず現状維持を好む人間にとっては住みやすいのでは。アクティブかつ時代の先をガンガン行くようなタイプは物足りなさを感じて地元から出るけど
1974: 名無しさん 
[2022-09-26 14:54:32]
千鳥嫌いの岡山人は宮根を忌み嫌う関西人と通じる物がある。どちらも共通するのは田舎気質で無駄にプライドが高く、選民思想を拗らせてる事

岡山人は千鳥が使うなんちゃって岡山弁を嫌い、関西人は宮根が使うエセ関西弁を嫌う。この辺は他地域と交流せず交配もしないから、どっぷり血が濃いんだろうな。つまり岡山も関西も目くそ鼻くその閉鎖的な村

九州や関東は言うまでもないが、東北も混血化が進んでてて純東北人なんか居ないからな。関西(岡山は関西ではないが、今回は便宜上カウントする)は長い伝統と歴史があった弊害で外部との接触を拒み同じような人種としか関わらないので渡来系弥生人は民族的に衰退した
1975: 匿名 
[2022-09-27 13:32:03]
このたび他県へ転居できます.うれし~~~い.10年以上生活しての実感は以下のとおり,

1)社会的マナーができていない人が多い(特に年配者).運転だけでなく,レジなどの割り込み,ゴミのポイ捨て,借りたものを所定の場所に返さないなどは日常茶飯事.
2)謝罪という言葉や行為をしらない.責任転嫁や自己弁護は上手
3)多くのものの価格設定が高め.特に飲食店は良心的な店が少なく,2度と行かないと思う店が多々ある.外食好きにはつらい土地.
4)他人には厳しいが,自身には何事にもルーズな人が多い.
5)身びいきが強いので,身内や岡山県のことになると強く反応する.

移住促進策でメリットがあれば別だが,あえて,選んで移住するまででもない土地です.
1976: マンコミュファンさん 
[2022-09-27 13:51:28]
>>1974 名無しさん
岡山と必ず関西を出してくるね。
関西人も嫌いで仕方ないんだね。
1977: 匿名 
[2022-09-27 13:56:21]
>>1975 匿名さん
2と3激しく同意です。
付け加えるなら、挨拶しない人が多い。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる