現在東京でIT系の仕事をしていますが、たまたま「岡山県は全国で最も雨が降らない「晴れの国」として知られ」という記事が目に留まりました。
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1302/05/news016.html
最近地方で働くギークな人たちも増えているので雨の少ないとこ地方都市っていいなあと思うんですが、住環境や仕事、日々の生活など実際移住した方や、地元な方に聞いてみたいです。なんでもいいのでぜひ教えてください!!
よろしくお願いいたします。m(__)m
[スレ作成日時]2014-11-21 09:39:59
「晴れの国」岡山の移住ってどうなの?
1945:
マンコミュファンさん
[2022-09-16 10:30:57]
|
1946:
匿名さん
[2022-09-16 13:20:28]
>>1936 匿名さん
田舎モン乙 |
1947:
匿名さん
[2022-09-16 13:22:23]
>>1941 名無しさん
そりゃそうだろな。 県外に出ると自分がバカだってわかっちゃう。 すでに自覚はあるんだろうけど、あらためて他人に指摘されるとショックデカいだろな。 岡山の原住民と仕事したら「なんでこいつらこんなこともできないんだ?」と驚きの連続だったよ。 |
1948:
口コミ知りたいさん
[2022-09-16 19:30:21]
給料低いのに長時間労働を強いられるし、その上にマイカーないと生活で不便を強いられるから車の維持費も掛かるし、誇張抜きにして東京並みに物価も高いので決して住みやすくはない。市が指定の有料ゴミ袋もタバコ並みの値段。給料低いのに物価が高くて不便な田舎なんか誰が住みたいと思いますか?w災害が少なくて安全だから何?って話になるよねー
|
1949:
検討板ユーザーさん
[2022-09-16 19:54:05]
>>1948 口コミ知りたいさん
人間も都会ばり冷たいしホント良い所なし。東海、関西、中国地方は日本の嫌な所が突出してると思う。この辺はド閉鎖的で同族意識や仲間意識が過剰に強いから。エセ陽キャ多いから馴染めない人は精神病む |
1950:
検討板ユーザーさん
[2022-09-17 16:16:14]
自転車を飛ばしながら口笛吹いたり変な声を出す人多いけど岡山だけかな。なんか莫迦そうでイラっとする
|
1951:
匿名さん
[2022-09-17 22:23:23]
用水路が多過ぎませんか?
落ちそうになるし、蚊も多すぎ! |
1952:
匿名さん
[2022-09-18 17:37:37]
老人と目の悪い人は、落ちないでね。
|
1953:
岡山の教師業
[2022-09-18 22:22:26]
岡山の子供って、悪ぶってマウンティング取るか揚げ足取るかのどちらかで肝心の勉強内容は全くできない羊の群れ。親がヤンキーかバカなんんだろうけど、どうしようもないね。さすが原住民の子。まともに相手してもストレス溜まるんでまともに相手していません。月級崩壊させようと躍起になるバカな子がいるんで、そのまま崩壊させといてこのまま岡山の工場かコンビニで一生フリーターかコジキ人生でしょう。
|
1954:
匿名さん
[2022-09-19 00:25:04]
月まで崩壊させるとはパワフルですね(笑)
|
1955:
マンション検討中さん
[2022-09-19 12:39:04]
>>1942 匿名さん
晴れの国だけど普通に雨降るし今まさに台風も直撃していて避難指示も出てる。日頃は災害と縁がない分、いざとなると免疫ない |
1956:
口コミ知りたいさん
[2022-09-19 20:14:42]
外面は良いけど、商人気質で計算高くて悪知恵が働くので他人に無実の罪を着させて陥れるような狡い人多い。狡いから掌返しも得意。暇人が多いのか他人の監視や悪口が好き。そしてストーカー気質。ネットでよく叩かれてる福岡、京都、岐阜、名古屋、東京より人間性悪い。悪い事は言わない。地元出身とかでもない限り新参者が岡山に住むという事はやめておいた方がいい。悪い意味で人間性変わる
|
1957:
管理担当
[2022-09-20 10:59:35]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
1958:
評判気になるさん
[2022-09-20 11:26:00]
俺の親父は生粋の地元民が多い県内で数少ない他県から来た人間。母曰く本来は気さくで愛想の良い人だったのに岡山に来てから明らかに人が変わったらしいので、やっぱり岡山は人間性が「わやくそ」。それでも親父は岡山の事を表向きは悪く言わないのでやっぱり人間ができてる
|
1959:
匿名さん
[2022-09-20 13:18:31]
それは、まわりが決めること。
そういうこと言い訳する時点で駄目ね。 |
1960:
評判気になるさん
[2022-09-20 16:04:16]
>>1958 評判気になるさん
ずっと住んでたら、他県民でも県民性まで変わるの? |
1961:
匿名さん
[2022-09-21 11:08:01]
|
1962:
匿名さん
[2022-09-21 11:10:36]
|
1964:
匿名さん
[2022-09-22 16:14:23]
自分が住んでいる所は災害もなく水源もあるし、他に頼らなくても生きていけるって、ある岡山人が言ってた。あと、関西人を見下してる。
何様なんだろうって思った。 |
1966:
口コミ知りたいさん
[2022-09-22 19:38:31]
>>1964 匿名さん
俺も関西弁を馬鹿にされた事があるから分かる。岡山の身内にも、しょっちゅう揶揄われる。なのに本人らはヘーキでエセ関西弁使うし関西にも来る。そういう面倒な連中って案外親や祖父母の代が関西の人間だったりするから、コンプレックスの裏返しかも? 関西弁は消失するが、気質とかは良くも悪くも関西っぽさをしっかり受け継ぐ。もちろん岡山に限らず関西人二世・三世は方言を失っても関西的な気質は抜けない 日本で生まれ育ったアメリカ人の子供が英語を喋れなくてもアメリカンな気質を失わないのと一緒 |
田舎は朝が早いから夜は寝てるんだよ。コロナ前から殆どの店が20:00には締めてた。だから夜の街とは無縁。というより**多いから夜は外を出歩けないんです