現在東京でIT系の仕事をしていますが、たまたま「岡山県は全国で最も雨が降らない「晴れの国」として知られ」という記事が目に留まりました。
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1302/05/news016.html
最近地方で働くギークな人たちも増えているので雨の少ないとこ地方都市っていいなあと思うんですが、住環境や仕事、日々の生活など実際移住した方や、地元な方に聞いてみたいです。なんでもいいのでぜひ教えてください!!
よろしくお願いいたします。m(__)m
[スレ作成日時]2014-11-21 09:39:59
「晴れの国」岡山の移住ってどうなの?
1108:
通りがかりさん
[2019-08-16 09:40:12]
|
1109:
匿名さん
[2019-08-16 09:42:09]
疲れた
|
1110:
匿名さん
[2019-08-16 09:47:38]
また工事頼まないと、またボッタクリされんのかな。。。古民家維持とか最低。死にたい。
|
1111:
名無しさん
[2019-08-16 22:04:18]
岡山県玉野市 向かいのおばちゃん、朝っぱらからコンビニのビニール袋に入れたゴミを投げ捨てる。斜め右隣の家のおじさん、わざわざ洗剤の入ったバケツを海に繋がる用水路に流す。海にゴミを捨てないのは普通ではなく、意識高い系の人がやる事らしい。最低!岡山県民って海がゴミ箱だと思ってる。子供ではなく、いい歳した大人が中心となり捨ててるし、馬鹿なの?迷惑です。
|
1112:
名無しさん
[2019-08-16 22:17:08]
玉野市に移住してきたけど、気に入らない奴にしか会わないから嫌な事があったら、徹底的に苛め倒すつもりじゃないと、住民とまともに付き合えない。まぁ、苛め倒す覚悟があれば、話せるけど、殆どの住民と喧嘩しなくてはならない。一刻も早く出て行きたい。
業者ボッタクリ当たり前、移住支援NPO移住者無視当たり前、原住民海にゴミを投げ捨て当たり前、先移住者、自分より目立つと、苛め&無視当たり前、50?60代以上のジジイのナンパ&セクハラ当たり前、ファッション性0当たり前、交通の便の悪さ当たり前。給料誤魔化し天引き当たり前。 |
1113:
通りがかりさん
[2019-08-17 07:53:09]
たまに親切な人にも会うけど、深く関わりを持つと何らかのトラブルは絶対に合う為、やはり田舎暮らしは無理だなぁと感じました。
ちょっと仲良くなると毎日毎日電話してきたり、挙句は触ってきたり、 マナー違反の人が多く、新しくきた人にその暮らしを変えさせたくなく、移住してきたらいつまでもいつまでも、他所から来た人を理由に監視し続けます。 具体的には玉野市の状況ですが、岡山はどの田舎でも変わらないと思います。 街を住みやすくとか、いい街にとか、生活向上とかまともに考えてるならこんな事にはならないと思います。 移住した事を後悔しているし出て行きたいけれど、家も買い商売も初めてしまい、直ぐには無理。 ホントに馬鹿な選択をしたなと思います。 1ミリでも、岡山県から早く出ていけるように、他県の人と交流をもち、仕事なり出て行くきっかけを持ちたいです。 昨日は向かいのおばちゃんが海に繋がってる用水路に朝からゴミを投げ入れていました。 ホント変な町。 |
1114:
匿名さん
[2019-08-17 08:00:39]
ホント移住前にこういう具体的な情報をわかる手段があれば、絶対に岡山県には移住しませんでした。下調べしてないで移住したの?アンタが悪い信じられないという書き込みを頂きましたが、移住前にも、なんども通って調べましたが、住んでみないと、何処にもこのような具体的な情報は無かったです。もう人生積んだ。
|
1115:
名無しさん
[2019-08-17 08:06:43]
老害に酷い目にあって怒ると、若者は人間が出来てないみたいな目で見られる。
老害最悪。 |
1116:
多数の岡山県人を知ってる者です
[2019-08-17 09:07:58]
>>1113 通りがかりさん
岡山県人は、他県民に比較して、問題を解決しようという、思いが非常に低いです。岡山での有名企業と言えば、ベネ?セぐらいでしょうか? 京都、大阪、兵庫、福岡に比べ、企業誘致にも消極的です。自然環境が良好で、瀬戸内海の魚、果物など、食べ物も美味しいのに、昔から住んでいる人達の問題意識が低いため、そのうち、北海道のメロンで有名だった町みたいな結果になるのではないかと心配しています。地元の高齢者にとって実害が出始めると少し変わってくるのではないかと期待します。 |
1117:
名無しさん
[2019-08-17 09:56:40]
>>1116 多数の岡山県人を知ってる者ですさん
ホントに玉野市はベネ◯セ様様です。 瀬戸内国際芸術祭がなければ、訪れる価値は全くありません。 移住してきて暮らしていくのに、街の民度が低過ぎて、街に愛情がもてなくて、何度も出て行きたいと思いました。 努力して街を良くしたいという人もいらっしゃるみたいですが、ホントに悲しと苦しさに明け暮れています。 出ていくにも、新しい土地や仲間づくり、引っ越し代、今まで築き上げたものを考えると気が滅入ります。 誰かが助けられる問題でもなく、乗り越えるしかないのですが、連日の事で疲れ果てました。 |
1118:
名無しさん
[2019-08-17 10:00:39]
|
1119:
名無しさん
[2019-08-17 10:08:07]
|
1120:
名無しさん
[2019-08-17 10:14:25]
|
1121:
多数の岡山県人を知ってる者です
[2019-08-17 10:27:08]
>>1117 名無しさん
岡山県内でも、県南と県北では少し様子が異なるようで、例えば、美作市や津山市などの移住者は、インターネットで見る限りですが、少し違うようです。他の市町村の同じ境遇の人と情報交換などして、善良な玉野市民に成功例などを紹介したり、意見交換したりされてみてはいかがでしょうか? |
1122:
名無しさん
[2019-08-17 11:17:42]
|
1123:
名無しさん
[2019-08-17 11:18:09]
|
1124:
通りがかりさん
[2019-08-17 11:48:25]
玉野市に移住して来て幸せだなんて思ってる人なんか一人もいません。苦虫を噛み潰したような顔で、黙って頑張る為の街です。
岡山県民度も大嫌いです。 今まで、なんとか生きているのは奇跡的だと思っています。でていく手段や金を考えたら、未来はないと思う。絶望感溢れる田舎暮らし。 |
1125:
通りがかりさん
[2019-08-17 12:30:44]
岡山市中心部は住みやすいけどね
|
1126:
通りがかりさん
[2019-08-17 12:47:59]
|
1127:
匿名さん
[2019-08-17 20:02:40]
・自分の事を隠したがる岡山人
・自分の事しか考えていない岡山人 ・弱い立場にはクレーム大好き岡山人 ・あと先考えずにクレーム付けその後逆転されシュン太郎になる岡山人 ・責任転換大好き岡山人 |
近づいてもロクな事ないから関わりあいたくない