移住相談掲示板「「晴れの国」岡山の移住ってどうなの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 移住相談掲示板
  3. 「晴れの国」岡山の移住ってどうなの?
 

匿名さん [更新日時] 2025-01-26 02:37:56
 削除依頼 投稿する

現在東京でIT系の仕事をしていますが、たまたま「岡山県は全国で最も雨が降らない「晴れの国」として知られ」という記事が目に留まりました。

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1302/05/news016.html

最近地方で働くギークな人たちも増えているので雨の少ないとこ地方都市っていいなあと思うんですが、住環境や仕事、日々の生活など実際移住した方や、地元な方に聞いてみたいです。なんでもいいのでぜひ教えてください!!

よろしくお願いいたします。m(__)m

[スレ作成日時]2014-11-21 09:39:59

 

「晴れの国」岡山の移住ってどうなの?

968: 匿名さん 
[2019-05-12 03:32:22]
>>967 匿名さん

住みやすいと言ってるのは地元の人だけ。

969: 匿名さん 
[2019-05-12 20:55:27]
朝3時半に?
970: eマンションさん 
[2019-05-15 22:03:07]
>>967 匿名さん
そうそうコンビニの店長でさえ客の悪口大声で言うくらいだから、最低な店だなって言ってやった。岡山に引っ越してきて、クソなんでも対応悪い店とそうでない店に分かれるから、(人もそう)はっきり本人に言ってやるようにした。
ずっと言ってないといけないから疲れるけど、困った県民性に教育して貢献してあげるようにしたyooo

失礼だと思うなら、初めからちゃんとサービスなさいと言いたい。

ちなみに
宅急便を送ろうとし玉野市のセブンイレブンに言ったらネコポスのやり方がわからず、受付に20分以上かかり、こちらは怒らず待ってたのに、店長があんなの頼むのあの人だけだから困ると言われたのを、裏のイートインコーナーでバッチリ聞いてしまい、
オタクの店長店にあるサービス頼んだら悪口言うの?最低!と言い捨て帰りまし
困ったら直接言わんとダメ
971: 名無しさん 
[2019-05-15 22:08:46]
移住し接客業についたが、岡山出身の客や香川の客は最低、とくに倉敷の若い子はマウンテングマシン。親の教育がそうなんであろうな。。
また岡山は常にマウンテング文化だから、それに慣れてこちらもマウンテングを一気に仕掛けないと何されるかわからないところが面白いんだよね。
972: 評判気になるさん 
[2019-05-15 22:16:54]
まあ岡山に限らず田舎は何処も糞なんだよな。今さら上京してた人達が移住し文化度が違いすぎてクレームになってるけど、クレームを受け入れ成長していくことで岡山の文化度もあがるんじゃない。いいところもたくさんあるんよ。ただ正直に謙虚に話しあうとか、本音語りが、言葉を知らなすぎて出来てない原始人みたいなイメージがあるけどねw誤解を招きやすい田舎の人々よのー 住みやすいと誤魔化し胡座かいても経済が成り立つんはバブル期までだったんだから、これからは地方も入れて日本全体住みやすい国になっていきたいよね。住みにくい日本じゃなく住みやすい日本へ、
973: 通りがかりさん 
[2019-05-15 22:18:33]
あと日本の男のレベルって全体に低すぎ
974: 名無しさん 
[2019-05-15 23:22:00]
倉敷在住の40過ぎの男と知り合い、車で倉敷まで送って貰ったら、対向車線の車を追い越して元車線に戻るという危険な運転をしており、危なくないの?!と聞くと、俺は気功をやっているから大丈夫かどうかわかるからあれはいいと説教された。着てる服もダサく、スピリチュアルがどうとか交通ルールも守れない奴が言っていてキモいから二度と連絡とらなくなっちゃったwあいつ結婚したらしいけど、嫁さん大丈夫かな?
975: 匿名さん 
[2019-05-16 04:45:39]
岡山で知り合った男性で、会話中に独り言をしきりに喋りまくる奴が10人中2人はいたんだけど、あれって精神病かなんかなの?w
会話が途切れず帰れないし、落ち着かないから、この間、うるさいから帰れと言ってやった。
976: 匿名さん 
[2019-05-16 04:50:45]
あと玉野市のコンビニの若い女性店員にずっと話しかけて帰らないオッさん達キャバクラがわりにしてんのかな?レジ混むし、鬱陶しいから消えて欲しい。しかもぼろぼろの服着て髪もボサボサ、モテるはずねーじゃろ、迷惑、整形しろ。
977: 匿名さん 
[2019-05-16 04:59:04]
>>971 名無しさん
店員って最初から下手なのにマウンティングしてくるって明らかに嫌がらせにしか受け取れないけど、あれでいいって思ってる若い子が馬鹿にしか見えん。よっぽど普段マウンティングさるとるんじゃろな。
岡山あるあるなんよーw

978: 匿名さん 
[2019-05-16 17:43:22]
早朝から大丈夫?
979: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-17 18:54:12]
転勤で岡山市内に越してきて4年目になります。

人によって合う合わないがあると思いますが、私は岡山の街は苦手です。
街が整備されておらず、不便に感じます。各々が好きなところに家を建て、店を作り、事務所を設けている印象を受けます。行政は後回しといったイメージが強く、道路はうねうね、気づけば袋小路、周りは用水路だらけ。

ぜひ一度起こしになって、散策されてはいかがでしょうか?
もちろん良いところもありますが!
980: 匿名さん 
[2019-05-17 19:14:16]
何が言いたいのか、さっぱり伝わってきませんが。
981: 通りがかりさん 
[2019-05-17 23:55:36]
岡山の田舎生まれ岡山育ち岡山市内在住です。
確かに言葉も運転マナーも性格も悪い人多いなとは思います…結構な田舎なのも否定できない(笑)
ヤンキーも多いけど50代以上の人もマナーのない人が目立ちます。
本当に恥ずかしいし、申し訳ない。
そして事実、地元民の私がみても分かる程、特定の市・地域の人にそれが顕著で、そういう人はわたしも苦手です。
でも少なからず、私の親しい人にはそういう人はいない(はず)です。
色々書かれてますが、現状、岡山にいて災害の被害にあった事も、詐欺にあった事も、ブラックな会社に勤めた事もないです。

皆生まれ育った場所が1番かと思いますし、私も他県に出れば、都会であろうと地元と比べて不便に思う事もあります。
どこに住んでも本人次第だし合う合わないはあるのでは?

岡山がすごく良い!とは思いません、沢山悪い所もあります。
他に悪く書かれている県も良く書かれている県も同様でしょう。
善し悪しも表裏一体だとも思います。

生まれ育った所だから、おかしい事に気付いてないと言われればそれまでですが、人付き合いに距離感保てて、気候が良くて、他県に行くにもそこまで不便はないし、生活にも困らないので、私は岡山のひとはあまり好きではないけど、岡山自体は嫌いではないですよ。

岡山の晴れ率を調べて流れてきた通りすがりですが、長文しました。
982: 匿名さん 
[2019-05-18 00:19:28]
>>978 匿名さん
煽り天下一品じゃなw座布団あげるわ
983: マンション検討中さん 
[2019-05-18 00:22:32]
>>980 匿名さん
あほなん?
984: 匿名さん 
[2019-05-18 00:26:41]
>>980 匿名さん
要は岡山が過ごしにくいと言ってるのでは?
それ以外に何を受け取ろうとしてるの?
985: 名無しさん 
[2019-05-18 00:38:59]
災害が少ない云々というのは…

飛行機は落ちたら助からないから新幹線が安全って言ってる様なもの。

住んでる家が災害に遭う確率調べてみなよ…
どこに住んでてもほぼ変わらないでしょ。
986: 匿名さん 
[2019-05-18 14:18:28]
こういう下品なやり取りが、県民性。
987: 通りがかりさん 
[2019-05-20 06:08:00]
住めば都

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる