現在東京でIT系の仕事をしていますが、たまたま「岡山県は全国で最も雨が降らない「晴れの国」として知られ」という記事が目に留まりました。
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1302/05/news016.html
最近地方で働くギークな人たちも増えているので雨の少ないとこ地方都市っていいなあと思うんですが、住環境や仕事、日々の生活など実際移住した方や、地元な方に聞いてみたいです。なんでもいいのでぜひ教えてください!!
よろしくお願いいたします。m(__)m
[スレ作成日時]2014-11-21 09:39:59
「晴れの国」岡山の移住ってどうなの?
2153:
通りがかりさん
[2022-11-08 13:42:29]
田舎者なのに冷徹というかクールな感じがして苦手。愛想なくて人当たり悪い。リアル生活が上手く行ってないのか無表情だし
|
2154:
名無しさん
[2022-11-08 17:57:26]
理由は分からないけど、俺の経験上ネットでエンカするタチの悪い荒らしって岡山人な事が多いんだよね。顔が見えなくてもアカウントや文章に独特の雰囲気やオーラがあるからすぐ分かるし、正直者というか地元愛強いから、出身を「ワシは岡山(倉敷)じゃが」という具合でカミングアウトする
|
2155:
職人さん
[2022-11-09 01:21:54]
岡山って超保守的な県で権威主義だし、日本の駄目な所がそのまま凝縮された感じだよな。つまり良い所がない。強いて上げるなら、温暖な気候に反して人間が氷みたいに冷たいから岡山人と同じくらい冷たい人間にとっては居心地が良い場所。岡山が住みやすいと感じてる人は大半が他人に無関心かつドライ。ただ本当に良い人は馬鹿みたいにお人好しなのが面白い所
|
2156:
名無しさん
[2022-11-09 08:19:30]
|
2157:
マンション検討中さん
[2022-11-09 11:43:29]
>>2156 名無しさん
大都市から遠い場所で人が冷たいから、元々の気質がそうなのかもね。無表情なのは中華系や朝鮮系が多いからでは?西日本だから通名と帰化人多いし |
2158:
通りがかりさん
[2022-11-09 14:28:03]
ここでは関西人も岡山人も一緒だという人いるけど、関西とは地理的に近いだけで人のタイプも全然違うと思う。かといって、クールでドライだから東京っぽいでしょと岡山人に勘違いされても違うんだけどね。
|
2159:
匿名さん
[2022-11-09 15:45:49]
関西のド田舎から倉敷転勤して3年ですが高速道路・空港・新幹線などのインフレが整っていて便利ですよ
横断歩道に歩行者がいたら自動車はきちんと停車してくれますし県民のモラルも良いと感じます 趣味でロードバイクに乗っていますが岡山はサイクリングロードの整備が昔から進んでいて快適です |
2160:
名無しさん
[2022-11-09 16:16:14]
道路でもバイキングでも並んでどれを取るかとか、どっち選ぶかを1秒でもやってるとどんどん後ろからはよ行けみたいに急かしてくる。常に近づくなオーラを出してないと、とにかく待てない県民。3歳児くらいの自己アピール能力しかない。
|
2161:
職人さん
[2022-11-09 16:29:30]
播州というか備前と隣接してる西播磨の辺りは気質や方言的に岡山っぽいと思うよ。北部になるけど山陰と面してる但馬も岡山とちょっと似た場所(というよりこの辺に関西っぽさはない)
>>2158 通りがかりさん 東京に所縁のある人間だけど岡山人が都民っぽいと感じた事はないな。言葉や気質とか全然違うし。確かに上辺だけ見て岡山は東京に近い気質だと勘違いしている人がたまに居ますね。というより地域関係なく日本人の気質自体がクールでドライだと思います。沖縄や九州でさえも時代の変化で日本人的な気質になってるし。ただ岡山の場合は災害の少なさや他者の力を借りなくても生きていけるという自負があるので、他地域に比べると冷徹なでドライな部分が強く出やすいのだと思う。そんな地域でも親切で温かい人は居る。稀だけど |
2162:
評判気になるさん
[2022-11-09 16:42:46]
個人的に岡山は京都と名古屋のハイブリッドみたいな感じだと思ってる。名古屋に関しては方言も似てるね。三重や岐阜とも若干似てる(立地や生活環境的にいえば長野や山梨にも)
|
2163:
匿名さん
[2022-11-09 17:45:45]
>>2161 職人さん
兵庫の姫路に住んでたことあるけど、岡山と何となく似てる。 自分の住んでる所は都会と思ってるところや方言の汚さとか。 兵庫だと神戸のイメージが強いから、関西以外の他府県から見ると姫路も神戸に近いと思ってる人いるけど、岡山に住んでみて姫路と似てるなぁと思った。 どちらもずっと地元にいる人は自分達の常識が全てだと思ってる。 |
2164:
職人さん
[2022-11-09 19:03:23]
恥ずかしいミスがあった
○冷徹でドライな部分が強く出やすいのだと思う |
2165:
匿名さん
[2022-11-09 19:53:00]
岡山県外から来て済んでしまったが、別に親切じゃなくてもいいから、工事とか弁護士ぼったくりや、夜運転でスピード違反追い越し狂(90k近い)のとかゴミを人の家挟んだ用水路に毎朝ポイ捨てとか、騙して事故物件である事を黙って売るとかしないでくれたらだったらいいなと思ってる。普通に安心して暮らしたい。
|
2166:
eマンションさん
[2022-11-09 19:53:34]
|
2167:
職人さん
[2022-11-10 12:56:29]
>>2158 通りがかりさん
人のタイプはどうあれ嫌われ具合に関してはお互い通じる物があると思う。関西は基本的に嫌われてるし、人によっては関西の押しの強さに苦手意識や抵抗があって関西弁というだけで受け付けないという人も北日本を中心に結構いる。主に暴力団の存在が足を引っ張ってる。彼らなりのプライドがあるので概ねの岡山人と関西人は「ワシらは別地域の人間」という意識だが、東日本や北日本の人達から見れば岡山は関西の一端で西日本というカテ(よく知らないから下手すれば四国や九州も関西だと思ってる人もたまに居る)。有名な例を挙げると上沼恵美子は淡路島出身で宮根も島根出身だから正確には関西人ではないのだが、関東人からは生粋の関西人として認識されてるのが何よりの証拠(倉敷人の星野仙一と辰吉丈一郎も関西人だと勘違いされている事が多い) もちろん西日本の人達が東日本と北日本の違いがよく分からないのと一緒。要するにお互いに関心が無いから生じる出来事。事実として西日本は全体的に柄悪いし治安の悪い場所が多いから誤解や偏見を持たれても仕方ない。自己主張強くて声も大きいしな 話が脱線したが岡山に関しては悪い意味で県民性が知られてしまってるから嫌われてる感じ(ド閉鎖的だったりウィンカー出さない等)。ナチュラルに評判が悪い名古屋と仙台みたいなもん |
2168:
買い替え検討中さん
[2022-11-10 14:01:04]
自転車に乗ってる奴らの大半が一人で何をブツブツ言っててキモい
|
2169:
マンション掲示板さん
[2022-11-10 15:36:42]
岡山の気質はシンプルに西日本そのものでしょ。あまり自己主張せず人前で地元色や個性を出さない東日本や北日本の性質とは正反対(基本この辺の人達は方言出さないし)。そこがまた東の人達の良い所なんだけど
|
2170:
匿名さん
[2022-11-10 16:52:13]
岡山の人って何かと自慢する人多くない?
謙遜したり謙虚な感じの人に会ったことない。 |
2171:
通りがかりさん
[2022-11-10 16:56:01]
|
2172:
通りがかりさん
[2022-11-10 19:35:04]
>>2170 匿名さん
激しく同意するけど西日本って何処もそんな感じじゃない?御山の大将というか、この時代になっても下らんプライドがあって未だに一国の王様気取り。お前は勝ち組や***みたいな感じでやたら白黒を付けたがる。分かやすい例だと自称金持ちの人間が勝手に貧乏人だと見なした相手にマウント取ったりね。体育会系被れの陰キャ多いから |