マンション購入した方のバランスシートに興味があります。収入と家族構成(年も)も合わせてお願いします。
私は、20代後半。
年収は700。扶養家族は、専業主婦に子供2人。
資産5000(内訳マンション4200、現預金400、家財300、車100)
負債1500(住宅ローンが全額)なので、純資産は3500。
[スレ作成日時]2005-12-12 13:03:00
みんなの資産、負債、収入を教えて下さい
51:
高級官僚の友人
[2005-12-17 00:16:00]
|
52:
匿名さん
[2005-12-17 00:20:00]
30歳 年収400万 貯金300万
親の援助が無ければマンション買えない。 |
53:
匿名さん
[2005-12-17 01:17:00]
友人に高級官僚多数ってのもバランスシート上に表れない資産といえましょう。(注記事項?)
|
54:
匿名さん
[2005-12-17 02:24:00]
|
55:
匿名さん
[2005-12-17 04:40:00]
単位は万円です。
50代前半、所得は昨年1200です。 配偶者は所得500、子供と同居で子供の所得は400。 収入では実態が異なるため、所得で表しています。 これ以外に分離課税で有価証券売却益が、今年は1000あります。 <資産> 自宅(建物=集合住宅&土地):5600 貸家建付地+建物:9000 貸家建付地+アパート:4500 MRF:3000(昨日まで大半が株式だった) 生命保険:2500(終身と養老) 更地:1500 現金・普通預金:900 <負債> 自宅住宅ローン:730 アパートローン:3500(2件の合計) 更地住宅ローン:990 |
56:
55
[2005-12-17 04:50:00]
親から貰った財産は貸家建付地の土地と底地で現在評価だと4500くらいです。
後のものは全て自力で獲得したものです。 底地は15年前に自分が2700で買い取って本来の貸家建付地に戻しました。 皆、民間企業の労働者です。夫婦で大家さんも兼業しています。 |
57:
匿名さん
[2005-12-17 13:18:00]
45です。
等価交換は、文京区のマンションです、これは友人に言わせると天から降ってきたみたいな案件ですから 地道に現在のローンを払おうと思っています、すぐに全額返済できないこともありませんが、 妻に言わせると「ローンがなくなったら、へなちょこになっちゃうよ」だそうです。 立体買換の特例というのがあり、等価交換は現時点では無税(納税の繰り延べ)です、 将来相続を含めて、誰かが売却したときに、一括精算だそうです。 所得が少なくて、マンションや戸建てを買えないなんて、嘆く必要はありません。 住宅購入で、ローンを抱えることは、幸福になる場合もあるし、無理をすれば結果的に不幸になります。 万一離婚する事態になれば、簡単に分割できない不良資産になります。 周囲でマンションのローンが原因で家庭内離婚なんていう例を数例見ます。 以前自分で研究した結果では、賃貸も、中古(将来の建て替え費用を考慮)、新築分譲マンションでも 総額はあまり変わらなかった気がします。 マンション購入の一番のデメリットは、簡単に引っ越しできないことです。 以前の職場の上司が、やっと郊外にローンで戸建てを買ったのに、10年もしたら 家族に、ご近所が悪い、不便なので引っ越ししたいと言われて、がっかりしていました。 賃貸の良いところは、環境が変わったら気軽に、好きなところ、好きなサイズに 引っ越せることだと思います。 ローンの残っている物件では、こうはいきません。 |
58:
匿名さん
[2005-12-17 13:23:00]
都心でも、不労所得の地主の子孫って沢山いますね。
資本主義社会は、法の下にだけ平等ですが、経済的、社会的には不平等なのを感じます。 |
59:
匿名さん
[2005-12-17 14:11:00]
07は官舎を社宅と書いてる時点で偽者確定だろ
|
60:
匿名さん
[2005-12-17 14:22:00]
専業主婦、資産0負債0
自由に使えるお金がほしい が、働かせてくれない |
|
61:
匿名さん
[2005-12-17 15:15:00]
キャリア官僚でも、転勤族の高級サラリーマンでも、転勤あるので
旧ゾビエトや中国の共産圏のように、居住地選択の自由がない。 私も経験済みだが、社命で1ヶ月以内に地方へ移動、新築の戸建ては 郊外のため、二束三文で貸してます。ローンは都心のマンション並みに払っています。 単身赴任も考えましたが、一家離散は非人間的な生活と思い、家族と共に移動しました。 東京の自宅に帰れるのはいつの事やら? 45才年収は1300万円だけど、これじゃ何のために働くのか、時たま考えます。 転勤もこれで7回目です。トホホホ・・・。 中小零細企業でも地に足の着いた生活がうらやましいです。 |
62:
匿名さん
[2005-12-17 15:18:00]
59さん
あんた無知だね、公務員は習慣的に対外的には 役所→会社 官舎→社宅 と言うんだよ。 世間の目が厳しいからね。 学校では、学年主任→課長 校長→社長 と飲み屋では呼ぶらしいです。 |
63:
匿名さん
[2005-12-17 15:28:00]
>離婚する事態になれば、簡単に分割できない不良資産になります。
周囲でマンションのローンが原因で家庭内離婚なんていう例を数例見ます。 これ本当です、我が家もそうです。 主人の浮気で離婚したいけど、10年前に購入した 一戸建ての住宅ローンがあと3500万円(今売ったら2000万円以下)で、財産分与が期待できないので 離婚に踏み切れません。確かにマンションにしろ一戸建てにしろ場合によっては不良資産です。 事実上夫婦生活は破綻してます、仮面夫婦状態です。 主人はサラリーマンだから、しょうがないのかも。 将来子供が独立したら復讐してやりたいと思ってます。 |
64:
匿名さん
[2005-12-17 15:47:00]
世帯主50代 年収不明(開業したばかりなので・・・)
40代 年収100万 【資産】 不動産 5000万 保険 1500万 現金 200万(開業資金で使った) 車 80万 他に宝飾品・絵画有り。 【負債】 事業ローン 200万 住宅ローン 4500万 【相続予定】 夫 1000万(妻にもしものことあれば+1500万) 妻 5500万(夫にもしものことあれば+7500万) 以上です。 |
65:
匿名さん
[2005-12-17 16:06:00]
↑開業おめでとうございます!
奥様はパート勤めのようですね。 がんばってください! |
66:
59
[2005-12-17 20:04:00]
>>62
俺は霞ヶ関勤務だよ |
67:
匿名さん
[2005-12-17 20:23:00]
私は北千住勤務だよ
|
68:
匿名
[2005-12-17 21:07:00]
>59さん
>あんた無知だね、公務員は習慣的に対外的には 役所→会社 官舎→社宅 と言うんだよ。 >世間の目が厳しいからね。 >学校では、学年主任→課長 校長→社長 と飲み屋では呼ぶらしいです。 こんなことで他人を無知呼ばわりするような輩が「高級官僚」を自称している。 とても「高級」な人間とは思えん。 |
69:
匿名さん
[2005-12-17 22:27:00]
公務員は楽だよ、人生天国。
|
70:
匿名さん
[2005-12-17 22:57:00]
私は公務員じゃないし仕事も決して楽とは言えないけど、人生天国。
|
71:
匿名さん
[2005-12-18 16:27:00]
霞ヶ関=キャリア=高級官僚 ???
高卒、二流大学のノンキャリアも沢山いるのでは? |
72:
匿名
[2005-12-18 17:53:00]
私34歳、妻32歳、子供7歳と5歳 親から継いだ小さな会社の経営者です。
年収700万円位、不動産はマンション一室、時価11万円、一戸建て時価3000万円 自宅の土地と建物、1億5千万円 車は会社名義なので自分の物でない。預貯金300万円位、住宅ローン残高、2800万円 |
73:
↑
[2005-12-18 17:55:00]
マンション一室時価1100万円
|
74:
匿名さん
[2005-12-18 23:42:00]
10年前(30代前半)、独身で200万しか貯金がなかったけど1700万の中古マンション買いました。
現在(40代前半)、既婚。現在、賃貸暮らしですが、預貯金・株・その他もろもろの資産総額5000万弱。 来年、3000万のローンを組んで5000万弱の住宅購入予定。子供はいません。 この10年で良かった点は、お金のなかった時代に無理をして住宅購入したことです。 |
75:
匿名さん
[2005-12-19 11:07:00]
なんでこんなに金持ちがいるのに税金足りないんだよ。
|
76:
匿名さん
[2005-12-19 12:32:00]
>>71
ここ10年位早稲田、慶応、旧帝大下位やお茶の水等々のノンキャリアがすごく多いよ。。。 |
77:
匿名さん
[2005-12-19 16:15:00]
ノンキャリアの方が、転勤(転居)が少なくて、マンションは買いやすいですね。
知人で某霞ヶ関の官庁の夫婦揃ってノンキャリアですが、二人合わせて大金持ち。 銀行員も負けそうな収入らしいです、子供二人いるのに江東区のマンション30年ローンを 6年で完済したのには驚きました! |
78:
匿名さん
[2005-12-19 16:18:00]
公立中学校の先生も、職場結婚が多いらしい。
やはり、ほとんどが共稼ぎを続けるので、40前に年収1500万円を軽く超えるらしいです。 恐るべし、公務員夫婦・・・・。 |
79:
匿名さん
[2005-12-19 22:42:00]
官庁の夫婦の共稼ぎってすごいぜ。
夫婦でブランド三昧、400オーバーの車は現金一括、マンションも現金。 |
80:
匿名さん
[2005-12-19 22:47:00]
うん、すごいね。
77〜79に登場する夫婦みんなすごいけど 「あ、そうなの」としか思えん。 |
81:
匿名さん
[2005-12-19 22:48:00]
ぐだぐだ言うな!
俺のケツをなめろ! |
82:
匿名さん
[2005-12-19 22:50:00]
舐めてやっからケツしてみ!
|
83:
匿名さん
[2005-12-19 23:30:00]
( )( )
はいどうぞ。 |
84:
匿名さん
[2005-12-19 23:33:00]
ついでに突っ込んでや。
|
85:
匿名さん
[2005-12-19 23:46:00]
( )↑( )
いてて、、、、もういい? |
86:
匿名さん
[2005-12-20 09:30:00]
他人のこと、羨んで生活すると自分が惨めになります。
他人は他人、自分は自分です。 日本は法の下に平等なだけであって、経済的には階級社会です。 欧米では、階層によって居住する地域がぜんぜん違います。 |
87:
匿名さん
[2005-12-21 17:30:00]
資産=健康
負債=贅肉 収入=なんとか暮らしてます |
88:
匿名さん
[2006-01-11 00:41:00]
自宅マンションを2つ(新築、中古)ワンルームマンションをキャッシュで2つ買って、
ローン残高は5000万円になりました。 もちろん、家族は1つなので、3つは賃貸で貸しています。 預金は500万円。 年収700万円のサラリーマンなので、数年前は、自分でした事ながら絶望的でした。 最近のマンションの値上がりで、やっと資産とローンがブレークイーブンになりました。 |
89:
匿名さん
[2006-01-12 21:39:00]
博打人生、参考にならんわ。
|
90:
匿名さん
[2006-01-16 14:39:00]
掲示板何の参考にしているの?
|
91:
匿名さん
[2006-01-22 17:03:00]
家族:私(30代)、嫁さん(30代)、娘(1歳)
収入:400万 資産:中古マンション1000万くらい 預金500万 へそくり?(嫁さん次第だが、期待を込めて) 負債:旧育英会の奨学金50万(当初180万) クレジットカード1枚(枠90万、残債0) 感想 車を資産計上できる方が多いので驚きました。 ウチの場合、廃車費用を考えると余裕でマイナス です。維持費を算入すると、悲しくなります。 嫁さんの両親のお陰で住宅ローンの負担はありま せんが、収入が低いと、やはり生活水準は低いま まです。当たり前ですが。 |
93:
匿名さん
[2018-11-24 10:40:13]
[No.92と本レスは、個人を特定した中傷、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
94:
匿名さん
[2018-11-24 15:27:10]
うちの夫婦子供二人は6ポケット。
いまだに両親が仕送り沢山くれるから、 収入全額貯蓄できてます。 |
95:
匿名さん
[2018-11-27 22:37:19]
年収500。以前は、分譲マンションに住んでいましたが、売却。400の赤字。独身なので、利便性のいい新築賃貸マンションを転々としています。退社すると借りれないので、その時は、不便でも安い中古マンションを購入しようと考えてます。
|
96:
匿名さん
[2018-11-27 23:05:40]
その話モデルルームで聞きました。
|
97:
匿名さん
[2018-12-31 22:26:03]
8000万円、0万円、0蔓延
|
98:
匿名さん
[2018-12-31 22:35:54]
>>97
ディスポーザーあっても使わない人が、論破されて他を荒らしまわっているのかな?情けない新年になりそうだね。 |
99:
通りがかりさん
[2019-01-15 14:05:44]
33歳、嫁+子2人(双子)、世帯年収1,200万、
現金1,800万+新車フリード150万+養育費1,000万+住宅贈与700万、 保険は年払いで10年間×50万円など、生活レベルはかなり低め。 住宅ローン2,800万(今年入居、ARUHIのスーパーフラット8希望) ※物件価格3,500万、4LDK、低層階の築9年中古。 家計とは別会計でワンルーム等未完済全8件分の借金1.3億くらい。 意外と借金の不安は無く、日常から忘れられてる。 収入はまだ恵まれてる方かな。 記載関連の悩みは、 住宅ローン控除が10年間。 新しい年号の子供がもう一人欲しい。 オプションというか改装ですが、掲示板をかなり参考にしてます。 周りに相談する人がいなくて金を上手く回せてないと思う。 |
100:
匿名さん
[2019-01-17 16:09:15]
我が家はアッパーマスです。
まずは準富裕層目指す! |
101:
匿名さん
[2019-01-17 16:20:03]
気の毒に。頑張ってください。
|
102:
匿名さん
[2019-01-17 16:31:38]
[情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
103:
匿名さん
[2019-01-18 17:42:22]
>>101
どこが気の毒? |
104:
匿名さん
[2019-01-18 17:54:09]
準富裕層にも届かなきゃ気の毒じゃない?
|
105:
匿名さん
[2019-01-18 18:28:22]
わずか15%を当たり前のように言うあなたは、富裕層ではなさそうね。
|
106:
匿名さん
[2019-01-18 18:53:47]
たかが15%を当たり前のように言う人は、富裕層なんじゃないの?
たかが15%に憧れる人は、それなりに気の毒な人なんじゃないの? まあ色々ですからなんとも言えませんが。 |
107:
↑
[2019-01-18 18:58:18]
そうね、だからマス層でも恥じることないわよ?
|
108:
匿名さん
[2019-01-18 19:06:43]
気の毒ですが、頑張ってください。
|
109:
匿名さん
[2019-01-18 19:13:43]
あらら、気に障ったのね?
|
110:
匿名さん
[2019-01-18 21:50:55]
リストラさんって何層?可哀想?
|
111:
名無しさん
[2019-01-18 22:01:17]
↑下らんから不合格(笑)
|
112:
匿名さん
[2019-01-18 22:16:53]
リストラさんって最貧困層。
コーセー株下がったままでっせ。割増退職金大丈夫か? |
113:
匿名さん
[2019-01-18 23:37:57]
あなた、他人の心配してる場合じゃ無いでしょうが(笑)
|
114:
匿名さん
[2019-01-19 10:04:54]
あなた、自分の心配してる場合でしょうが(笑)
|
115:
匿名さん
[2019-01-19 11:37:20]
株価をトレースして診たが、先週も今週も充分儲けられそうでしたよ。
今どき、値が下がったからロスになるって発想が、原始的すぎて可哀想すぎる。 |
116:
匿名さん
[2019-01-20 09:35:42]
|
117:
匿名さん
[2019-01-20 10:54:33]
どんと落ちた後の銘柄は、運用対象としては非常に面白いと思います。
どんと落ちた後は、大局的には → ・ ↓ ・ ↑ の3方向&ミックスで動くだけですからね。 つまり、落ちたまま・底の底まで更に下がる・どんと上がる/徐々に値を戻すだけなのです。 分析含めての仮説・予測・決断と実行のタイミングとリスク分散が肝となります。 |
118:
匿名さん
[2019-01-20 11:15:57]
>>117
>どんと落ちた後は、大局的には → ・ ↓ ・ ↑ の3方向&ミックスで動くだけですからね。 どんと落ちようが落ちまいが、大局的にも、局所的にも、それ以外にないのでは? まともに読むと損しそう。 |
119:
匿名さん
[2019-01-20 14:14:36]
頭悪いと投資も下手?
|
120:
匿名
[2019-01-20 14:51:25]
|
121:
887
[2019-01-20 17:46:09]
>>119
>頭悪いと投資も下手? ということでしょう。2年で31%とか儲かったと喜んでいる凍死家がいましたが、同じ期間に、日経平均が38%も上がっているのに、31%儲かったというよりは、7%損してるってことなのにね。 頭悪いと投資も下手ってことですね。 |
122:
匿名さん
[2019-01-20 18:11:19]
金持ち喧嘩せず。
下らんことで熱くなりなさんな。 |
128:
匿名さん
[2019-01-21 08:54:26]
比較の際に〈平均値〉を基準値若しくは目標値と捉える発想・行動では、平均を超える事は難しいね。
ビジネスシーンやスポーツ(レコード更新等)、趣味の分野でも言える事ですね。 敢えて平均思考で言えば、 率では平均値を下回った投資家の運用原資が、平均を遙かに上回っているのなら上出来でしょう(^_^)。 |
129:
匿名さん
[2019-01-21 08:59:48]
そろそろ、開場ですよ。
|
130:
匿名さん
[2019-01-21 09:20:35]
|
131:
匿名さん
[2019-01-21 09:36:06]
>敢えて平均思考で言えば、
と前置きしたようですが、切り取っちゃったのかな(^_^)。 |
132:
匿名さん
[2019-01-21 09:52:22]
>敢えて平均思考で言えば、
日経平均の以下のパフォーマンスは日経平均以下でしょう。自慢するのはあんただけだよ。 運用原資の平均を取るってあんただけだよ。個人投資家のちっぽけな運用原資を自慢して意味があるか? で、運用原資の平均ってどこでわかるの?あんたの運用原資はいくらで、平均以上なのか?で、運用原資に何の意味がある?原資は原資なんだから、運用状況を見ないと意味がないだろう?で、運用した結果が日経平均を7%とか下回ったんじゃないの? オモロイと言われても仕方がない。 |
133:
匿名さん
[2019-01-21 10:22:51]
お小遣いをシコシコ運用する投資ならば、平均指向という手法も無難で良いと思います。
又、平均と言っても設定期間とか、投資業種内の相対評価や銘柄単位での効率検証するとか、 日経平均・上位平均等々もあり、比較の基準は実にさまざまだと思います。 誤判断を呼び込む不要な欲(キリが無い)を張らず、誰もが言いたいように言える結果論ではなく、 自身の当初の目標値をクリアすれば良しとする、潔さと冷静さブレ無い主体性も大事ですね。 |
134:
匿名さん
[2019-01-21 10:49:20]
>>133 匿名さん
>お小遣いをシコシコ運用する投資ならば、平均指向という手法も無難で良いと思います。 逆でしょう。 少額の投資なんだから、投資先が限られており、当然平均以上だったり以下だったりします。 自慢するような平均以上の原資で平均以上のパフォーマンスを得られなきゃ原資が大きい意味がありません。インデックスファンドに投資しておけば、日経平均に連動します。 巨額の投資をするのにポートフォリオの考えなく、特定分野の特定銘柄に投資し、その銘柄が同じ期間に200%も値上がりしているのに、日経平均以下だったら最悪でしょう。 上昇相場で巨額投資して平均以下ならば、下降相場ではとんでもないことになります。 株からは手を引かれた方が良いでしょう。 |
135:
匿名さん
[2019-01-21 10:56:14]
ネカマ凍死家爺さん、
>運用原資の平均ってどこでわかるの?あんたの運用原資はいくらで、平均以上なのか?で、運用原資に何の意味がある?原資は原資なんだから、運用状況を見ないと意味がないだろう? これについて損師の御高説を拝聴させていただけませんか? |
136:
匿名さん
[2019-01-21 11:42:24]
シコリンのやり方だと、無理。
|
137:
匿名さん
[2019-01-21 12:01:58]
>>135 匿名さん
https://www.instock-ex.net/archives/241 以下が引用(原文まま) 個人投資家はどのくらいお金を投資しているの? 引き続き、日本証券業協会が平成26年10月に公表した「個人投資家の証券投資に関する意識調査報告書」よりご紹介します。 投資額(株式に限らず、金融商品保有額)について、30%を超える投資家は1,000~3,000万の投資を行っています。 次に多いのが500~1,000万円で20%程度です。 個人投資家さんはやっぱりみんなお金持ちなんですね。 スケールメリット指向で考えれば、 運用原資は500万よりは10,000万位のボリューム感は欲しいでしょう(個人の感想)。 銀行もMIZUHOなどの都銀は、自己資金2億超え+不動産保有していないと、まともに相手をしてくれん。 |
138:
匿名さん
[2019-01-21 12:49:01]
あなたも大事にされるよう、頑張ってね?
|
139:
匿名さん
[2019-01-21 13:25:23]
|
140:
匿名さん
[2019-01-21 14:07:53]
>>139 匿名さん
公表されているか否かは、そもそも平均に興味が無いので?ですが、 額(株式に限らず、金融商品保有額)については、 30%超・・・1,000~3,000万 20%程度・・・500~1,000万 ということですから、この数値情報から推測し仮説をたててみては? 私見では、株に限定すれば、平均は1,200~1,300万くらいなのでは? |
141:
匿名さん
[2019-01-21 14:17:59]
>>139 匿名さん
ワードを変えて再検索したら、2014年とやや古いが、儲けた人(250人)の平均と中央値ありましたよ、 https://hbol.jp/16077 平均は49歳で1300万円を運用! 富裕層や超富裕層だけでなく、株価上昇の大きな流れに乗って資産を増やした個人投資家も多い。 儲けた個人投資家は一体どんな人たちなのか? そこで、’14年に勝った全国の個人投資家250人にアンケートを実施。 明らかになった「勝っている投資家像」は平均年齢49.3歳で、平均1361万8248円の 資産を運用し、’14年の平均利益額は214万4071円というもの。 「1300万円も運用してない」と思う人もいるかもしれないが、中央値で見ると 年齢は49歳、運用額は500万円で利益額は60万円。こちらのほうが実感に近いだろう。 今年、億超えを達成したデイトレーダーのむらやん氏は「利益率は12~15%ほど。 今年は乱高下した難しい相場が続きましたが、日経平均の上昇を考えると十分な パフォーマンスですよね」と話す。意外なのは平均年齢49.3歳ではないだろうか。 |
142:
匿名さん
[2019-01-21 14:37:35]
>>140
>推測し仮説 結局、運用原資とやらの平均は公表されていないし、どのようなリターンが得られているかも不明と言うことですね。 日経平均は個人も機関投資家も含めた指定銘柄全取引の平均で公表されているものですが、これを使わない理由と言うのがよく分かりません。個人投資家の平均は必ず日経平均を大きく下回ると言う仮説なんでしょうか?おそらく、ご自分が200%以上も値上がった銘柄を取引しても31%しか益がなかった経験に基づいた仮説なんでしょうね。 いずれにしろ、何故どこにも公表されていない漠然とした一個人の仮説に基づいた数値に言及されているのか、私には全く理解できませんでした。 要はご自分の利回りが日経平均などより下回っていても、仮説にさえ基づけば、他の個人投資家の平均利回りよりも良くなることがあると言うことのようです。 さすが損師と揶揄されるだけのことはあります。平均や指標を忘れて投資を続けて下さい。リターンを気にしない本当の投資ですね。勇敢です。 |
143:
匿名さん
[2019-01-21 15:18:15]
山登りでも、身近な山を四季折々に登る楽しみもあれば、アルプスの冬山を登坂する事もある。
その時に目指した山の頂きに達すれば満足なのです(三浦さんは勇気ある撤退をしましたね)。 出来れば最短日数・最短ルートで、1日に使う時間も短時間で、軽装備で効率的に登頂したい。 今日も予想・仮説どおりでしたよ(^_^) |
144:
匿名さん
[2019-01-21 15:20:06]
軽装で高い山に冬山登山を繰り返せばそのうち遭難します。ご注意あれ。
|
145:
匿名さん
[2019-01-21 15:35:14]
ありがとうございます。
私の信条ですが、趣味の分野で無茶や不注意によって他者に迷惑をかける行為だけは、絶対に受容出来ません。 故に、「軽装備で」とは言え万全の準備とリスク想定と対処のシミュレーションは怠りません。 尚、本格的な山屋もトレッキング愛好家にしても 「今年の登頂者の平均標高や平均登頂回数」などを誰も気にもしないと思います。 |
146:
匿名さん
[2019-01-21 16:13:45]
>>145
>「今年の登頂者の平均標高や平均登頂回数」などを誰も気にもしないと思います。 誰も他人の投資利回りなんて気にしないのに、 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557599/res/456/ >>456: 匿名さん 2018/08/27 14:59:15 ------ 話題にした株のこの約2年の値動きを理解出来れば、私のリアル話が腑に落ちるでしょう。 2年前の時点で、3000株を保有していた。 リスク対策として、同業のライバル社(当時7000円以下だったかな?)も1100株持ち続け、 時々売買してきたが、あらためて計算したら、2年で運用益は31.6%以上でしたね。 こんなもんかね?いいのか悪いのか?確実に数千万は儲かっている事は間違いないが。 ------ 自慢するからバカにされるんじゃない? |
147:
匿名さん
[2019-01-21 16:53:43]
その程度を自慢話ととらえる方が、僻み妬み。
|
148:
匿名さん
[2019-01-21 16:56:14]
激しく同意。皆さん2年で38%平均して儲かっているのに、たった31.6%で「こんなもんかね?」にはワロタ。
|
149:
匿名さん
[2019-01-21 17:04:23]
あなたに同意される筋合いもありません。
|
友人にも多数高級官僚(外交官、国公I種財務(法律職・経済職)、国交(法律職・土木職・建築職)
、裁判官、代議士その他)がいますが、それほどの高給取りはきいたことことがありません。
一番の高級取りは代議士でした(3000万弱)。
株取引で情報筋とおっしゃいますが、インサイダー臭がしますね。
何はともあれ、じゃんじゃん稼いでください。
(本物の高級官僚と信じています)
小生は40歳、年収1200万。妻(専業主婦)、子2。出世競争からは距離を置いて
いますのでこれから下がります。
夫婦2人とも、高卒の両親(資産なし)に育てられた割には貯めたほうだと思います。
両親からの援助、相続は当然ゼロです。生活費は月額10万円。
休日は図書館で借りた本を読んで過ごしています。
資産
自宅 5800
株 1950
現預金 1300
投資信託 250
個人年金 600(DC含み)
負債 0