前スレが1000件超えていたので、23区内で住みやすい穴場の駅 パート2をつくりました。
23区内で買い物などで生活するのに非常に便利な穴場の駅の情報交換を
引き続きしませんか。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/435812/
[スレ作成日時]2014-11-20 19:04:18
23区内で住みやすい穴場の駅 パート2
41:
匿名さん
[2014-11-26 00:30:18]
|
42:
匿名さん
[2014-11-26 01:12:58]
東京・大手町までの距離なら坂上や笹塚は門仲や清澄と比べものにならんでしょ。明治通り沿いの亀戸あたりと比べるのが妥当。複数路線通ってるし。
|
43:
匿名さん
[2014-11-26 03:07:13]
>42
>東京・大手町までの距離なら坂上や笹塚は門仲や清澄と比べものにならんでしょ。 なんで東京・大手町基準なの?新宿、渋谷、池袋にも大企業もしくは有力中小企業の本社や支社、重要部署は多いよ。 新宿、渋谷、池袋で考えたら山手線への乗り換えが楽なJR駅の十条駅、板橋駅、高円寺駅、阿佐ヶ谷駅辺りも穴場だよ。 |
45:
匿名さん
[2014-11-26 04:57:12]
城東や埋立地を売るためには東京駅や銀座を規準にしないといけないからです。
|
46:
42
[2014-11-26 07:30:50]
大手町や東京というのは>>41がその基準示したから乗っただけ。明治通り、環七など東京の都市基盤から考えても城西の僻地には住みたくないね。「山手線を中心に考える」というのはもう古いよ
|
47:
匿名さん
[2014-11-26 09:54:03]
>>45
それを言っちゃうと上野・東京偏重を是正して、 練馬世田谷の畑を高く売る為に鉄道各社と組んで開発した過去がある 西は飽和、成熟したエリアになって、次の米櫃を探すのは当然だし、 湾岸エリアと言われて10年以上経過するけど、まだまだ土地は余ってるし開発は目白押しだし、 埋立アレルギーが無ければ素直に乗っかっておくのも手だと思う |
48:
匿名さん
[2014-11-26 10:40:08]
>>47
東側は距離的に都心と近いエリアはあったが鉄道の発達が遅れたからね。東京西側の私鉄、東急、小田急、京王などの各線は大正から昭和初期にかけて開通したため、電車で都心に通勤するというサラリーマン層が住む住宅地としての歴史は100年以上ある。 東側は都心に直結する路線は総武線のみ。 一番早い東西線の開通は昭和40年代になってからだからね。50年以上遅れている。 まあ鉄道次第ってことだ。 |
49:
匿名さん
[2014-11-26 10:54:48]
なので湾岸エリアか今後どうなるかは交通網次第だろう。
豊洲以外のエリア、勝どき、晴海、有明、東雲あたりは交通網がまだまだ脆弱。有楽町線はまだしも大江戸線やりんかい線はサブ路線としてはいいけどメイン路線としては足りない。どうしても湾岸というなら豊洲一択。有明はリゾートマンションみたいなものだからどうしてもあれが好きというのでなければ避けた方ご無難。 晴海、勝どきは中央区で都心イメージがあるが、値段の割に利便性や街並みで江東区の豊洲に劣る。 オリンピックで高く売るのは無理がある。 |
50:
匿名
[2014-11-26 12:23:50]
東京の鉄道建設は終了してます。
昭和のように人口がどんどん増えた時代と人口減になった現代は同じようにはなりません。 城東に新線が敷かれることは永遠にありません。 埋立地は道が広いのでバス路線が網の目のように広がることはあるでしょう。 バスならいつでも廃止できますからね。 |
51:
匿名さん
[2014-11-26 12:43:30]
昔の人が「上野浅草****、新宿など田舎に行けるか」と言ってたのと一緒。年寄りで保守的な人ほど湾岸アレルギーが強いのでしょう
|
|
52:
匿名さん
[2014-11-26 12:55:25]
>>50
郊外から大量に人を移送するなら鉄道が優れているが、都内という比較的短い距離の移動システムとしては鉄道はオーバースペックなのは確か。 鉄道よりコストが安い新交通システムみたいなのが本当はいいんだろうな。バスもかつてより渋滞が減ってきたしネットの普及で運行状況もリアルタイムでわかるから昔ほどいつ来るのか、いつ到着するのかわからないという状況でもないがやはりバスだけではねえ。 |
53:
匿名さん
[2014-11-26 17:46:13]
>>52
>>鉄道よりコストが安い新交通システムみたいなのが本当はいいんだろうな。バスもかつてより渋滞が減ってきたし 江東区湾岸地域のみならバスを利用した新交通システムも有効かもしれないけど都心5区では無理。鉄道があるからこそバス運行とのバランスが取れて時間調整もうまくいってる。 江東区湾岸地域は穴場駅の話ができる地域じゃないよ。住んでみたい街ランキングのスレのほうが向いてる。 |
54:
匿名さん
[2014-11-26 17:58:11]
舛添知事も2000億円削減で、江東区湾岸の東京五輪3会場の建設中止を表明し、さらに圧縮できないか検討を進めるといってるから新交通システムも中止になるか、規模縮小されると思うよ。
http://www.sankei.com/politics/news/141119/plt1411190071-n1.html |
55:
匿名さん
[2014-11-26 18:44:00]
新交通システムなんか最初から作る予定ないけど?
BRTはただの急行バスだよ。 |
56:
匿名さん
[2014-11-26 23:08:49]
江東区湾岸の話はもういいでしょ
新交通システムかBRTか知らないけど そんなものに期待を寄せるような地域に穴場の駅なんかないし今後も何の期待もできない >54の人が言ってる「舛添知事も2000億円削減で、江東区湾岸の東京五輪3会場の建設中止を表明し、さらに圧縮できないか検討を進める」というのがさらに追い打ちかけるよ 江東区なら亀戸も意外に穴場じゃないの?言われてるほど治安も悪くないし |
57:
匿名さん
[2014-11-26 23:25:20]
江東区なら深川エリア以外はあまり住みたいとは思わないです。
亀戸は○国人だらけで、声が大きくてマナーが悪くて、ご近所さんにはなりたくありません。駅前も汚いし柄悪いし。 |
58:
匿名さん
[2014-11-26 23:46:33]
|
59:
匿名さん
[2014-11-27 00:00:13]
確かに亀戸にはなぜか○国系が多いね。
西葛西に印度人が多いのと同じように、何か理由があるのだろうか? |
62:
匿名さん
[2014-11-27 03:06:32]
|
63:
匿名さん
[2014-11-27 18:28:07]
超絶なのか。木場公園隣接のタワー、いいと思ったんだけどな。
|
64:
匿名さん
[2014-11-27 23:37:27]
東西線は隣の門前仲町までがピークで、それから1駅毎に乗換で人が入れ替わっていく。
木場からは1駅我慢だけど、それが結構キツい。 平野のタワーなら、遠いけど思い切って清澄白河駅まで行った方が便利かも。 |
65:
匿名さん
[2014-11-27 23:39:48]
番町は穴場。高いイメージあるけど、買えるところも割と多い。
|
66:
匿名さん
[2014-11-27 23:41:59]
>>62
東西線の混雑もひどいが、田園都市線の殺人ラッシュに比べたらぬるいもんだよ |
67:
匿名さん
[2014-11-27 23:42:04]
西荻窪は良いです。
中央線を避けて総武線にすれば、通勤時間帯でも座れることがあります。 新宿越えればかなりの確率で座れますよ。 |
68:
匿名さん
[2014-11-27 23:43:31]
|
69:
匿名さん
[2014-11-27 23:48:11]
三河島
|
70:
匿名さん
[2014-11-28 00:24:00]
湯島は?
台東区側なら上野・御徒町に近い 文京区側なら本郷に近い 事実上複数路線使いになれる |
72:
匿名さん
[2014-11-28 08:55:51]
>>70
ラブホだらけで雰囲気悪い |
73:
匿名さん
[2014-11-28 10:01:47]
>>71
二子玉川、たまプラ、あざみ野は都心に通勤しない人にとっては快適そうだね。奥さんが主導権取るとそうなるのでは。 |
74:
匿名さん
[2014-11-28 12:29:45]
そのうち人口が減れば、通勤時でも確実に座れるようになるから考えても無駄。
|
75:
匿名さん
[2014-11-28 12:38:29]
>>74
電車の本数が減るのでは? |
76:
匿名さん
[2014-11-28 13:19:10]
ナンネンサキですか?
|
77:
匿名さん
[2014-11-28 13:47:01]
電車が混んでて代替経路がないような沿線はやめておけということですかね?
東西線の城東以東、小田急、田園調布線、とか。 |
78:
匿名さん
[2014-11-28 13:56:19]
たまプラとニコタマは教育レベル高いようです。
田園都市線はエリートが多く、うつ病になる人も多いらしい。 |
79:
匿名さん
[2014-11-28 13:58:15]
空いてる線は住環境悪くて人気がないから。
簡単な理由。 |
80:
匿名さん
[2014-11-28 14:03:42]
混んでても複数経路使えるなら有り
|
82:
匿名さん
[2014-11-28 14:39:10]
>81
京急? |
83:
ご近所さん
[2014-11-28 15:24:02]
京急ではなくて、京王と言いたかったのでしょ。
|
84:
匿名さん
[2014-11-28 15:36:51]
平行というより放射状なので都心から離れるほど隣接路線まで遠くなる。小田急、京王だと環八までが限度だろうね
|
85:
匿名さん
[2014-11-28 16:01:21]
|
86:
匿名さん
[2014-11-28 17:41:35]
常磐線って、混むのかね? 東京駅まで延伸するらしいけど。
|
87:
匿名さん
[2014-11-28 19:10:28]
二子玉川は通勤地獄でも住む価値はある。実際に高級なエリアだ。
たまプラは高級感のかけらもないただの建売田舎町。住む価値はない。 |
88:
匿名さん
[2014-11-28 19:37:35]
>86
すごい長い路線だからどこで乗るかにもよるけど、 TXが開通してからは取手や柏あたりの乗客数が激減したので昔のような混雑はないかと。 逆に南千住や三河島といった昔は倉庫・工場・野原だったようなところが大規模開発連発してるので、 上の近くに来る頃には混むかもね。 東京延伸は昔から計画がないわけじゃなかったけど、 想像以上のTXショックに対応するために急遽優先順位が上がったというもっぱらの噂。 但し、高崎線と相乗りなのですべての列車が東京始発着になるわけじゃないので要注意。 それでも上野-秋葉原間の山手線・京浜東北は通勤時は東西線とかと並んで地獄の一つなので緩和にはなるだろうね。 |
89:
匿名さん
[2014-11-28 21:19:34]
常磐線が東京延伸しても普通列車はほとんどが上野止まりのまま。
特急は品川発着が多くなるらしいけどね。 |
90:
匿名さん
[2014-11-28 23:44:17]
|
91:
匿名さん
[2014-11-28 23:51:41]
湯島はコンビニは結構あるけど大きなスーパーが身近に無いから、
単身者にはいいけどファミリーには今ひとつです。 |
92:
匿名さん
[2014-11-29 04:08:04]
湯島あたりにファミリーで暮らそうとするくらいならワテラスの中古探したほうがいいんじゃ。
下にスーパーもドラッグストアもあるし。 |
94:
匿名さん
[2014-11-29 05:00:28]
御茶ノ水だよ
|
96:
不動産購入勉強中さん
[2014-11-29 14:04:09]
今の穴場は辰巳でしょ。
|
97:
匿名さん
[2014-11-29 14:30:12]
あんな都営団地の広がる貧乏人の街に住める?
しかもあと10年以上も建て替えで工事現場ですよ。 |
98:
匿名さん
[2014-11-29 17:04:34]
辰巳の新築買うなら豊洲の中古の方がいいかな。
自分のオススメは前スレでも出たけど、尾久かな。 来春以降は化けるはず。 |
99:
匿名さん
[2014-11-29 17:34:54]
青山一丁目から表参道も大規模都営住宅密集地だが。
地図見てみたら? |
100:
匿名さん
[2014-11-29 20:28:27]
都営住宅といえども都心と郊外では住民層違うだろう。
|
101:
不動産業者さん
[2014-11-29 20:33:54]
|
102:
匿名さん
[2014-11-29 20:52:49]
豊住線ができればほとんどの電車は押上に向かうようになるから資産価値暴落するよ
|
103:
匿名さん
[2014-11-29 21:24:53]
※100
世帯ごとの年収できまるから、 住民層の違いはありません。 |
104:
匿名さん
[2014-11-29 22:08:22]
>>101
再開発って都営の建て替えのこと? |
105:
購入検討中さん
[2014-11-29 23:14:06]
|
106:
申込予定さん
[2014-11-29 23:16:05]
確かに辰巳はスーモの資産価値が落ちないランキング上位ですからね。これからは伸びるでしょうね。
|
109:
購入検討中さん
[2014-11-29 23:50:40]
|
110:
匿名さん
[2014-11-30 00:51:36]
>>107
路線的に採算が取れないわけじゃないから、後はメトロがどのタイミングで好条件を得てOKを出すかの問題。 メトロも鉄道会社の性として、更新だけじゃ建設部門が冷えちまうし、公式見解とは違いある程度新規路線は見込んでいるはず。 あとは優先順位か。 |
111:
匿名さん
[2014-11-30 00:57:02]
子育てを考えると小中の通学区の都営比率が高いような地域はパス。
それを考えると辰巳とか桐ヶ丘とか江北とか規模が大きすぎる都営に隣接してるところはないな。 DINKSには穴場かもしれないけど。 |
115:
匿名さん
[2014-11-30 09:48:29]
都知事に決定権はないんだけどな。
まずは、国際競技連盟、次にlOC、そして東京の組織委員会の順に決定権がある。 都知事は色々勘違いしてるけど。 |
116:
匿名さん
[2014-11-30 10:06:06]
日本橋
茅場町 八丁堀 オフィス街だと敬遠しがちだが、東京メトロ、都営地下鉄など、複数線・複数駅が使え、尚且つ東京駅や銀座が徒歩圏内。 八丁堀、茅場町には、安くて美味しい店が多い。 |
117:
匿名さん
[2014-11-30 10:30:08]
浮間舟渡はいかがでしょうか。
ここ数年でマンション開発が盛んになり、値段も都内、3LDK、70平米超が3000万円台前半から買えます。 駅前にはスポーツができ風車のある浮間公園があり、池袋まで15分と、交通アクセスも良いです。 |
118:
匿名さん
[2014-11-30 11:10:34]
110はなにも知らないバカなんですね。
東京メトロの新線建設部門は副都心線開通で解散してます。 また地下鉄の保守業務は膨大で永遠に保守作業はありますよ。 なにしろ深夜の営業車両が走らない時間しか作業はできませんから、なくなることはありません。 有楽町線の支線は夢物語ですよ。 |
121:
匿名さん
[2014-11-30 11:53:53]
※119
東京都は事業主体ではなく組織委員会のステークホルダーの一員でしかありません。 組織委員会は恒久施設の整備を東京都に委託しているだけです。 仮設の施設は組織委員会が整備をします。 いずれにせよ、一番の決定権者は国際競技連盟(IF)です。 IFがどう思うかが重要です。 |
122:
匿名さん
[2014-11-30 19:08:14]
110みたいな自分の願望を決まったかのように話す詐欺師が多いね、湾岸埋立地には。
|
123:
匿名さん
[2014-11-30 22:02:12]
>>118
馬鹿はお前。 会社の書類上の部門が解散したから設計者や技術職も資材もすべてなくなるとでも? 純粋な保守作業だけで永遠に運営し続けると思うのが技術を知らない証拠。 土木構造物は、まして運用され続けている機器が永遠なんてありえない。結局は更新という名の再建設に至る。 そして、メトロ・都営の網は都市計画上未だ完全ではない公共交通。 今後も首都圏内交通の重層化と沿線開発に伴う通勤負荷緩和の観点から、新規計画は十分にあり得る。 |
124:
匿名さん
[2014-11-30 22:07:34]
|
125:
匿名さん
[2014-11-30 22:16:06]
|
126:
匿名さん
[2014-11-30 22:52:35]
|
131:
匿名さん
[2014-12-01 00:18:00]
123は不動産業者なんだろうが、お前らの業界とは違うんだよ。
鉄道会社の使命は電車を走らせてお客を運ぶことであり、いつまでも線路を敷きまくることではない。むしろ新線建設のような初期投資は早く終わらせて運賃収入や駅ビルによる家賃収入など、回収をすすめないといけない。 鉄道会社に新線建設専門の技術スタッフなんか必要ないし、メトロにはもういない。 だいたい江東区がLRTを走らせようとして赤字経営が確実になるとして計画倒れになった南北交通が莫大な建設費のかかる地下鉄で実現するわけがない。 江東区長の選挙対策の花火みたいなもんだろ。 |
133:
匿名さん
[2014-12-01 08:20:53]
123は苦しいいい訳をしてるがメトロが新線建設は終わったと言って部署もなくしてるわけだから、メトロが豊洲支線なんかまったくつくる気がないことはわかるだろ?
江東区が線路は敷くと言ってるが江東区だけでは資金が足りなくて無理。 知事はそんな赤字確定路線は反対するから東京都はカネ出さないよ。 人口減少の時代に地域エゴで地下鉄を作れるわけがないね。 江東区民の住民税を100倍にしてもやるかね? |
134:
匿名さん
[2014-12-01 08:32:26]
メトロは上場を目指しているし、豊洲支線を作る気はない。
ただ新線建設のノウハウはあるよ。最近まで副都心線つくってたでしょ? |
135:
匿名さん
[2014-12-01 10:49:59]
埋立地に地下鉄増やすと 津波のときに導水管になって被害拡大する |
136:
匿名さん
[2014-12-02 05:30:07]
日本橋
|
137:
匿名さん
[2014-12-02 07:33:45]
志村坂上
|
138:
住まいに詳しい人
[2014-12-03 02:23:08]
表参道、青山、代官山、豊洲、自由が丘、辰巳、東雲
金町、曙橋、富久町、代々木上原、麻布 |
139:
匿名さん
[2014-12-03 03:11:40]
しれーっとウメタテチを混ぜるwww
|
140:
匿名さん
[2014-12-03 05:49:43]
ばればれ
|
門前仲町や清澄白河は既にブランドと化した街だけど、同条件にある城西・城南と比べたらまだまだ割安。
「ターミナル駅(東京・大手町)からの距離・駅数かつ複数路線駅」という条件で比べたら
中野坂上・笹塚・下北沢とかとの比較だものw
でも、穴場とは言えないから、住みたい街スレの城東代表で出たほうがふさわしいだろうね。