武蔵小杉地区の今後についての70です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
人気の街3位となりました。
グランツリー間もなくopenで、
さらに盛り上がる武蔵小杉。
引き続き、情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/542318
[スレ作成日時]2014-11-20 17:30:24
武蔵小杉地区の今後について・・・【70】
684:
匿名さん
[2014-11-24 14:47:35]
|
685:
匿名
[2014-11-24 14:56:11]
|
686:
匿名さん
[2014-11-24 14:56:41]
東急の駅の東側は飲食店が少ない事で不便さと住環境としてのレベルの高さの両面性を併せ持っていましたが、グランツリーによってネガ面だけが払拭された感があります。
治安の悪さは多くの場合雑居ビルに入居するテナントの質の低さに起因しますから、東側の資産価値は安泰でしょうね。 |
687:
周辺住民さん
[2014-11-24 15:06:44]
決まっているじやん!泣くにたききれないよ!グランツリーは、期待以上だったわ!
|
688:
周辺住民さん
[2014-11-24 15:09:23]
武蔵小杉と近接している街は、人がいなくてヤバイぞ。
|
689:
匿名さん
[2014-11-24 15:10:15]
グランツリーのハングリータイガーが250分待ちで驚愕した
トレッサに行けば待ち時間無しで食べられるのに 東急スクエアとかは見なかったけど、あの辺の飲食店まで混んでるの? |
690:
匿名さん
[2014-11-24 15:16:00]
グランツリーがネガどころかポジの希望的観測すら上回る大成功で
人が多すぎて心配されるぐらいの状況 ファミリー向けにしたのがいい方に出たのか |
691:
匿名さん
[2014-11-24 15:23:29]
ハングリータイガーや活美登利みたいなフツウのチェーンにも長蛇の列とは、やはり箱の力は大きいな
|
692:
匿名さん
[2014-11-24 15:27:18]
それくらいの客しか集まらないのが武蔵小杉品質。
|
693:
匿名さん
[2014-11-24 15:42:54]
フーディアムの閑古鳥ぶりは気になる。祝日昼というのに客はまばら。グランツリーのバイパス的な役割で生きていけるかな、再開発初期からのお店も頑張って欲しい。
|
|
694:
匿名さん
[2014-11-24 15:52:43]
|
695:
匿名さん
[2014-11-24 15:59:13]
そういえばグランツリー開業前日に、明日になればどうしようもない商業施設に全武蔵小杉住民が絶望して売り物件が中古市場に溢れ武蔵小杉の相場が暴落し悪循環でバブルがはじけて武蔵小杉が
廃墟になるのが嬉しい、と言っていた人はそういえば今何してるの? |
696:
匿名さん
[2014-11-24 16:03:38]
|
697:
匿名さん
[2014-11-24 16:04:18]
>>689
スクエアいつもより混んでたよ。 |
698:
匿名さん
[2014-11-24 16:05:19]
|
699:
匿名さん
[2014-11-24 16:17:19]
売るなら値上がり大歓迎だろうけど、売る気なんかないから迷惑だなあ。
|
700:
匿名さん
[2014-11-24 16:30:08]
柑橘系臭は東横線口と新駅口の両方で匂う。
出元はシーリングの個別空調ではないかな。 |
701:
匿名さん
[2014-11-24 16:31:42]
転勤に楽々対応できるから武蔵小杉に家を買ったんだが、
これだけ値上がりすると売りたい気持ちも出てくる。 でもここを売ってどこに住む?と考えると、候補がない。 かみさんはもうこの街を出たくないという。 少なくとも、子どもがもう少し大きくなるまでは。 街にブランド力がない当時から転売目的で家を買った人は 目利きだね。自分には真似できないわ。 |
702:
匿名さん
[2014-11-24 16:37:59]
スクエアは4F抽選会場が混んでいるのであって、店自体の混雑度はいつもと同じ。
抽選はあんな狭い所でやるべきでない。LaLaの4Fを会場にすべきだった。 |
703:
匿名さん
[2014-11-24 16:38:22]
グランツリーの導線は変更されました。
東急武蔵小杉東口経由になりました。 よって、南武線から人たちは、東急スクエアとららテラスに気づき、 東急からの人たちは、ららテラスに気づく。 相乗効果が出ますね〜。 しかし、凄い人。 これであさくま三角地帯が一等地になりました。 三角地帯を、何か、想像もつかない、新業態の憩いのショッピングスペースを期待します。 |
もしかしてこのままいけるかもね。
>>683の心配ももっともだが、最大の心配事が周辺の交通マヒだったからちょっとは安心かもしれない。