埼玉の高級住宅地
578:
匿名さん
[2017-01-07 14:28:46]
駅前のキャッチがうざいよね
|
579:
匿名さん
[2017-01-08 11:06:26]
大宮駅前は住むところじゃないからね
高鼻や浅間町は閑静かつ便利な住宅街だよ 駅まで15分弱掛かるけどね |
580:
匿名さん
[2017-01-08 11:07:46]
便利とは図書館や役所など公共施設が近いことです
|
581:
匿名さん
[2017-01-08 11:33:57]
|
582:
匿名さん
[2017-01-08 18:01:14]
|
583:
匿名さん
[2017-01-08 18:07:01]
>>582 川口降りてみ
|
584:
匿名さん
[2017-01-09 11:41:30]
こんなんで大宮だあ、浦和だあと騒いでお互いライバル視するなんてね。
とにかくレベルが低すぎる。さすがさいたま。まいった。 |
585:
匿名さん
[2017-01-09 18:36:53]
|
586:
匿名さん
[2017-01-09 21:55:34]
いやあ、浦和も田舎臭いけどねえ。多少この大宮よりはましな程度に良いぐらいかな
|
587:
匿名さん
[2017-01-09 22:43:00]
いったいどこと比較してるのですか?
|
|
588:
匿名さん
[2017-01-09 23:06:03]
そろそろ駅前の話から高級住宅街にもどしたら?
高鼻よりまともな住所にすんでないだろ! |
589:
匿名さん
[2017-01-09 23:07:18]
浦和はアトレができるまでは何とも言えない
![]() ![]() |
590:
匿名
[2017-01-09 23:11:29]
浦和駅は北口の作り方を失敗したと思うよ。もう少し改札や通路を広くしたら、人の流れは良くなっただろうにね。
|
591:
匿名さん
[2017-01-13 10:35:09]
アトレごときでそんなに嬉しいのかな。JRでは場末の大塚や巣鴨ですらあるよそんなもの
|
592:
匿名さん
[2017-03-22 08:41:40]
県内地価が更新されました、1位は1平方メートル88万円のさいたま市浦和区高砂2丁目だそうです。
|
593:
匿名さん
[2017-03-22 08:45:37]
23区を除くと国内で最高額だそう。
|
594:
匿名さん
[2017-03-22 08:52:50]
そりゃ都内でもないのに軒並み億ションが建つ郊外も浦和ぐらいしかないからね。戸建ては2億も3億もするし。
|
595:
匿名さん
[2017-05-08 21:06:29]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
596:
匿名さん
[2017-07-21 10:38:34]
浦和なら岸町、常盤、高砂あたりの住所がほしいし別格。
|
597:
匿名さん
[2017-07-21 10:51:47]
所沢なら松が丘。
白岡市なら新白岡。 |
598:
マンション掲示板さん
[2017-07-21 13:55:54]
|
599:
匿名さん
[2017-07-21 14:15:41]
浦和だと、別所、本太、元町あたりのほうが、社長や官僚が多い別格扱いの地域じゃないの?
|
600:
匿名さん
[2017-07-21 14:22:46]
北浦和のブランド力は日本でもトップクラスだよ。
|
601:
匿名さん
[2017-07-21 17:01:46]
官僚が多いのは別所とか白幡。実業家・経営者が多いのは北浦和方面・元町。
|
602:
マンション検討中さん
[2017-07-21 22:21:07]
さいたま市中央区上落合です
。 |
603:
匿名さん
[2017-07-21 23:26:34]
>>602
新都心のはノンキャリアだよ、試験種が違う |
604:
匿名さん
[2017-07-23 03:40:56]
レイクタウンも一部は高級住宅街と呼ばれているところがあるみたいだね。少なくとも新白岡よりは地価は高いよ
|
605:
匿名さん
[2017-07-23 11:46:42]
宇都宮線は、新幹線と平行した路線。大きな人の流れを考えたら、新白岡の将来的は高いと思う。
|
606:
匿名さん
[2017-07-23 12:24:40]
レイクタウンにも高級住宅街があったんですか、知りませんでした。どのあたりですか?
|
607:
匿名さん
[2017-07-23 12:55:43]
新白岡はどんどんゴーストタウンになっているよ。
|
608:
匿名さん
[2017-07-24 01:05:06]
浦和駅~北浦和間
|
609:
匿名さん
[2017-07-26 22:32:26]
|
610:
匿名さん
[2017-07-26 22:32:44]
|
611:
匿名さん
[2017-07-27 08:43:51]
住むなら北浦和が最高だと思うよ。
|
612:
匿名さん
[2017-07-27 09:27:51]
本駒込より良い雰囲気なら浦和系にひっこそうかな。
|
613:
匿名さん
[2017-07-27 10:14:15]
>>607
どんどん人口が増えてますけど? |
614:
匿名さん
[2017-08-06 17:16:48]
浦和区の高砂、岸町、常盤
|
615:
匿名さん
[2017-08-06 17:40:54]
仲町は?
|
616:
マンション検討中さん
[2017-08-06 23:15:34]
コスパの良い地域…て感じですかね。
浦和では、金持ちは高砂か岸町 頑張る人は、仲町て言われてます。 間違っても高級住宅ではない。 お金持ちはいません。 |
617:
匿名さん
[2017-08-06 23:52:56]
ありがとうございます。
頑張る人というのは、お金持ちではないけど西口に住もうと頑張る人、という理解であってますか? |
618:
匿名さん
[2017-08-07 00:04:14]
人生がんばっている人という意味では新白岡もですね
|
619:
マンション検討中さん
[2018-10-06 14:59:33]
>604
伊勢崎線沿線の高級住宅地は越谷レイクタウン、せんげん台、杉戸高野台くらいで、路線の長さの割には少ないですよね。 |
620:
匿名さん
[2018-10-08 10:25:24]
やはり盆栽町がいちばんです。
|
621:
匿名さん
[2018-10-08 11:07:02]
高鼻町か盆栽町かな。
|
622:
匿名さん
[2018-10-08 12:02:39]
どこも無名か、住んでいる人の自称
|
623:
マソションマニア
[2018-10-11 21:43:27]
和光市丸山台
|
624:
匿名さん
[2018-10-12 08:53:47]
|
625:
匿名さん
[2018-10-12 09:01:54]
都内は、ほとんど電柱が地中化されておらず、また歩道等も狭く欧米に見られるような物件がないため、土地の制約が少ない埼玉に期待します。
|
626:
名無しさん
[2018-11-10 14:22:07]
越谷レイクタウンは武蔵野線だから都内に出たい人には不便だよね
しかも乗り継ぐ先も東武だから都内出てからも不便で |
627:
マンション検討中さん
[2019-07-11 00:27:27]
東武伊勢崎線沿いはローカル過ぎて高級にはなり得ない
ターミナルの北千住の時点で遠いのにそっから下るって地の果て |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報