埼玉の高級住宅地
414:
匿名さん
[2015-07-02 11:49:11]
浦和はプラウドだらけ、野村は浦和好きだなあ。
|
415:
匿名さん
[2015-07-02 23:48:23]
>>411
認めざるを得ないのはプラウド>プレミスト>プレシス |
416:
匿名さん
[2015-07-05 09:32:00]
航空写真で、氷川参道・氷川神社を見ると、圧巻ですよね。
|
417:
匿名さん
[2015-07-10 19:33:51]
大宮浦和の対立ばかりが目立つが
まぁ、埼玉県なら、さいたま市、が抜けてるな |
418:
匿名さん
[2015-07-10 19:41:33]
東浦和は住友が力いれてるのと
戸建ての新築が多くてアッパーミドル的 武蔵野線でも三郷やレイクタウンより一段上 吉川美南の二段上かな。。 高級的な住宅地の広がりでいえば北浦和から浦和の西口だろうね。 散々言い古されてるだろうけど。 氷川神社や参道、大宮公園の規模はすごい、浦和にはない でも大宮東口がそこをうまく活かせてないのが残念 |
419:
匿名さん
[2015-07-10 19:52:18]
浦和は中高年の小金持ちがやたら多いね
伊勢丹の売上を支えてる層 あと医者少ない埼玉にあって、医者が多いというのはある 開業医も多い。 あと公務員も多いね |
420:
匿名さん
[2015-07-15 18:39:55]
|
421:
匿名さん
[2015-07-16 10:15:42]
|
422:
匿名さん
[2015-07-16 11:35:34]
桜木町が県内地価No.1です。
客観的に判断しましょう。 |
423:
匿名さん
[2015-07-16 12:11:10]
それ、高級商業地や・・・
|
|
424:
匿名さん
[2015-07-16 12:48:32]
|
425:
匿名さん
[2015-07-16 12:54:16]
>>424
大宮競輪場の有る高鼻町は、もっとあり得ない。 |
426:
匿名さん
[2015-07-16 13:43:26]
高鼻町は競輪場の影響は無いよ…
あるのは寿能町。 |
427:
匿名さん
[2015-07-16 13:57:19]
大宮競輪の所在地
大宮区高鼻町4 町内に競輪場が有る町が、高級住宅地のわけがない。 |
428:
匿名さん
[2015-07-16 15:14:28]
ならば、『府中競馬の周囲の町が、高級住宅地のわけがない。』ということなの?論理的な思考をしよう。考えが飛躍しているよ。
|
429:
匿名さん
[2015-07-16 20:15:19]
|
430:
匿名さん
[2015-07-16 20:56:27]
旧大宮市はありえない。
旧浦和市。 |
431:
匿名さん
[2015-07-16 21:00:55]
>>429
その通りだけど高鼻町や盆栽町の一部の地域は容積率が極端に低いのに土地の価格が高い。よって高い建物が建たないことで高級住宅地を維持している。 大宮西口駅前にタワマン建てば県内では1番の高級タワーになるたをろうね。 比較が難しいよ。 |
432:
匿名さん
[2015-07-16 21:04:25]
タワマンは今のトレンド。いずれは、流行らなくなる仕様です。
|
433:
匿名さん
[2015-07-16 21:16:23]
タワマンというかマンション全体に言えることだが、資産価値はマンション管理組合の財政力と土地の価値だね。
プレミスト大宮氷川参道の建て替え成功事例は、周辺マンションにとって非常に明るいニュース。 土地の価値の高い都心では古いマンションの建て替えがうまくいってたけど。大宮も十分価値が高いことが証明されたね。 |
434:
匿名さん
[2015-07-17 13:11:02]
大宮は極駅近はマンションにはならんだろ
|
435:
匿名さん
[2015-07-17 13:12:26]
タワマンと高級住宅街はまた別の話だろう
主に戸建中心で語られる |
436:
匿名さん
[2015-07-17 14:15:57]
ここはマンションコミュニティ
|
437:
匿名さん
[2015-07-17 14:26:10]
ここは高級住宅地スレ
|
438:
匿名さん
[2015-07-17 16:38:44]
高級マンションが建ってる土地について語るスレだから戸建は論外
|
439:
購入検討中さん
[2015-07-17 16:54:36]
埼玉の高級マンションって、浦和の高砂住友くらいしか思いつかない
|
440:
匿名さん
[2015-07-17 17:27:39]
>>433
>タワマンというかマンション全体に言えることだが、資産価値はマンション管理組合の財政力と土地の価値だね。 うそ!管理は入っていないの?管理状態はマンションの資産価値では絶対的に入る物なのに。 収支がまともなマンションでも、管理がなっていないマンションってあるからね。 |
441:
匿名さん
[2015-07-17 17:32:51]
|
442:
匿名さん
[2015-07-17 19:53:49]
大宮だとGMTとかファーストプレースあたりかね
|
443:
匿名さん
[2015-07-20 12:03:06]
やっぱり新白岡!
|
444:
匿名さん
[2015-07-20 12:04:21]
>>443
根拠も書いてくれないと。 |
445:
匿名さん
[2015-07-20 19:40:54]
GMTはなんだかんだ重厚感あってでかくて存在感あるな
場所も参道側からみると良い |
446:
匿名さん
[2015-07-20 19:48:26]
GMTの外観はホントかっこいいですね!
太くて迫力ありますよね~。 |
447:
匿名さん
[2015-07-20 22:04:28]
GMTは、前の道路の拡張工事が終われば大宮駅まで行きやすくなりますね。
|
448:
匿名さん
[2015-08-08 20:54:09]
大宮の浅間町が熱い!
|
449:
匿名さん
[2015-08-08 21:33:35]
岸中の西側が高級で閑静であります。
|
450:
匿名
[2015-09-02 22:21:17]
岸町調神社の周りが埼玉県で一番
|
451:
匿名さん
[2015-09-11 09:25:59]
岸町付近は認める。
が、その他は全く無い。高級とか上品という言葉がこれほど似合わない県も無い。 ヤンキー**が多数生息。これは江戸時代からの土地の歴史から来るものか でも、庶民的でうなぎがうまい浦和は最高です。 |
452:
匿名さん
[2015-09-11 09:36:00]
岸町と盆栽町でしょ。
|
454:
匿名
[2015-10-21 21:01:45]
浦和駅前西口にツインタワー30階早く建たないかな
|
455:
匿名さん
[2015-10-21 21:09:06]
無理。
|
456:
匿名さん
[2015-10-21 21:11:06]
神明神社の周辺。
|
457:
匿名さん
[2015-10-30 09:21:14]
四谷とかどうでしょうか?
|
458:
匿名さん
[2016-01-10 20:23:48]
大宮駅西口は高いよね。
桜木町や上小町とか駅15分の土地は坪120はする。 |
459:
匿名さん
[2016-01-10 20:51:20]
南浦和の神明神社周辺は閑静ですよ。
|
460:
匿名さん
[2016-01-11 02:30:25]
高坂丘陵地区が良いよ。
地区の25パーセントが公園と緑地。 歩車分離しっかりしてるし。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/高坂ニュータウン |
461:
匿名さん
[2016-01-11 14:47:16]
|
462:
匿名さん
[2016-01-11 15:41:37]
やはり結論は新白岡ってことですね。
|
463:
匿名さん
[2016-01-11 16:36:42]
結論は大宮の高鼻町ですか?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報