埼玉の高級住宅地
361:
匿名さん
[2015-01-03 17:16:22]
|
362:
匿名さん
[2015-01-03 18:00:09]
悪行高い大原一家は常盤も関わってたよね
|
363:
匿名さん
[2015-01-03 18:15:17]
笑った^ - ^
さすがださいたま。 浦和も大宮もださいたま。どっちも頑張れ!! |
364:
匿名さん
[2015-01-03 18:21:14]
浦和に女子高生コンクリート殺人事件の犯人が住んでたの?
マジでー!!! |
365:
匿名さん
[2015-01-03 18:23:00]
さいたま市は横浜市よりも転入者が増え、ださいたまと言えなくなるくらい商業施設も増えたとも思うよ
スーパーアリーナや埼玉スタジアムに、造幣局の博物館もできるし 浦和レッズや浦和学院も全国区になった |
366:
匿名さん
[2015-01-03 18:28:55]
横浜とかと比べるの?
惨敗するんだからやめときなよ。 |
367:
匿名さん
[2015-01-03 18:45:48]
横浜は崖に家を建てまくってるから土砂災害が心配だけどイメージがいいからな
あと暴走族は多いがどこも賑わってる 埼玉は静かなんだよな、まあ住みやすいといえば住みやすいが コンクリート事件の一人ははさいたま市北区だぞ |
368:
匿名さん
[2015-01-03 18:57:09]
横浜は崖に家建てまくりー!!
高台を崖ときたー! コンクリ事件の犯人住んでた浦和がほざいてるー。 |
369:
匿名さん
[2015-01-03 19:40:26]
たしかに横浜の崖にわざわざ家を建ててるのはすごいよな、いつも地震が来たら大丈夫か心配になる
丘陵地を切り開いて造成したエリアを横浜市だとありがたがって住んでるやつもなかなか大変だな |
370:
匿名さん
[2015-01-03 20:17:59]
コンクリ事件?
詳細教えてください! |
|
371:
匿名さん
[2015-01-04 15:15:10]
ほんとだ、大宮にも犯人の一部が住んでたのか
北区と言えば浦和の事務次官事件の犯人が住んでたな |
372:
匿名さん
[2015-01-04 15:24:53]
埼玉県の史上最悪の極悪犯罪がコンクリート事件
詳細は359に載ってるよ コンクリート事件に関わったのは100名を超える。 北浦和公園では強姦や恐喝なども行われ、近くのゲーセンではお婆さんが殺された。 その悪ガキ共は今も浦和に残っている。 コンクリート事件の犯人が浦和に引っ越したのは、その仲間を頼ってと噂されていたよ。 |
373:
匿名さん
[2015-01-05 02:31:16]
デマはやめよう
|
374:
匿名さん
[2015-01-05 07:00:29]
北浦和公園で悪ガキ共が強姦してたの知らないの?
|
375:
匿名さん
[2015-01-06 22:30:15]
埼玉では、浦和と大宮が高級だと思う。
治安なら浦和かな。 浦和駅のすぐそばの開発があるけど、浦和には大きな開発ができるようなスペースはないから、これから大きく発展することはないと思うけど。 |
376:
匿名さん
[2015-01-07 22:29:55]
宇都宮線、高崎線沿線の駅近くは、資産価値が上がりそう。
上野東京ラインの開通は大きいよ。 |
377:
匿名さん
[2015-05-10 19:44:27]
埼玉の高級住宅地は、大宮浅間町に決定!
|
378:
匿名さん
[2015-05-10 19:58:50]
噴飯
|
379:
匿名さん
[2015-05-27 13:14:55]
これからは、新都心近くの吉敷か浅間町が高級住宅地になるでしょう
|
380:
契約済みさん
[2015-05-27 14:45:26]
ンな訳ない
|
381:
匿名さん
[2015-05-27 14:52:46]
吉敷町、浅間町は、非常に便利な場所だけど、高級住宅地という雰囲気はないですね。普通の民家ばかりです。これから変わるかもしれないけれど。
|
382:
匿名さん
[2015-05-27 15:42:16]
横浜がすべてオシャレだと思ってるイタイ奴は、分析力ない知能の低い人間だろう。横浜で評価に値するのはごく一部。
|
383:
匿名さん
[2015-05-27 15:43:10]
さらに足立区、北区を推す奴はさらに頭が悪い。
|
384:
匿名さん
[2015-05-27 17:15:00]
普通に県内じゃ豪邸がいっぱい建ってるのは浦和くらいだと思いますよ。ほかは普通の住宅街です。どこも閑静なのがいいですけどね。
|
385:
匿名さん
[2015-05-27 17:16:55]
常盤岸町高砂仲町別所がとくに多いのかな。
地価で言ったら1平米35万以上だと特に。 |
386:
匿名さん
[2015-05-27 17:19:52]
盆栽町と高鼻町は風致地区に指定されてるから建ぺい率が4割まで。
土地の6割は庭にしとかなきゃダメだから自ずと庭の広い家が多くなる。 さらに道路側には緑を植えろとか結構うるさい。 |
387:
匿名さん
[2015-05-27 17:22:22]
盆栽町でもほんの一部ね。それ以外はちっちゃい家が乱立してしまった。お金持ちエリアはかなり狭い。
|
388:
匿名さん
[2015-05-27 19:33:44]
埼玉の高級住宅地は、北浦和でしょ。
|
389:
匿名さん
[2015-05-27 19:51:35]
北浦和は西口が主で東口は元町ぐらいじゃない?
17号より西の高台の常盤とかが昔からのお屋敷。 盆栽町とかは確かに豪邸の範囲が狭いんだよね。庭は綺麗なんだけど、道路が汚い。どぶ板みたいな通りはなんとかならないのかな? |
390:
匿名さん
[2015-05-27 22:03:04]
参道沿いの高鼻町が最強
氷川神社や大宮公園の近くが閑静で環境良好 ただ、あまりお金持ちはいないのかな? |
391:
匿名さん
[2015-05-27 22:37:46]
住宅地でいったら浦和のブランド力に大宮じゃ勝てないでしょ。大宮市内だったらもちろん高鼻とかだけど、さいたま市内だったら上位を浦和駅周辺が独占しています。
|
392:
匿名さん
[2015-05-27 22:47:55]
浦和が高級住宅地ってのならわかるけど、盆栽町高鼻は雰囲気も知名度も弱いよ。閑静で住みやすいのは分かる。
|
393:
買い換え検討中
[2015-05-27 23:08:35]
軟弱地盤の浦和なんて住む価値なし!
|
394:
匿名さん
[2015-05-27 23:11:23]
大宮駅の西側は台風の時いつも鴻沼川があふれそうになるから心配ですよね。芝川も近いし。
|
395:
匿名さん
[2015-05-27 23:18:05]
何をもって、高級住宅地と呼ぶかが問題ですよね。資産家が集まっている閑静な場所を呼ぶのか、駅から近くて周囲に店も多く利便性の高い場所を呼ぶのか。これらの要素は完全にパラレルというわけじゃないと思う。
北浦和は、閑静で治安が良いが、店は大したものがない。しかし、高級という雰囲気はある。 大宮付近には高級という雰囲気は少ない。しかし、利便性が非常に高く、どんどん開発が進んでいる。資産価値ということを考えるなら、大宮の方が将来性があると思う。 |
396:
匿名さん
[2015-05-27 23:20:16]
北浦和はクイーン伊勢丹もあるしパルコも伊勢丹も徒歩圏内じゃない?
|
397:
匿名さん
[2015-05-27 23:21:07]
どんどん開発してるのは新都心でしょう・・・
|
398:
匿名さん
[2015-05-27 23:24:57]
昔は郊外に家を構えるのがステイタスでしたが、今じゃそれなりの所得があれば駅前のタワーか東京都心から30分圏内に住むのが普通ですよ。大宮で資産性を求めるならタワーでしょう。浦和だったら戸建てでもタワーでも中古相場が下がらず高値で取引されていますが、大宮で戸建てはやめたほうがいいと思います。
|
399:
匿名さん
[2015-05-27 23:32:00]
こういうスレは浦和への嫉妬ばっかりになる。落ち着いて、仲良くして。
|
400:
匿名さん
[2015-05-29 08:36:31]
浦和が大宮より優っているのは、サッカーぐらいしか思い浮かばない。サッカーって、ランニングに次いで、お金のかからないスポーツだから、さもありなん。
|
401:
匿名さん
[2015-05-29 11:13:21]
400 はいつも人でしょ。劣等感に苦しむ人。
|
402:
匿名さん
[2015-05-29 11:39:16]
401はいつもの荒らし、蛇のような執念深さ。
|
403:
匿名さん
[2015-05-29 14:52:27]
確かに大宮公園近くは環境がいいけど、すぐ田んぼなんだよね。
浦和は高級住宅地っていうのは知られてるけど、大宮はそんなこといってるの地元民だけなんだよね。 |
404:
匿名さん
[2015-06-29 23:06:23]
やっぱり高鼻町だ!
|
405:
匿名さん
[2015-06-29 23:09:26]
ホームレスがいるのに?
|
406:
匿名さん
[2015-06-30 01:58:33]
競輪場が有るのに?
|
407:
匿名さん
[2015-07-01 12:39:05]
浅間町、吉敷町もいいね。
いずれも参道沿いはいいと思う。 土地が高いし、なかなかでないけど。 |
408:
匿名さん
[2015-07-01 12:56:22]
土地もマンションも、なかなか売りに出てないですよね。最近、参道入口付近にできた、あのマンションを買えば良かったと後悔している。
|
409:
匿名さん
[2015-07-01 14:33:57]
市内の住宅地レベルなら
S浦和区 A大宮区、南区 B北区、中央区、緑区 で今後も維持されるのでは?緑区は上がるか下がるか不明だけど東浦和の所得層が高い。 |
410:
匿名さん
[2015-07-01 14:35:55]
東口の駅前は完全に終わってるけど、氷川神社と参道が有る限り、西口には負けません
|
411:
匿名さん
[2015-07-02 09:46:57]
西口のプラウドは即日完売
東口のプレミストはまだ売れ残りあり 現状では西口>東口は認めざるを得ない 東口の開発を急いでほしい |
412:
匿名さん
[2015-07-02 09:55:03]
プレミスト大宮氷川参道も来年9月竣工なのに完売間近のようだよ。
でもプラウド大宮氷川参道だったら即日完売だったような気がする。 |
413:
匿名さん
[2015-07-02 10:20:20]
西口は開発されていてうらやましいが、この程度なら地方都市でいくらでもある。
しかし氷川神社と参道は唯一無二の存在だ。 |
414:
匿名さん
[2015-07-02 11:49:11]
浦和はプラウドだらけ、野村は浦和好きだなあ。
|
415:
匿名さん
[2015-07-02 23:48:23]
>>411
認めざるを得ないのはプラウド>プレミスト>プレシス |
416:
匿名さん
[2015-07-05 09:32:00]
航空写真で、氷川参道・氷川神社を見ると、圧巻ですよね。
|
417:
匿名さん
[2015-07-10 19:33:51]
大宮浦和の対立ばかりが目立つが
まぁ、埼玉県なら、さいたま市、が抜けてるな |
418:
匿名さん
[2015-07-10 19:41:33]
東浦和は住友が力いれてるのと
戸建ての新築が多くてアッパーミドル的 武蔵野線でも三郷やレイクタウンより一段上 吉川美南の二段上かな。。 高級的な住宅地の広がりでいえば北浦和から浦和の西口だろうね。 散々言い古されてるだろうけど。 氷川神社や参道、大宮公園の規模はすごい、浦和にはない でも大宮東口がそこをうまく活かせてないのが残念 |
419:
匿名さん
[2015-07-10 19:52:18]
浦和は中高年の小金持ちがやたら多いね
伊勢丹の売上を支えてる層 あと医者少ない埼玉にあって、医者が多いというのはある 開業医も多い。 あと公務員も多いね |
420:
匿名さん
[2015-07-15 18:39:55]
|
421:
匿名さん
[2015-07-16 10:15:42]
|
422:
匿名さん
[2015-07-16 11:35:34]
桜木町が県内地価No.1です。
客観的に判断しましょう。 |
423:
匿名さん
[2015-07-16 12:11:10]
それ、高級商業地や・・・
|
424:
匿名さん
[2015-07-16 12:48:32]
|
425:
匿名さん
[2015-07-16 12:54:16]
>>424
大宮競輪場の有る高鼻町は、もっとあり得ない。 |
426:
匿名さん
[2015-07-16 13:43:26]
高鼻町は競輪場の影響は無いよ…
あるのは寿能町。 |
427:
匿名さん
[2015-07-16 13:57:19]
大宮競輪の所在地
大宮区高鼻町4 町内に競輪場が有る町が、高級住宅地のわけがない。 |
428:
匿名さん
[2015-07-16 15:14:28]
ならば、『府中競馬の周囲の町が、高級住宅地のわけがない。』ということなの?論理的な思考をしよう。考えが飛躍しているよ。
|
429:
匿名さん
[2015-07-16 20:15:19]
|
430:
匿名さん
[2015-07-16 20:56:27]
旧大宮市はありえない。
旧浦和市。 |
431:
匿名さん
[2015-07-16 21:00:55]
>>429
その通りだけど高鼻町や盆栽町の一部の地域は容積率が極端に低いのに土地の価格が高い。よって高い建物が建たないことで高級住宅地を維持している。 大宮西口駅前にタワマン建てば県内では1番の高級タワーになるたをろうね。 比較が難しいよ。 |
432:
匿名さん
[2015-07-16 21:04:25]
タワマンは今のトレンド。いずれは、流行らなくなる仕様です。
|
433:
匿名さん
[2015-07-16 21:16:23]
タワマンというかマンション全体に言えることだが、資産価値はマンション管理組合の財政力と土地の価値だね。
プレミスト大宮氷川参道の建て替え成功事例は、周辺マンションにとって非常に明るいニュース。 土地の価値の高い都心では古いマンションの建て替えがうまくいってたけど。大宮も十分価値が高いことが証明されたね。 |
434:
匿名さん
[2015-07-17 13:11:02]
大宮は極駅近はマンションにはならんだろ
|
435:
匿名さん
[2015-07-17 13:12:26]
タワマンと高級住宅街はまた別の話だろう
主に戸建中心で語られる |
436:
匿名さん
[2015-07-17 14:15:57]
ここはマンションコミュニティ
|
437:
匿名さん
[2015-07-17 14:26:10]
ここは高級住宅地スレ
|
438:
匿名さん
[2015-07-17 16:38:44]
高級マンションが建ってる土地について語るスレだから戸建は論外
|
439:
購入検討中さん
[2015-07-17 16:54:36]
埼玉の高級マンションって、浦和の高砂住友くらいしか思いつかない
|
440:
匿名さん
[2015-07-17 17:27:39]
>>433
>タワマンというかマンション全体に言えることだが、資産価値はマンション管理組合の財政力と土地の価値だね。 うそ!管理は入っていないの?管理状態はマンションの資産価値では絶対的に入る物なのに。 収支がまともなマンションでも、管理がなっていないマンションってあるからね。 |
441:
匿名さん
[2015-07-17 17:32:51]
|
442:
匿名さん
[2015-07-17 19:53:49]
大宮だとGMTとかファーストプレースあたりかね
|
443:
匿名さん
[2015-07-20 12:03:06]
やっぱり新白岡!
|
444:
匿名さん
[2015-07-20 12:04:21]
>>443
根拠も書いてくれないと。 |
445:
匿名さん
[2015-07-20 19:40:54]
GMTはなんだかんだ重厚感あってでかくて存在感あるな
場所も参道側からみると良い |
446:
匿名さん
[2015-07-20 19:48:26]
GMTの外観はホントかっこいいですね!
太くて迫力ありますよね~。 |
447:
匿名さん
[2015-07-20 22:04:28]
GMTは、前の道路の拡張工事が終われば大宮駅まで行きやすくなりますね。
|
448:
匿名さん
[2015-08-08 20:54:09]
大宮の浅間町が熱い!
|
449:
匿名さん
[2015-08-08 21:33:35]
岸中の西側が高級で閑静であります。
|
450:
匿名
[2015-09-02 22:21:17]
岸町調神社の周りが埼玉県で一番
|
451:
匿名さん
[2015-09-11 09:25:59]
岸町付近は認める。
が、その他は全く無い。高級とか上品という言葉がこれほど似合わない県も無い。 ヤンキー**が多数生息。これは江戸時代からの土地の歴史から来るものか でも、庶民的でうなぎがうまい浦和は最高です。 |
452:
匿名さん
[2015-09-11 09:36:00]
岸町と盆栽町でしょ。
|
454:
匿名
[2015-10-21 21:01:45]
浦和駅前西口にツインタワー30階早く建たないかな
|
455:
匿名さん
[2015-10-21 21:09:06]
無理。
|
456:
匿名さん
[2015-10-21 21:11:06]
神明神社の周辺。
|
457:
匿名さん
[2015-10-30 09:21:14]
四谷とかどうでしょうか?
|
458:
匿名さん
[2016-01-10 20:23:48]
大宮駅西口は高いよね。
桜木町や上小町とか駅15分の土地は坪120はする。 |
459:
匿名さん
[2016-01-10 20:51:20]
南浦和の神明神社周辺は閑静ですよ。
|
460:
匿名さん
[2016-01-11 02:30:25]
高坂丘陵地区が良いよ。
地区の25パーセントが公園と緑地。 歩車分離しっかりしてるし。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/高坂ニュータウン |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
最近も北区で抗争があったね
浦和戸田はめっきり暴走族が減ったけど大宮は健在なのかな?