埼玉の新築分譲マンション掲示板「埼玉の高級住宅地」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉の高級住宅地
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-09-12 13:02:07
 削除依頼 投稿する

大宮では、高鼻町、盆栽町
浦和では、岸町
新白岡も高級住宅地みたいですね

[スレ作成日時]2014-11-18 19:27:22

 
注文住宅のオンライン相談

埼玉の高級住宅地

21: 匿名さん 
[2014-11-18 22:12:09]
全国の町ベスト10エリア Byセオリー「土地のグランプリ」 全国版
1.田園調布(大田区)
2.芦屋(芦屋市)
3.山手(横浜市中区)
4.麻布(港区)
5.番町(千代田区)
6.南山(名古屋市昭和区)
7.成城(世田谷区)
8.青葉台(目黒区)
9.吉祥寺・井の頭(武蔵野市・三鷹市)
10.下鴨(京都市左京区)
22: 匿名さん 
[2014-11-18 22:20:20]
>>17
その通りだね。でもさいたまにも大宮台地がある。高台ではないけど。

>>20
他地域の高級住宅地を比べないとどの程度の高級住宅地かわからんでしょ。
都心の白金や田園調布とは比べられたくないのかもしれないが。
23: 大宮が一番 
[2014-11-18 22:23:25]
sumoのアンケートでは埼玉では大宮が人気一番でした。
実際、旅行や買い物するなら大宮が便利でしょ?
高鼻町からコクーンやステラタウンどちらも車で10分くらいだし、大宮駅までも10分強。
この利便性と氷川参道のパワースポットは浦和にはないはず。
あと都内に通勤するんら都内に住む方がよいのは言うまでもない。
24: 匿名さん 
[2014-11-18 22:33:27]
浦和vs大宮のスレでも作れば

マンション対決したいなら、このスレだとスレチ。
高級住宅地というなら盆栽町一押しです。
田園調布も山手も芦屋ま見ての結論です。
山手は住んでましたし。実際には根岸寄りでしたが。
25: 匿名 
[2014-11-18 22:39:31]
便利と高級住宅地は別


お金持ちは伊勢丹にいくでしょ

東京神奈川は貧富の差がエリア内でも激しいけど埼玉の都市は年収500〜1000万くらいの中流が多くて他都市と比べたがるけどお互いあまり変わらない
26: 匿名さん 
[2014-11-18 22:45:47]
お金持ちは外商ですよ
行くんじゃなく呼びつけるんですね
27: 匿名 
[2014-11-18 22:47:54]
盆栽町のあたりラブホあるやん

大宮は商都、浦和は県都なんだからそれでいいじゃないか

浦和は大卒者が多いから収入も高いしお金持ちが多いんだろ
28: 匿名さん 
[2014-11-18 22:50:42]
住んでみてだけど、横浜の方が金持ち多いよ。
横浜は東京に負けてないというプライドも感じられた。
さいたまって東京に近いとか、埼玉の中ではとか情けない発言が多い。
29: 匿名さん 
[2014-11-18 22:53:36]
浦和にもラブホあるし、今や無店舗型風俗が全盛。
ロイヤルパインズにも風俗嬢が派遣されている。
当然北浦和にもね。
30: 匿名 
[2014-11-18 22:59:25]
街周辺でみたら大宮はあからさまにいかがわしい店とか品の悪い人が多くて、ちょっと駅から離れるとまだまだ田畑の残る田舎という感じ

東京への利便性と環境なら浦和だけど


まあ高級住宅地じゃなくてもいいじゃないですか
31: 匿名さん 
[2014-11-18 23:05:44]
浦和対大宮やりたいのなら別スレ建てなさいよ。
またお互い罵倒して他地域の人は呆れ果て、浦和も大宮も評判落とすんだろうけど。
高級住宅地とかあんま興味ないならこのスレ閉鎖でいいんじゃない。
32: 匿名さん 
[2014-11-18 23:07:22]
新白岡が高級住宅地というのは本当でしょうか?
33: 匿名さん 
[2014-11-19 00:13:05]
直近はわかりませんが
伊勢丹の外商部門の売り上げ
数年前までは浦和店が一位だったのですよ。
今は、私自身百貨店の仕事をしていないので
わからなくてすみません。

なので、個人的には浦和は質の高いお客様がいる高級住宅街というイメージがありました。
34: 匿名さん 
[2014-11-19 00:18:06]
33ですが、私自身は都内在住です。
あくまでも個人的な埼玉での高級住宅街というイメージです。
伊勢丹浦和店は今はさいたま市ですよね。
ですが、個人的に高級住宅街というくくりだと
さいたま市は広すぎるしよくわからないので
私的には浦和、というイメージになります。
35: 匿名さん 
[2014-11-19 00:43:15]
大宮に高級感はないけど、浦和だと浦和のはずれにあってもお金持ちイメージがあるね

上野東京ライン開通で東京まで大宮から30分、浦和から20分くらいだし、どっちも利便性は良い
36: 匿名さん 
[2014-11-19 06:18:20]
マンション乱立してる地域を高級住宅地とは言わないよ。
だから豊洲も高級住宅地ではない。
デパートの多い池袋や新宿駅前も高級住宅地ではない。商業地だね。

37: 匿名 
[2014-11-19 08:59:29]
今のトレンドは

浦和に住んで大宮で買物を楽しむ

が最良
38: 匿名さん 
[2014-11-19 10:08:22]
現状は京浜東北線沿線が高級住宅街になってるけど、10年後は近年マンション建設が増えている埼京線沿線(戸田公園、武蔵浦和辺り)が高級住宅街と言われているような気がする。

地味だけど治安も良いし、都心に近い割には緩い雰囲気があるので、再開発次第では化けると思うよ。
39: 匿名さん 
[2014-11-19 11:33:01]
埼京線沿線は標高が低く、地盤も緩いので、どれだけ栄えても高級住宅街にはなりえません。
豊洲や湾岸地域と同様。
40: 匿名さん 
[2014-11-19 12:41:32]
浦和も沼地の埋立地にマンション建ててるじゃん。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:埼玉の高級住宅地

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる