埼玉の新築分譲マンション掲示板「埼玉の高級住宅地」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉の高級住宅地
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-09-12 13:02:07
 削除依頼 投稿する

大宮では、高鼻町、盆栽町
浦和では、岸町
新白岡も高級住宅地みたいですね

[スレ作成日時]2014-11-18 19:27:22

 
注文住宅のオンライン相談

埼玉の高級住宅地

161: 物件比較中さん 
[2014-11-25 19:46:59]
マンション乱立なら川口、武蔵浦和もだが全く高級住宅街ってイメージないね。
162: 匿名 
[2014-11-25 20:15:51]
武蔵浦和は別所エリアの高台が高級住宅地だけどタワマンは低地だね

まあそれなりにお金に余裕がある人がタワマンに住んでると思うけど
163: 匿名さん 
[2014-11-25 20:51:46]
武蔵浦和はマークスですらマンション下のテナントがサラ金入ってしまった。
駅前の外食も餃子の王将、CoCo壱とか、ラーメン屋とか。
居酒屋も力とかだもんな。
駅中開発したら余計に街が廃れる予感。
164: 匿名さん 
[2014-11-25 23:51:47]
東京在住ですが、埼玉の高級住宅街と言うと浦和のイメージが強いですが、和光や志木辺りも住みやすくて高級な感じがします。
165: 物件比較中さん 
[2014-11-26 00:48:35]
確かに。戸田よりよっぽど志木のがいい。住宅地ってイメージも強いし。
166: 匿名さん 
[2014-11-26 07:18:04]
あくまでもイメージだけど、JR沿線は庶民的な感じがするし、私鉄沿線は高級感がある。

もちろん路線にもよるけど、東上線は位置付けが難しい。
167: 周辺住民さん 
[2014-11-26 08:02:12]
所沢の松が丘もいいですね
168: 匿名さん 
[2014-11-26 08:12:18]
神明神社周辺の高台。
169: 匿名さん 
[2014-11-26 09:58:18]
松が丘は「知る人ぞ知る」場所ですね。

分譲価格も高かったので高額所得者がずらりと並んでます。
分譲から時間が経っても街並みは劣化するどころか成熟して、本当に素晴らしい住宅地だと思います。

その点では新白岡も同じかも知れません。

浦和だ大宮だと言ってる方々の多くは松が丘や新白岡を実際に訪れたことがないのでしょう。
井の中のなんとやら、だと思います。
170: 匿名 
[2014-11-26 17:50:49]
松が丘はザ山奥の造成地でそんなありがたがるほどじゃない

老後には落ち着いててよさそうだけど
171: 匿名 
[2014-11-26 18:44:49]
都内からのイメージだと浦和が高級住宅地かな


大宮は都内からかなり遠いと思ってたけど実際はまあまあ近い

所沢はだいぶ田舎
戸田白岡はあまり聞いたことがないけど、志木は立教慶應があると聞いたことがある


川越は歴史ある町という印象
172: 匿名さん 
[2014-11-26 19:04:48]
やはり

埼玉一の高級住宅街は

浦和・常盤

でしょう
173: 匿名さん 
[2014-11-26 19:11:08]
こういうスレで名前がよく上がる地域は売れ残りマンションが多い地域。
戸田も浦和常盤も。
周りはドン引きしてるのに、書き込んでる本人は気づかないんだよな。売れて欲しいと必死だから。
174: 匿名さん 
[2014-11-26 19:34:37]
常盤よりは、浦和駅周辺の高砂、岸町、仲町などのほうが地価が高い。
175: 匿名さん 
[2014-11-26 21:14:40]
容積率の高い駅前の商業地域の方が、住居地域より地価が高いのは当たり前。浦和に限った話じゃない。
駅前の土地は利用価値が高いのだから。
しかし高級住宅地の定義からすると容積率が低い、マンションとか建たないエリアだよね。
176: 匿名さん 
[2014-11-26 22:05:41]
まあ真面目に一択するなら

「浦和区岸町」でしょう。
177: 匿名 
[2014-11-26 22:36:37]
高級住宅地のブランドがあったほうが売れるよね

浦和はどんどんマンション建ててくけど、戸建を構えたい人が多くて、立地悪いマンションは残ってるね

かといって戸建を建てるとこは桜区とか緑区しか残ってないしマンション買う人も多いのかも
178: 匿名 
[2014-11-26 22:49:29]
昔のお金持ちは郊外にどっしりと豪邸を建てたけど、周辺の元から住んでる人とはギャップがあって教育の水準もよくない。子供を都内の学校に通わせるけど、子供は田舎から来てるんだねと言われて、結局子供の代は都内とか駅近マンションに住むって言うのが現状ですかね。

横浜とか浦和とかイメージがいいところに今後郊外住宅地から回帰していくのかな
179: 匿名さん 
[2014-11-26 23:17:51]
残念ながら横浜と浦和では天と地のイメージの差がある。
横浜は住みたい町5位。浦和は圏外。

http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2014/kanto/

180: 匿名さん 
[2014-11-27 00:10:43]
埼玉県内から埼玉県内に移住するなら浦和か大宮かな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:埼玉の高級住宅地

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる