埼玉の高級住宅地
101:
匿名さん
[2014-11-21 07:51:46]
|
102:
匿名さん
[2014-11-21 08:33:44]
そりゃ地方から都会に憧れて出てきたから、東京に住みたいとおもうのは当然じゃないかと。
私は都内在住ですが、川口、浦和は住んでみたいなと思います。 |
103:
匿名さん
[2014-11-21 08:34:39]
ストレートな意見をお願いします。
|
104:
ご近所さん
[2014-11-21 09:54:09]
都民➡︎埼玉県民ですが、浦和サイコーです。
根っからの埼玉県民の憧れらしいですね。 |
105:
匿名さん
[2014-11-21 12:39:10]
住めばどこでも都だよ
|
106:
匿名
[2014-11-21 14:01:07]
なんだかんだどの都市も東京に乗り換え無しなので便利で住みやすい
横浜の山を切り開いたニュータウンで暮らしてたけど、不便きわまりなくて安くて便利な埼玉に越してきた |
107:
匿名
[2014-11-21 15:19:33]
アーバンパークライン最高!!
|
108:
匿名さん
[2014-11-21 18:07:57]
戸田はコスパ良しで、住みよいよね。まだ開発の余地あるし。
|
109:
匿名さん
[2014-11-21 18:23:08]
全く高級住宅地と関係なくなったので
糸冬りょー |
110:
匿名さん
[2014-11-21 21:01:12]
>>108
この前初めて戸田公園行きましたが、池袋から13分の割には、のどかな雰囲気でとても暮らしやすい場所だと思いました。 高級住宅街と言った感じではありませんが、そんな気分になれる街だと思います。 |
|
111:
匿名さん
[2014-11-21 21:34:27]
>>110
リタイアされた方でしょうか? |
112:
匿名
[2014-11-21 21:47:23]
高崎線が横浜方面とつながったら、湘南ライナーは少しは空くのかな?
|
113:
匿名さん
[2014-11-21 21:58:55]
高崎線は今や埼京線を超える程混んでいる。
これ以上混んだら女の子は潰されてマジで危険。 始発の大宮もしくは南浦和で座って京浜東北線で通勤のが疲れないかもな。 時間はかかるが寝てられるし。 |
114:
匿名さん
[2014-11-22 11:22:51]
1万人当たり高額納税者(平成6年)
武蔵野 38.2 三鷹 29.2 東京 25.29 小金井 24.3 調布 23.5 国立 18.86 国分寺 17.81 狛江 16.9 町田 16.02 鎌倉、逗子 31.7 藤沢14.77 市川14.54 浦安14.08 与野14.77 戸田14.6 芦屋 66 宝塚 27.1 西宮 26.2 箕面 24 生駒 21.09 日進 17.1 名古屋 15.56 |
115:
匿名さん
[2014-11-22 11:45:23]
20年前
|
116:
匿名
[2014-11-22 18:41:18]
座って通勤したいのなら、大宮の方がいいのか。
|
117:
匿名
[2014-11-22 18:45:25]
京浜東北線で通勤は時間かかる
武蔵浦和なら始発があるから座れる |
118:
匿名
[2014-11-22 18:47:35]
浦和からなら都内まで車でも問題ないが、大宮からはやっぱり遠い
|
119:
匿名さん
[2014-11-22 19:16:59]
おまいら白岡ニュータウンを知らんのか?
多数のドラマのロケ地になった屈指の高級住宅地や 浦和も大宮も相手にならん! |
120:
匿名
[2014-11-22 19:32:41]
年収500万以下の貧民でも広いマイホームが持てる白岡
|
121:
住まいに詳しい人
[2014-11-22 20:03:05]
新白岡のニュータウンは、全戸50坪以上、集合住宅や店舗不可など厳しい協定がなされた第一種低層の駅5分以内の高級住宅地
地価も高く、たいてい建築条件が付けられている |
122:
匿名さん
[2014-11-23 00:11:21]
そこは都内まで何分で出れるの?坪単価はおいくら?高級住宅地にはそれなりの理由がいると思うが。
|
123:
匿名さん
[2014-11-23 00:37:51]
横浜の山手は都内まで遠い。
駅前にデパートもない。 都内までの距離は高級住宅地とかには関係なくね。 |
124:
匿名さん
[2014-11-23 10:50:17]
この掲示板のタイトルに白岡はそぐわないので、別でやって頂きたい。
ところで浦和駅の北口改札計画は進んでいるのかな? |
125:
匿名さん
[2014-11-23 11:23:50]
高架下を掘ってるよ
来年秋アトレとともに北口開設かな |
126:
匿名さん
[2014-11-23 12:09:01]
何故白岡がタイトルに合わないのかわからん。
|
127:
匿名さん
[2014-11-23 12:24:48]
白岡市
裕福な街ランキング 埼玉県40市中1位(全国556市区中57位) 発展力のある街ランキング 埼玉県40市中1位(全国556市区中11位) 財政力のある街ランキング 埼玉県40市中4位(全国556市区中35位) (週刊誌東洋経済(2012年10月13日号)・特集「日本のいい街2012」より) はい、浦和も大宮も負け決定! 新白岡ニュータウンは県内一の高所得エリア。 街並みの美しさも抜群です。 |
128:
匿名
[2014-11-23 14:06:13]
白岡町じゃないの?
|
129:
匿名さん
[2014-11-23 14:13:41]
>>127
おめでとう(笑)(笑) |
130:
周辺住民さん
[2014-11-23 14:20:45]
新白岡は周り何もない
20年後は確実にゴーストタウン決定 |
131:
匿名
[2014-11-23 15:18:39]
さいたま市中央区
戸田市 が所謂、高級住宅地だと思います |
132:
匿名さん
[2014-11-23 16:07:55]
横浜と白岡を同列に考えるなよ。神奈川と埼玉もしかり。そんなこと県外で言ったら笑われるわ。東京様があっての埼玉なんだから。
|
133:
匿名さん
[2014-11-23 17:21:31]
白岡ってなにげにスゴいんですね。
|
134:
匿名さん
[2014-11-23 17:23:45]
白岡ニュータウンをストビューで確認したけど…ヒトケがないね。
|
135:
匿名さん
[2014-11-23 19:06:23]
確か東洋経済だったと思うけど、全国の都市別財政ランキングで戸田が7位にランクインしていた(首都圏では首位)。
市民の所得は別として、都市としては潤っているから、今後人口が増えていけば開発が進んでいくかも。 |
136:
購入検討中さん
[2014-11-23 19:16:07]
http://area-info.jpn.org/KS02002All.html
これだとしたら大きな間違い。あくまで指数だから財政規模ベースで考えれば下の方。さいたま市との違いは歴然だし。戸田が高級なわけ無いし。 |
137:
契約済みさん
[2014-11-24 07:15:01]
戸田は地味なイメージが強いので、ぜひオリンピックを誘致して、埼玉を代表する都市になってもらいたい。
|
138:
匿名さん
[2014-11-24 12:14:51]
>>137
場所がら無理でしょうねー |
139:
匿名さん
[2014-11-24 12:35:34]
私は戸田市に住んでおります。
|
140:
匿名さん
[2014-11-24 13:16:07]
ここ、「高級住宅地」を語るスレですよね? なぜ戸田が??? |
141:
匿名
[2014-11-24 13:35:54]
埼玉に高級住宅街はありません。
以上。 |
142:
匿名さん
[2014-11-24 14:02:02]
戸田は埼玉では少ない成長株だよね。
|
143:
匿名さん
[2014-11-24 14:07:42]
新座市野火止三丁目の平林寺周辺。
|
144:
匿名
[2014-11-24 15:14:59]
高級住宅地とするなら
全体的に浦和 局所的に大宮 ほかは住みやすい都市 意外と定住率が高いからなんだかんだ埼玉人気だね |
145:
ご近所さん
[2014-11-24 15:16:58]
高級住宅地の定義がバラバラだから、新座や白岡など皆さんの納得性の低いエリアが出てくる。
居住者の経済的負担や利便性の観点で数値化できる指標が必要ですね。 |
146:
匿名さん
[2014-11-24 16:09:24]
一般的にマンション乱立地帯は高級住宅地とは言われない。
浦和はドミノマンション地帯だから白岡の方が高級住宅地。 |
147:
匿名さん
[2014-11-24 16:38:21]
ドミノマンション…。
埼玉マンコミュ的にはそっちのほうが興味ありますね。 浦和は本当に酷い状態ですが、宿場町の宿命でしょう。 最近だと東大宮駅近くで建ちましたね。 タカラレーベンの真南にアーネストのマンションが。 この季節、近くを通るたびに不憫でなりません。 |
148:
匿名さん
[2014-11-24 16:44:51]
詳細おしえて下さい。
|
149:
マンコミュファンさん
[2014-11-24 20:14:18]
埼玉に高級住宅街はないけど、今後可能性のあるのは戸田だね。
特に戸田公園は、埼京線の羽田延伸、埼京線渋谷駅ホーム再開発、オリンピック戸田開催(申請中)等により飛躍的に資産価値が上がる可能性がある。 |
150:
匿名さん
[2014-11-24 20:22:25]
>>140
戸田は10年後に高級住宅街になりますよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
まず赤羽に勝てるように頑張ろう!
それにしても千葉県民は住みたい町にほとんど千葉の都市をあげてるのに、埼玉県民は半数が東京の都市を上げる。