エアーズガーデン新浦安についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅が遠いのが気になります。バスの利便性はどうでしょうか?
よろしくお願いします。
所在地:千葉県浦安市弁天一丁目6-831他(地番)
交通:京葉線 「舞浜」駅 徒歩19分
京葉線 「新浦安」駅 徒歩24分
京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「弁天保育園入口」バス停から 徒歩4分 (「新浦安駅北口」バス停から東京ベイシティバス「舞浜駅」行)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:63.20平米~80.13平米
売主・事業主:新日本建設 東京支店
売主・事業主:平和不動産
販売代理:東京建物不動産販売
媒介:長谷工アーベスト
物件URL:http://shinura222.jp/index.html
施工会社:長谷工・新日本共同企業体
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)
【タイトルを正式名称へ変更しました。 2014.12.18 管理担当】
[スレ作成日時]2014-11-18 16:14:53
エアーズガーデン新浦安【旧称:(仮称)しんうら・まいはまプロジェクト】ってどうですか?
909:
匿名さん
[2015-03-08 16:32:56]
|
||
910:
匿名さん
[2015-03-08 16:38:07]
|
||
911:
匿名さん
[2015-03-08 17:22:42]
|
||
912:
匿名さん
[2015-03-08 17:29:34]
>>910
三井のパークシティは典型的な成功例だな。今でも分譲価格以上の中古価格維持してるし、物もすばらしい。興味があるがなかなか売りに出てこない。 |
||
913:
匿名さん
[2015-03-08 17:32:19]
|
||
914:
匿名さん
[2015-03-08 17:35:59]
客観的に見て1000万とは言わないけど500万くらい全体的に高い気がする。
新町のマンションも確かに高いけどこちらは70㎡前後で、あちらは100㎡前後あるから坪単価でも上回ってしまう。 |
||
915:
匿名さん
[2015-03-08 18:40:32]
>>912
ここに書くのはしょうがねぇなぁ。 PCグランデは震災後、敷地内の雨水排水ではない下水関連が損傷していたてな情報が漏れてなかったっけ? 表面で見える噴砂・不同沈下とは違って。 あれは、なんだったのだろうか? |
||
916:
匿名さん
[2015-03-08 19:02:36]
>896
よ~く考えてみよう。 誰が得して、誰が損してるか。 >駐車場500円も、駐車場代を他のマンションの10%程度にしてる分、 駐車場料金は将来、管理組合(購入者)が受け取るお金。 >適正市場価格より1000万以上上乗せされてますから、当たり前の話です。 デベの儲け。 |
||
917:
匿名さん
[2015-03-08 19:08:48]
|
||
918:
匿名さん
[2015-03-08 19:40:05]
>>917
投資目的じゃなくても30〜40代なら転売は常にオプションとして考えるよ。爺さん婆さんは違うとおもうけど。 中古価格が維持されるかは大切な話だぞ。 エアーズにはこのままの価格で頑張って欲しいと思う。その分周りの新町のハイグレードマンションの価格はもっと上がって、このエアーズの価格が安く見えるくらいまで値上がりしてもらいたい。それが真の浦安の復活だ。 アイルズで170平米の土地つき戸建が6500万円とか安すぎる。まだ浦安には震災ディスカウントは残ってるんだなと感じる。 |
||
|
||
919:
匿名さん
[2015-03-08 19:45:47]
確かに、ここの80m2を6000万で買う人がいたら、
>アイルズで170平米の土地つき戸建が6500万円とか安すぎる。 はありえない価格だね。 |
||
920:
購入検討中さん
[2015-03-08 19:59:53]
>>919
墓地のとなりで埋立地の端っこだからでは。 |
||
921:
申込予定さん
[2015-03-08 20:05:10]
書き込みによれば、私は「幸せ者」です。
パークレジデンスだけで50住戸以上に花が付いてますから私を含めて「幸せ者」は沢山いるようです。 お気に召さないなら買わなければ良いのに、一体何が言いたいのでしょうか? 契約者専用掲示板を待ちます。 では失礼します。 |
||
922:
匿名さん
[2015-03-08 20:18:48]
過去の栄光に浸り他エリアを見下している数人の新町の住民(あなたがたが新町の評価を下げてしまいますよ)
誰も来ないオープンハウスで悶々としている不動産業者、 浦安の復活と発点を願うなら、無責任な中傷はそろそろ控えなさい。 |
||
923:
購入検討中さん
[2015-03-08 20:30:07]
元町へ誘導するような書き込みは見る限りありませんが、新町へ誘導するような書き込みだらけです。
確かにうんざりです。 |
||
924:
匿名さん
[2015-03-08 21:23:13]
|
||
925:
買い換え検討中
[2015-03-08 22:21:52]
マンション管理組合の役員経験者です、
確かに駐車場料金は管理組合の収入ですが、機械式駐車場はメンテナンスに費用がかかり、駐車料金は高く設定しないと組合の運営が行き詰まる。しかも機械式は操作が面倒だとかの影響で使う人がどんどん減る。 結果、利用しない方々にも悪影響が出る。 エアーズは平置きだから、メンテ費用が要らないので駐車料金安くて問題ない。 車を利用しない入居者にとっても公平。 |
||
926:
物件比較中さん
[2015-03-08 22:39:02]
あれから4年、新浦安で子育て中の我が家は、家族が安心して暮らせる住まいを求めてます。
エアーズには納得出来ました。 |
||
927:
匿名さん
[2015-03-08 22:51:02]
>>926
周りから何を言われようと、自分が納得して購入することが一番大切と思います。 これからも環境がとか空気汚染だとから、ぼったくり値段だとか、非購入者から噂されるとは思いますが、くじけずに前に進みましょう。 |
||
928:
購入検討中さん
[2015-03-08 23:00:06]
発売間近になって批判的な書き込みばかりですね。
業者さん達もいるのかもしれませんが、もっと早くから環境面に対して口出ししてもよかったのでは? 批判的な意見のお持ちの方は、何も言わず当物件を買わせて笑っている方いいのでは?優しいのかわかりませんが、お人好しすぎますよ(^^) 検討している人はメリットデメリットもわかっていますから。 |
||
929:
物件比較中さん
[2015-03-08 23:50:16]
>>928
ネガティヴ意見をここに書いても、その人の得になりませんから、単に正義感から書き込みされてるんだと思いますよ。 浦安全体にとってはエアーズが高く売れる方が良いベンチマークになるわけで。 儲かるのは販売業者だけなんですけどね。 |
||
930:
匿名さん
[2015-03-09 00:52:13]
花50個付いてると言っても、あと150以上余ってるわけだしやっぱり結構売れ残るんだろうな
|
||
931:
匿名さん
[2015-03-09 07:13:48]
|
||
932:
匿名さん
[2015-03-09 07:18:31]
まだちょっと早い、新浦安エリア。
様子見。 |
||
933:
匿名さん
[2015-03-09 10:25:33]
50戸に花が付いているって、
興味があるって誰かが言えば花は付く。 逆に170戸には誰も興味を示していないという事。 |
||
934:
購入検討中さん
[2015-03-09 13:22:03]
|
||
935:
物件比較中さん
[2015-03-09 15:41:47]
>>934
そんなに躍起になるなら、様子見してはいかがですか? 半分図星なところもあり、不安になるから怒っていらっしゃるんですよね? まだまだエアーズはたくさん在庫ありますし、どちらかと言えば値段下がる確率の方が高そうですから、私みたいに一期の申し込みは見送ったら良いと思いますよ。 アイルズも海側の新しい街区の販売開始しましたし(笑〜これじゃ新町案内ですね〜笑)、いろいろ見て比較してこんな掲示板に右往左往しないくらい決心を固めてからお決めになさった方がよろしいですよ。本気で決めたらこんな掲示板見ないものです。 |
||
936:
匿名さん
[2015-03-09 17:24:36]
|
||
937:
購入検討中さん
[2015-03-09 17:46:30]
>>936
いま即決で買っても良いのは一階の駐車場付きならありうる。それ以外は損するの明確だから今は見送り。 |
||
938:
購入検討中さん
[2015-03-09 22:11:57]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
939:
購入検討中さん
[2015-03-09 22:33:27]
低層階は坪200万ぐらいですが、みなさん眺望等も踏まえ250万ぐらいの高層階を、検討しているのでしょうか?
低層でもある程度開けた景色を楽しめますし、安い低層階は結構お値打ちではと思うのですが。 アイルズや中古物件の話をしてる方々6000万円前後の話をしてますし、高層階と比べてる方々が多いのかなぁと。 |
||
940:
購入検討中さん
[2015-03-09 22:37:36]
低層の方が環境面でも良さそうと思います。
|
||
941:
匿名さん
[2015-03-09 22:39:03]
この物件に坪200万なんてありませんよ
|
||
942:
購入検討中さん
[2015-03-09 22:42:24]
|
||
943:
購入検討中さん
[2015-03-09 22:50:15]
>>942
同感です。買うなら一階でしょうね。 |
||
944:
購入検討中さん
[2015-03-10 06:23:41]
>>941
2階3階はそれぐらいの価格ですよ♪ |
||
945:
匿名さん
[2015-03-10 07:10:06]
70㎡なら4,300万円弱くらいになるのかな。
割りと高い物件なんですね。 ちょっと予想外でした。 |
||
946:
匿名さん
[2015-03-10 07:52:49]
この場所と特定の部屋に強いこだわりがある人以外は値段下がるまで待つべき。あとで1000万円下がるよ。
|
||
947:
購入検討中さん
[2015-03-10 07:57:42]
詳しい方にお聞きしたいんですが、初期の段階で購入して、二期以降に価格が下がった場合、金銭的な対応は、あるのでしょうか?
|
||
948:
匿名さん
[2015-03-10 08:28:09]
|
||
949:
匿名さん
[2015-03-10 08:28:19]
|
||
950:
匿名さん
[2015-03-10 09:07:04]
>>948
業界の不文律として値引きの目安は15〜20%までとしているようですね。 |
||
951:
匿名さん
[2015-03-10 13:21:18]
参考に。
http://www.sutekicookan.com/売れ残りマンションの値引き相場 |
||
952:
匿名
[2015-03-10 20:00:10]
エアーズガーデンは売れなくて苦戦中。近隣のスーパー、ドラッグストアのレジにまでチラシが山積みになって置かれている。晒しもの物件だね。価値下げてる。誰が住みたい?
|
||
953:
マンション投資家さん
[2015-03-10 20:07:23]
先のマーケットを読めないと後悔するよ。
日の出の計画(双日都市開発)既に記事になっているが坪単価300万の時代が来るよ。 70平米は6,000万円以上出さないと買えなくなる。 一年後はエアーズ安かったと思うエリアになる。 |
||
954:
申込予定さん
[2015-03-10 20:12:54]
売れてないとか意見ありますが、売り出しはこれからです。
正式価格発表は14日です。 自身の目で確認もせずに中傷するのは止めていただきたいものです。 |
||
955:
匿名さん
[2015-03-10 20:14:20]
|
||
956:
近隣住民
[2015-03-10 20:15:50]
鉄鋼団地が工場だから時間原則で夜は静かだって?いい加減なガセネタ。
エアーズガーデン建設にあたり交通量測定結果で、夜中2〜3時に大型トラックが急激に増え、朝方4時には交通量がピークに達すると結果が出ている。高速道路が込まない朝にトレーラーやダンプカー、大型トラックが一斉に鉄鋼団地から発進する。 浦安市も知っている。 鉄鋼積んだ過積載の車両ばかりが通るから、浦安市で一番道路も傷んでいる。ボコボコだよ。 ディズニーが新アトラクション建設する度に資材積んだ大型トラックもバンバン朝方走る。 嘘だと思うなら、夜中来てみなさい。凄いから。 |
||
957:
匿名さん
[2015-03-10 20:19:04]
|
||
958:
購入検討中さん
[2015-03-10 20:24:43]
1時間かけて今までの書き込みを読みましたが、殆どは見学もしてない方々からの中傷ですね。
実際そんなに高くないし。 業者か買いたくても買えない方々の鬱憤 匿名掲示板ですからよしとしますか… 契約者掲示板での建設的な意見交換を楽しみにしています。 それではさようなら |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ここは土地勘のない人に、新浦安とディズニーのイメージだけで
高値で売ろうとしているのだよ。