エアーズガーデン新浦安についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅が遠いのが気になります。バスの利便性はどうでしょうか?
よろしくお願いします。
所在地:千葉県浦安市弁天一丁目6-831他(地番)
交通:京葉線 「舞浜」駅 徒歩19分
京葉線 「新浦安」駅 徒歩24分
京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「弁天保育園入口」バス停から 徒歩4分 (「新浦安駅北口」バス停から東京ベイシティバス「舞浜駅」行)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:63.20平米~80.13平米
売主・事業主:新日本建設 東京支店
売主・事業主:平和不動産
販売代理:東京建物不動産販売
媒介:長谷工アーベスト
物件URL:http://shinura222.jp/index.html
施工会社:長谷工・新日本共同企業体
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)
【タイトルを正式名称へ変更しました。 2014.12.18 管理担当】
[スレ作成日時]2014-11-18 16:14:53
エアーズガーデン新浦安【旧称:(仮称)しんうら・まいはまプロジェクト】ってどうですか?
662:
匿名さん
[2015-02-17 18:33:37]
|
||
663:
匿名さん
[2015-02-17 19:53:11]
このエリアのマンションの条件はリゾート感。都心部に良くあるビル形マンションはノーサンキュー。
エアーズガーデンいい感じと思います。 |
||
664:
匿名さん
[2015-02-17 20:02:06]
駅の自動改札の上に垂れ幕を見た。
これは、震災前には良く見た光景であり、復興が進んでいるようで、気分が高揚する感じ。 戻ってきた…と。 |
||
665:
匿名さん
[2015-02-17 20:51:18]
664様
確かに。 私は今朝気が付きました。 いよいよ復活宣言 |
||
666:
検討中さん
[2015-02-17 20:59:49]
娘の親友は震災以降、何人か引っ越して行きました。
事業会社様、日本中に広告出して下さいませ。 サンゴルフがマンションになります、帰っておいで! |
||
667:
匿名さん
[2015-02-17 21:00:29]
664です。
>>665 朝はアトレの改札で駐輪場に向かうので気づきませんでした。 本日、雨だったので本来の改札口に。 あの垂れ幕を新規分譲が始まる度に見る事は震災以後超久しぶりでしたね。 なんか、戻った来たなー! と思います。 後は、個人特定ばかりしているスレ主旨離脱の最もたるものは無視に限るです。 別人を特定しているのに笑ってしまいました。 |
||
668:
匿名さん
[2015-02-17 21:03:13]
>>朝はアトレの改札で駐輪場に向かうので気づきませんでした。
間違い以下に、 朝は駐輪場からアトレの改札に向かうので気づきませんでした。 |
||
670:
匿名さん
[2015-02-17 21:29:35]
|
||
672:
匿名さん
[2015-02-18 06:18:29]
|
||
673:
検討中さん
[2015-02-18 08:35:01]
バス車内で広告を見て、新浦安駅で話題の垂れ幕広告確認し、京葉線の車内でも広告を発見し、車窓から建設地のクレーンを眺めました。
新築工事のクレーンです。嬉しいですね。 色々悩んでましたが、清水の舞台から飛び降りますか… |
||
|
||
674:
匿名さん
[2015-02-18 09:34:18]
|
||
675:
検討中の奥さま [女性 30代]
[2015-02-18 09:48:33]
中古マンションと新築マンションの違いって何でしょうか?
中古は仲介手数料が3% 新築は消費税が8% そのくらいしかわかりません |
||
676:
匿名さん
[2015-02-18 10:23:47]
|
||
677:
匿名さん [男性]
[2015-02-18 15:04:08]
スマート対応
省エネ対応 防災対応 このへんがここ数年進化したよね。 |
||
678:
匿名さん
[2015-02-18 17:13:39]
中古は広くて安く場所が良い場合が多いですね、
でもメンテナンスにかかる費用(修繕費用等)が高い場合が多いので要確認。 |
||
679:
匿名さん
[2015-02-18 17:21:05]
新浦安の中古は他地域に比べるとホテルみたいにクオリティ高いと思う。シーガーデンは温泉までついてるし。
もちろんこの物件もホテル並み。 液状化なんてそもそもすぐに治せるし、毎日楽しく暮らせる方がよほど大切と思う人が新浦安を選ぶと思う。 |
||
680:
購入検討中さん [女性 40代]
[2015-02-18 17:32:44]
子供の頃からこの辺りを自転車で乗り回していました。地震後も旦那さんとお父さんはゴルフの練習に通っていました。確かに多少被害はありましたがこの辺は結構平気でしたし被害が出ても戸建てよりマンションだと修繕が早い気がします。
地震への対策も以前よりされているし 子供がいらっしゃる方近くにある保育園幼稚園ともにレベル高くいいところですよ。 今私が住んでいる東京の都市よりきちんとした家の子達が多いと思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
私は2年前に中古マンションを買いました。気に入っているから後悔はしてませんが、新築の選択はなかったのが残念でしたよ。