新日本建設株式会社 東京支店の千葉の新築分譲マンション掲示板「エアーズガーデン新浦安【旧称:(仮称)しんうら・まいはまプロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 弁天
  6. エアーズガーデン新浦安【旧称:(仮称)しんうら・まいはまプロジェクト】ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-03-11 12:18:47
 

エアーズガーデン新浦安についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅が遠いのが気になります。バスの利便性はどうでしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:千葉県浦安市弁天一丁目6-831他(地番)
交通:京葉線 「舞浜」駅 徒歩19分
京葉線 「新浦安」駅 徒歩24分
京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「弁天保育園入口」バス停から 徒歩4分 (「新浦安駅北口」バス停から東京ベイシティバス「舞浜駅」行)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:63.20平米~80.13平米
売主・事業主:新日本建設 東京支店
売主・事業主:平和不動産
販売代理:東京建物不動産販売
媒介:長谷工アーベスト

物件URL:http://shinura222.jp/index.html
施工会社:長谷工・新日本共同企業体
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)

【タイトルを正式名称へ変更しました。 2014.12.18 管理担当】

[スレ作成日時]2014-11-18 16:14:53

現在の物件
エアーズガーデン新浦安
エアーズガーデン新浦安
 
所在地:千葉県浦安市弁天一丁目6-831他(地番)、千葉県浦安市弁天一丁目23-1(住居表示)
交通:京葉線 「舞浜」駅 徒歩19分
総戸数: 222戸

エアーズガーデン新浦安【旧称:(仮称)しんうら・まいはまプロジェクト】ってどうですか?

61: 匿名さん 
[2014-12-27 09:22:58]
女性的には帰宅時の駅での買い物を考えて新浦安。
62: 匿名さん 
[2014-12-27 09:58:55]
舞浜は不便だと思います。
新浦安ばかりになるでしょうね、
63: 検討中さん 
[2014-12-27 18:39:48]
ここならディズニーの花火見れますよね?
また何階以上なら見れますか?

近所にお住まいの皆さん 教えて下さい。

64: 匿名さん 
[2014-12-27 20:51:31]
屋上にだと思いますが展望スペースがあるようですね。
見れるのは間違いないでしょう。
階数は将来的なことまで考えるといい加減な事は言えません…
見たい時は展望スペースに行けば良いのでは。
ディズニーの花火は可愛いですよ!
65: 匿名さん 
[2014-12-28 16:36:19]
「近所の戸建ての方、花火見えますか?」
って質問すれば良いのでは。
66: 匿名さん 
[2014-12-29 07:05:44]
来客用駐車場が12台だって、凄いね。
67: 匿名さん 
[2014-12-29 08:26:08]
近所の戸建ての方々は花火に否定的が多数ですよ。今夏場に花火していない事を考えて…
68: 検討中さん 
[2014-12-29 10:00:37]
あ、
ディズニーの花火って毎日8時半位に上がるんじゃないんですか?
69: 匿名さん 
[2014-12-29 13:11:43]
タワーマンションの夜景もそうだけど、眺めは直ぐ飽きますよ。
70: 匿名 
[2014-12-29 13:17:28]
そうそう、大切なのはお部屋の中でしょうね。
Lタイプが気になっています。
71: 匿名さん 
[2014-12-29 15:10:05]
冬しか花火が無いとすると、
良くも悪くも、この点はマンションの販売価格に
影響なさそうですね。
72: 匿名さん 
[2014-12-29 15:28:27]
生活者視点で考えると毎日花火は普通にうざったいですよ。
周辺で生活してみればわかります。
ただ、マンションを買う時は、舞い上がってることが多いですし、
営業マンも煽るし、日常を忘れているから気づかないだけです。
73: 匿名さん 
[2014-12-29 16:01:43]
私もサンゴルフ練習場に通ってました。無くなって残念…
でも、さすがに土地の広さは3000坪以上あるからゆったりした計画のマンションのようですね。
5000万以内なら考えます。
74: 匿名さん 
[2014-12-29 16:10:49]
サンゴルフか!夜遅くまで営業してたから助かってました。
繁盛してるように見えてましたが。
75: 匿名さん 
[2014-12-29 16:15:01]
経営不振だったの?
76: 匿名さん 
[2014-12-29 16:40:24]
小生はチャリンコで道具を背負って通った貧乏人ですが、駐車場は外車がいつも沢山止まってましたよ。赤字の様子は感じ無かった。
違う理由での廃棄じゃないかな?
77: 検討中さん 
[2014-12-29 17:42:58]
近所にお住まいの方々、教えて下さい。

ディズニーの花火って冬しかやらないのですか?
78: 匿名さん 
[2014-12-29 19:19:42]
近所の住民ではありません。郊外在住のディズニーファンです。ほぼ毎日のはずです。
当然、悪天候の時や、特別イベントと重なる日等は行いませんが。

79: ご近所さん 
[2014-12-29 19:21:16]
花火なら毎晩、八時半過ぎに上がってますよ。
80: ご近所さん 
[2014-12-29 20:39:57]
ここ数年は夏イベント中は花火はやってないと思いますよ。
あとは冬の閑散期で閉園時間が早い時間帯の時などはやっていないです。
ちなみにカウントダウンの花火は正直近所迷惑なくらいうるさいと毎年感じます。
81: 検討中さん 
[2014-12-29 20:57:22]
花火の件、皆さんありがとうございます。
ディズニーも年々変化しているのですね。
82: 匿名さん 
[2014-12-29 21:07:52]
ディズニーに歩いて行けるリゾートマンション。
分かりやすく言えば、売りはこんな感じでしようね。
地方に広告出せばいいんじゃないのかな?
結構効果ありそう!!
83: 匿名さん 
[2014-12-29 21:45:13]
販売側はディズニーとの関連付けを避けてるよね。
マンション名も舞浜ではなくて新浦安だしね。
84: 匿名さん 
[2014-12-30 00:03:21]
だってディズニーは日々の生活に関係ないし。
時たま近くに住んでいるという理由で友人知人親族に案内させられる程度で。
青森に住んでいたら毎日ねぶたに行くのかっていうのと同じ話。
85: 匿名さん 
[2014-12-30 08:17:10]
ディズニーはアピールしたくても出来ないはずです。何故ならオリエンタルランドの制限は凄く厳しいと聞いた事があります。オフィシャルスポンサー以外が宣伝にディズニーブランドの利用は出来ないのでしょう。
今日の日経朝刊で知りましたが、今年の来場者数も過去最高の去年に次ぐ3000万人超。来年はアナ雪メニューがいよいよ開始。外国人インバウントは過去最高。
ますます盛り上がるでしょう。
ここに住むなら年間パスポートの元が取れそうですね!

86: 匿名さん 
[2014-12-30 08:45:01]
値段はいつ頃発表されるのでしょうか?
87: 匿名 
[2014-12-30 09:01:43]
すみません
ご近所の方にお聞きしたいのですが、
通勤の駅とその駅迄の手段を教えて下さいませ。
88: 匿名さん 
[2014-12-30 09:29:04]
ディズニーは権利関係の問題だと僕も思う。
書かないけど、察してくれってことだよ。
多分、口頭ではめっちゃアピールするんだろうね。
89: 匿名さん 
[2014-12-30 14:27:12]
価格は大体の感じは1月の案内会で教えてくれると思います。公表されるのは、はやくて3月、遅くとも5月ってところでしょ。
90: 匿名さん 
[2014-12-30 15:20:44]
新日本のエクセレントシティ浦安6の先着順が約70平米約3900万で売り出されてるから、ここもその程度で売り出されないかな。
91: 匿名さん 
[2014-12-30 15:30:04]
浦安6は浦安駅16分だけど、新浦安からの距離はここと同程度みたいだし。
92: 匿名さん 
[2014-12-30 15:52:18]
そうだといいけど。
建物のお金のかけ方が全然違うような…
現実は甘くないかも!?
93: 匿名さん 
[2014-12-30 16:11:19]
ディズニー、ディズニーと言っているが、ライセンス運営委託しているだけで本来はOLC。
OLCの第一号事業が、目と鼻の先の元京成パークスクェアにある。

利権関係なんて、千葉県・浦安市、OLCのコラボ会社である京成電鉄・三井不動産と複雑に絡んでいる。

過去にTDL計画用地のそばに浦安市が墓地を計画しようとした。
これには、OLCが猛反発したので、三番瀬そばの角に現在の墓地公園になっている。
TDSの立駐計画時に市の運動公園の形状を変更し野球場だったところが、立駐になっている。
94: 検討中さん 
[2014-12-30 16:23:41]
なるほど。距離で言ったら舞浜駅だけでなく、ディズニーリゾートラインのベイサイドステーション駅も徒歩表示すれば良いのにと思ってました。
出来ない理由があるのですね♪
95: 匿名さん 
[2014-12-30 16:27:24]
おいおい

それを言うなら
リゾートゲートウェイステーション

でしょ。
96: 匿名さん 
[2014-12-30 16:46:01]
ここのスレ、元気ですね。
3年も過ぎれば道路も下水道インフラの本復旧工事も進み次第に復旧していくことから、陽はまた登ると言うところでしょうか?
97: 匿名さん 
[2014-12-30 17:15:08]
93は何が言いたいんだ。
ディズニーランド運営主体がOLCなのは誰でも知ってるがな。
98: 匿名さん 
[2014-12-30 17:25:24]
>>97

TDLと書けないの?
99: 匿名 
[2014-12-30 18:19:12]
って言うか、ディズニー関連はもういいでしょ!!
マンションの話をしましょ
100: 近隣住民 
[2014-12-30 19:16:00]
お疲れ様です。
白熱の議論ですね、皆さん。
弁天は良い所です、是非お越し下さい。
ご意見にあるように駅から距離はありますが駅前並の施設がライフガーデンに揃ってますし。
それもこれも運営会社のお陰です。
電車や道路の混雑等、困ることもありますけどね。
行政の豊かさや、市民の若さ、未来を担う子供の多さ。
それらにも貢献度大ですね。

情緒的な表現ですみません
101: 匿名さん 
[2014-12-30 19:48:53]
確かに行政は豊かだよね。
震災からの復興の速さは凄いものがあるよ。

広報浦安の発表でも、市民数も増加に転じてたよね。
102: 匿名さん 
[2014-12-30 20:12:56]
ホームページで見る限りですが、上手な計画に見えます。共用部や自転車バイク車の置き場や植栽計画等。
間取りはまだ少ししか掲示されてませんが。

皆さんの意見をお聞かせください。
103: 匿名さん 
[2014-12-30 22:06:33]
間取りがちょっと残念ですね。
向きが良いのは長所ですが、田の字しか無さそうですから。
その他は素晴らしいと思います。
104: 匿名さん 
[2014-12-31 10:06:17]
1階は庭付ですね。
配置を見ると広大なマンション内の駐車場スペースに面していて良さげ。
105: 初心者さん 
[2014-12-31 20:24:01]
今日やっと建設予定地を見てきました。
舞浜駅から歩いて行きましたよ。
フラットなので想像していたより楽でした。
自転車なら楽勝ですが、雨の日のバスは本数少ない分、混雑しそうです。小型の可愛いバスでしたし。
ライフガーデンがあるから生活の不自由はありませんね。銀行迄あるのは驚きです。
事前案内会が楽しみです。
106: 匿名さん 
[2014-12-31 21:05:44]
>>105

ご存知と思いますが、そのライフガーデンがOLC第一号事業として元パークスクェアがあったところです。

サイゼリヤがあったり、旨いトンカツ屋や江戸前寿司があった思い出が。
107: 匿名さん 
[2015-01-02 07:58:07]
今日はTDLに行きます。
暗くなる前に建設予定地を見に行くつもりです♪
108: 匿名さん 
[2015-01-02 12:04:32]
宣伝PRの『こんどの「新浦安」はちがう。』と言っているが、厳密にはそうでは無いと思う。
『誤解を解く。』ではないのではないか? と。
地盤改良技術は、革新的では無く従来から行われていていて大した事が無いから。
109: 匿名さん 
[2015-01-02 12:11:00]
参考までに、以下の1979年11月の『パークスクエア』が第一号事業のそれです。

http://www.olc.co.jp/company/history/

現在はライフガーデン新浦安に化けたが。
ちなみに東北地方太平洋沖地震時に地平の駐車場に噴砂・不同沈下の影響は受けたが、復旧は迅速だった。
110: 匿名さん 
[2015-01-02 14:58:23]
>>107
私も今日見に行って来ました。
南東側の陸橋に登たら弁天の街並みが見れて良かったです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる