新日本建設株式会社 東京支店の千葉の新築分譲マンション掲示板「エアーズガーデン新浦安【旧称:(仮称)しんうら・まいはまプロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 弁天
  6. エアーズガーデン新浦安【旧称:(仮称)しんうら・まいはまプロジェクト】ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-03-11 12:18:47
 

エアーズガーデン新浦安についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅が遠いのが気になります。バスの利便性はどうでしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:千葉県浦安市弁天一丁目6-831他(地番)
交通:京葉線 「舞浜」駅 徒歩19分
京葉線 「新浦安」駅 徒歩24分
京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「弁天保育園入口」バス停から 徒歩4分 (「新浦安駅北口」バス停から東京ベイシティバス「舞浜駅」行)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:63.20平米~80.13平米
売主・事業主:新日本建設 東京支店
売主・事業主:平和不動産
販売代理:東京建物不動産販売
媒介:長谷工アーベスト

物件URL:http://shinura222.jp/index.html
施工会社:長谷工・新日本共同企業体
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)

【タイトルを正式名称へ変更しました。 2014.12.18 管理担当】

[スレ作成日時]2014-11-18 16:14:53

現在の物件
エアーズガーデン新浦安
エアーズガーデン新浦安
 
所在地:千葉県浦安市弁天一丁目6-831他(地番)、千葉県浦安市弁天一丁目23-1(住居表示)
交通:京葉線 「舞浜」駅 徒歩19分
総戸数: 222戸

エアーズガーデン新浦安【旧称:(仮称)しんうら・まいはまプロジェクト】ってどうですか?

441: 匿名さん 
[2015-02-10 17:38:51]
TDRだけじゃないはずですよ。
富士山、プロメテウス山、ゲートブリッジも高さによって見えるのではないか? と。
花火は次第に飽きるけど時報と大晦日の除夜の鐘の代わりになっている。
ただニューイヤーは当選したこともないからインパしていない。知人に聞くと、寒いからもう嫌だと。
スキー場のゲレ食でテーブルの上で寝ようとする事と同じ事をするとキャストに起こされてしまうとか。
『寝るな!』らしい。
442: 匿名さん 
[2015-02-10 18:11:44]
駐車場など建物意外の部分は液状化対策工事は行われるのでしょうか?資料には書いてないもので。
震災時にあのあたりでは周りが地盤沈下してひどいところではマンションと地面に1mくらい段差ができていたので、ここはそれを防ぐために敷地全体に対策をしてあるかどうか、知りたいです。震災後に周りの土地が地盤沈下した被害のあったマンションは修繕費がけっこう上がったと聞きました。
443: 購入検討中さん 
[2015-02-10 18:59:58]
>>442
建物にはsaveコンポーザー工法を施しているみたいですが、駐車場は一般的な地盤改良だけみたいです。
444: 匿名さん 
[2015-02-10 19:17:06]
管理費+修繕積立費+駐車場でタイプによりますが20000円程度でした。
あとは住宅ローンですが、プラットの固定金利か民間バンクの変動か

悩みますよね、
皆さんはどう選びます?
445: 匿名さん 
[2015-02-10 19:27:32]
>>444
ローンはソニー銀行などのネットバンクにしようと決めてます。なんせ金利0.5%ですから。1%のローン減税により多く借りるほど儲かりますね。
446: 検討中さん 
[2015-02-10 20:18:25]
変動金利ですか!!

魅力的だけど…
少し怖い!?
447: 匿名 
[2015-02-10 20:28:42]
買うことになるようです。


奥さんには言ってませんが、
小生が一番気に入ったのは「エアーズガーデン」
名前です。(汗)
448: 匿名さん 
[2015-02-10 20:33:18]
恐妻家繋がりですな

以後よろしくです


カミサンが気に入ったら、ついていくしかありませんな
449: 匿名さん 
[2015-02-10 20:35:37]
エコポイントも復活したようですね♪
450: 匿名さん 
[2015-02-10 20:40:22]
住宅ローンについて

過去10年
金利は上がると言われながらも、結局下がり続けました。

株価復活しても金利下がります。

??
451: 匿名さん 
[2015-02-10 22:09:51]
>>450
マクロの概念としては金利が下がると株に資金が集まり株価が上昇する、と言われておりますな。
452: 購入検討中さん 
[2015-02-10 22:44:26]
結局のところ買いなのかどうなのか、、、悩みます。
453: 匿名さん 
[2015-02-10 23:32:59]
周りの似たような物件と比較するしか価格の妥当性は分からないですね。
みなさんは何と比較してます?比較検討してる物件の具体的な値段を教えてもらいたいです。
どうしても高値掴みになるような気がしてしまいます。
私はこんな↓のと比較してるけど、やっぱり本物件は高いように感じてしまう。実際の応募の時は下がることに期待かな。

m.realestate.yahoo.co.jp/detail/usedmansion/top?id=b0001871189&c_mode=0&request=query%3D%25E6%25B5%25A6%25E5%25AE%2589%25E5%25B8%2582%25E6%2597%25A5%25E3%2581%25AE%25E5%2587%25BA%26pf%3D12%26bk%3D4%26c_mode%3D0%26md%3Dkeyword%26a_word%3D%25E6%25B5%25A6%25E5%25AE%2589%25E5%25B8%2582%25E6%2597%25A5%25E3%2581%25AE%25E5%2587%25BA%26sort%3D-age%26sort%3D-score_icon%26lc%3D&start=4
454: 匿名さん 
[2015-02-11 06:25:59]
東西線沿線、70平米3000万円台。
455: 検討中さん 
[2015-02-11 06:32:20]
新浦安舞浜エリア以外でも検討出来る方は、価格重視でいいじゃない。
我が家はこのエリア限定なので。
新浦安ナビにも記事になってる、最近新町で取引された土地はマンション会社が落とした。凄い価格とのこと。エアーズガーデン完成頃に発売されるだろうけど。
456: 匿名さん 
[2015-02-11 06:57:28]
>>455
エミオンホテル横の空き地の新築マンション計画の事かな。
どの記事に出てたの?
安くはならないだろうね。エアーズガーデンが5000万なら同じクオリティでも6500万円くらいはしそうな予感。
457: 匿名さん 
[2015-02-11 06:57:42]
以前の書き込みもあったけど先をどう読むかでしょう。需給バランスは品薄間違いない。日本のエンターテイメントを担うこのエリア、インバウンドはどんどん増える一方。誰かのパクりですがこのエリアはTokyo価格なんですよ。
458: 検討中さん 
[2015-02-11 07:24:50]
新浦安ナビの4日の記事。日の出2丁目宅地取引。ソースは2月2日建通新聞。
459: 匿名さん 
[2015-02-11 07:30:21]
>>458
ありがと!確かに記事出てるね。エミオン横の空き地じゃなくて移転したJCOMのビルを潰してマンションにするんだね。
大規模にはならなそうだから、こじんまりとした高級マンション目指すのかな。向かいはかつての1億円邸宅の碧浜だし。
460: 匿名さん 
[2015-02-11 07:33:59]
>>457
つまりバブル価格と分かっていて、自ら買える勇気を持てるかどうか、ということですね。1千万円違えばベンツ1台買えちゃいますけどねぇ・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる